• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年07月12日

ローポジシートレールに変更♪

ローポジシートレールに変更♪









今まで使っていたレールは座高が高くシートも起きていて視線が近くなってしまい
乗り辛かったので、ローポジションシートレールに交換してみました♪

低重心というよりも、HANSやヘルメットのクリアランスを考えると
シートを寝かせたかったのが一番の理由♪

視線も遠くなっていい感じになりました!(・∀・)ニヤニヤ

整備手帳はこちら
ブログ一覧 | 車の作業 | クルマ
Posted at 2009/07/12 18:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

こんはんは。
138タワー観光さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

震度3
羊会7号車さん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 18:11
視線の高さ調整は
チャリのサドルの位置ですね♪

サングラスも必需品です!!
目線がバレ無いので(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 20:20
そりゃ最適ポジションですね(笑)
(≧∇≦)ノぎゃはは♪

目線はガン見で♪
2009年7月12日 18:17
ベストポジションで・・・・フロアに直付け(溶接)してあげたのに・・・・(^。^)y-.。o○チェッ・・・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 20:21
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
またそんな激しいことを・・・(笑)ぷぷ
2009年7月12日 18:29
私は胴長短足のほ○○いですからローポジレール欲しいっすウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月12日 20:24
ほ○○い!?
ホーケイ!?(笑)(≧∇≦)ノぎゃはは♪

このレールにしたら何キロか軽量化になりました!
2009年7月12日 18:32
先輩にレールを板金改造してもらったんです。

そしたらフルブレーキで、バキっと逝きました(汗

コメントへの返答
2009年7月12日 20:28
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

溶接加工するとそういう恐れが出てくるのね~(汗)
2009年7月12日 18:53
フロアが平でないFRならではの・・・悩み(笑)
落とし込みはいいかも!!!

後・・なんとなく、数センチ下げれそうな余地がありますね。

でも・・もう、おしり部分フロアに当ってるのかな。

・・・探した探した(笑)。
いつも混じってる、スク水、ホモ、レズ、竿付きニューハーフが、ありませんでした。
次回に期待(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 20:31
;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
い、いや、そこまでマニアックじゃなくても・・・(笑)

シートはくぅちゃん並みにローポジには出来ません
街で人跳ねそうで・・・(笑)
2009年7月12日 18:57
ハチマキ逝っちゃいますか?
コメントへの返答
2009年7月12日 20:31
えぇ~っ!
もうじき点数が無くなるのに~(笑)
2009年7月12日 19:05
ひん曲がったレールならあったのに・・・あっ、お呼びじゃない・・・

これまた、失礼いたしましたぁ~~~~~~!


ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛にげろ!
コメントへの返答
2009年7月12日 20:32
何でひん曲がっちゃったの~(笑)ぷぷ
2009年7月12日 19:35
かなりローになりましたね~
RECAROのシートレールより低くなりますかぁ?^^
コメントへの返答
2009年7月12日 20:33
RECAROよりも低くなります♪たぶん・・・(^^;;
2009年7月12日 19:55
もう、サーキット出撃ですか?・・・

ベスポジになるといいですね!
コメントへの返答
2009年7月12日 20:33
いや~、まだまだ細かい部分を準備しないと走れません(^^;;
2009年7月12日 20:24
自分身長が165(タイヤサイズジャナイww)なんですが座高が95あるんでちょうどぃぃです^^;

ちょっと寝かせると視線がステアの上部なので、隙間から前方を見ることが出来ます。

もちろんお姉ちゃんの、、、(*´д`*)
コメントへの返答
2009年7月12日 20:35
;:ヽ(∀≦*)ブッ

メーターフードから目が出るくらいで・・・(笑)
2009年7月12日 20:25
低くし過ぎて、無人ドライバーになってませんか?
コメントへの返答
2009年7月12日 20:36
なりそう!なりそう!!

周りの車から舐められそうで・・・(笑)(^^;;
2009年7月12日 20:45
僕はローポジだと街中がつらいので
敢えて普通ポジ?(爆)にしています。

だって低いと車幅感覚が鈍っちゃうんだもん♪
コメントへの返答
2009年7月12日 21:32
確かに街中だと前方が見えない部分もありますね(^^;;
2009年7月12日 21:20
自分も以前使ってましたが、シートを上に付けるタイプのレールは重いですよね。

これでパンツもバッチリ見えますね(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 21:32
;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

車高短命黒ハート(笑)
2009年7月12日 21:45
シートレールは自分は純正シートしか経験ないので(汗。
小さい私には高いほうが良いかもです(笑。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:55
どうぞ差し上げますので使って下さい♪^^
2009年7月12日 21:48
町乗りは大変だけどサーキットでは良い感じですよね。

自分もスーパーローポジにシートアンコ抜きで前が見えません(爆

コメントへの返答
2009年7月12日 21:58
鬼のようなスタイル・・・(^^;;

サーキットではアンコ抜きの方が挙動がわかりやすいですね
2009年7月12日 21:52
お疲れ様です。

ポジション良い感じになりましたね。
コメントへの返答
2009年7月12日 22:00
お疲れ様です♪^^

目線を遠くに出来るいい感じのポジションになりました!

少しずつサーキット向けに手直ししていきたいです
2009年7月12日 22:13
レカロのレールはなんで位置が高いんでしょうかね?

自分もBRIDEのレールに変えてます・・・そのうち、直付けかもw
コメントへの返答
2009年7月12日 22:16
そうなんですよ~
レカロブランドで購入しちゃったら位置が高くて・・・(^^;;

ふりかけさんは有言実行だから怖過ぎ~(笑)
2009年7月12日 22:58
ここまで低くなると車幅感覚が変わりそうでwwww


自分がローポジだからいいや♪
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2009年7月12日 23:02
(≧∇≦)ノぎゃはは♪

確かに街中では危険な香りがします(汗)

2009年7月12日 23:07
ローポジにすると違う意味で今まで見えなかった世界が見えてきますよね(笑)

女子高生の登下校の時間帯なんか特に・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:13
;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

みんなそっちですかい!(笑)

そう言われてみれば・・・うれしい顔揺れるハート
2009年7月12日 23:08
ほとんど着地してるぐらいのローポジですねぇ~☆
コメントへの返答
2009年7月12日 23:14
ステーを加工すればまだイケそうですが、さすがに前が見えなくなりそうです(^^;;
2009年7月12日 23:24
いい感じにローポジですねっ!

シーズンも(フロント)ローポジ期待してます♪(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:27
やっと好みなポジションになりました!
早く走ってみたいです♪^^
2009年7月12日 23:28
うはぁ、こりゃえらい景色の変わりようですねえ~

昔無人で走ってるGTOみてビビったのですが
超ローポジに小さい女性の組み合わせでしたw
コメントへの返答
2009年7月12日 23:45
無人GTOですか~(笑)

小柄な方がローポジで乗ってると「よく前が見えるもんだ」と関心してしまいます
2009年7月12日 23:51
車高短にローポジ・・・

自転車のJKを狙い撃ちですね♪
って・・・それは私だけ?(汗)
コメントへの返答
2009年7月13日 13:21
そういう不健全なことを・・・とか言いつつ

楽しませてもらっています(笑)うれしい顔
2009年7月12日 23:59
あれぇ~フロアに直付けじゃないの?(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 13:21
ま、前が見えないじゃん!(笑)

゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
2009年7月13日 0:14
自分のチ〇ポも最近ローポジ気味です(爆)
コメントへの返答
2009年7月13日 13:21
暑さですか、加齢ですか!?(笑)

((*´∀`))ウキャキャ
2009年7月13日 0:31
ローポジにすると一気にレーシーになりますよね~(^^)

ハンドルとメータフードの間から見てますw

運転しずらいぃかもぉ( ̄v ̄)ガハハ
コメントへの返答
2009年7月13日 13:23
何でも低い方がかっこいいんですけどね~♪(爆)ぎゃは

実用性が・・・(^^;;
2009年7月13日 1:27
視線が低くなると慣れないので未だローポジは未経験です(爆

上目遣いがなんとも(違
コメントへの返答
2009年7月13日 13:28
そうなんですよね~(^^;;
視界が狭くて街中では危険風味です

上目遣い(笑)ぷぷ
2009年7月13日 6:43
ヘルメットや目線を考えると、ローポジですよねるんるん
コメントへの返答
2009年7月13日 13:29
そうですね~♪
街中で乗る機会も少ないのでサーキットユースで♪^^

目線が遠くなると安心感が増しますね
2009年7月13日 9:38
ローポジじゃ全然低くないですよ!
漢はシートを直付けじゃい!ww
コメントへの返答
2009年7月13日 13:29
ま、前が見えないじゃ~ん!(笑)
゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
2009年7月13日 10:14
ウチもそれ使ってます。

頭が突っかかってどうにも(笑)
<座高高すぎw

コメントへの返答
2009年7月13日 13:30
;:ヽ(∀≦*)ブッ

確かに大きい人がヘルメットを被ると窮屈ですよね~

いい感じのポジションが出来ました!
2009年7月13日 10:20
確かにポジション高かったですよね。

ローポジの方が良いですね♪

で、強度大丈夫ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 13:31
グラグラしています(汗)
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガク

とりあえず・・・
2009年7月13日 20:58
低いとレーシーで気分も盛り上がりますねw
コメントへの返答
2009年7月13日 21:22
そうですね!走りたくなってきます♪^^
2009年7月13日 22:54
パン○ラ見えるぐらい低いのですか?(ばく
コメントへの返答
2009年7月13日 23:16
い、いや・・・

まだ見てません(笑)ぷっ
2009年7月14日 8:49
チビッコな私は低くし過ぎると…。

無人車に…。

その前に前が見えなくなっちゃう~!
コメントへの返答
2009年7月14日 18:29
自分も同じです(^^;;

無人かと思われて後ろから煽られます(笑)
2009年7月14日 10:17
目線低くなるといい感じですか???


コメントへの返答
2009年7月14日 18:30
今日はちょっと走ってきましたが、目線が遠くなって走りやすいです♪

でも後ろに倒した分、腰にきます(^^;;
2009年7月15日 19:58
ローポジ・・・
街中不便と思って敬遠しましたが、
入れるとやめられませんね~~

って思ったら、座面の高いレカロだった(爆)

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

コメントへの返答
2009年7月15日 20:42
;:ヽ(∀≦*)ブッ

レカロは座面が高いのでローポジレールでちょどいい感じです♪

プロフィール

「@PMC.S 今年もよろしくお願いします2014」
何シテル?   01/31 10:29
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキットタイム換算表 
カテゴリ:サーキット
2010/12/02 23:39:55
 
LAP-SHOT、GPSの購入なら 
カテゴリ:LAP-SHOT 、 GPSなら
2010/11/29 00:15:58
 
テクニカル ウエイブ 
カテゴリ:ヘルメットの塗装なら
2009/05/21 01:04:59
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
TO4Rタービン仕様 OSクロスミッション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
TO4Eタービン仕様 330ps 平成3年当時
ホンダ その他 ホンダ その他
DJ-1RR&NSR50 高校生の頃 緑山、大垂水峠など・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation