• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぺその"みどり車" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2016年10月5日

ダイヤルMを回せ その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
無事にデミオダイヤルの加工が済んだら、エッセ用のダイヤルから画像の金具を抜き取ります。

ピンセットで抜きましたが、先の細い金属製のものならなんでも良いと思います。
2
金具の位置ですが、凸側のちょうど反対側が、ダイヤルの合わせ位置になるので、仮にその位置でまず挿入してみます。

その後、実際にエアコンに装着してみて、ズレがないか確認。

まだ固定してないので、ズレがあればこの時点で位置の修正をします。

位置が決まれば画像のように瞬間接着剤にて固定します。

塗ると言うより、若干流し込む感じで施工してみました。
3
冒頭で、一個だけひと回り小さいダイヤルがあると書きましたが、光が漏れると嫌なので、TOTOのトイレ用パッキンを装着。

画像参照ですが、ダイヤルの外周に沿ってぴったりとハマってます。

ぴったりすぎて分かりづらいかもですが。

※品番 TPA-1001
4
光漏れはみっともないと思い、エアコン本体側にもパッキン装着。こちらはINAX純正パーツ。

光が溢れる部分の範囲を狭くするのが目的です。

すでに本体側に装着済み。

画像で確認できますか??

※品番 INPA 2002
5
満を持して装着。

おぉーカッコいい♪

装着時の注意点。

ダイヤルはめる際、固いと思ったら即中止。

少しエアコン本体の軸を削るか、ダイヤル側を削りましょう。

スムーズに付け外し出来るようになるまで加工した方がいいです。

無理に装着しようとすると、後にダイヤルが抜けなくなるか、力を入れ過ぎた事によってエアコン本体を破壊します。
6
イルミ点灯(うす暗い時間帯)
7
イルミ点灯(夜間)

ダイヤル自体が透過するようになってるんで、夜は違った表情見せますね。

素敵です☆

いろいろ書きましたが、加工自体は簡単なものなので、こういった作業が好きな方はお試しあれ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン添加剤投入

難易度:

【104098km】ブロアユニット撤去

難易度: ★★★

タント用エアコンダイヤル 流用

難易度:

電動エアコン化(取付前イメージング)

難易度:

エアコンフィルター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月19日 20:54
初めまして。
自分もこのダイヤルを付けようとしているのですが、接着剤は何を使いましたか?。

プロフィール

「新潟出張

移動中の暇つぶしと、iPadにNetflixやアマプラの映画ダウンロードたくさんしてきたのに、AirPods忘れるという大失態🥹
時間持て余すんでパーツレビューや整備手帳投稿してみます」
何シテル?   01/27 08:46
車弄りより子育て優先。 でも少し位なら良いよね? と、言い訳しながら奮闘するアラフォー2児のパパがお送りします。 ちょっとずつパーツレビュー追加中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ みどり車 (ダイハツ エッセ)
エッセに乗り始めて1年半。 お小遣い(と、ヘソクリ)の範囲で細々と弄ってましたが、最近や ...
トヨタ ウィッシュ くろ車 (トヨタ ウィッシュ)
奥さん用の車。 2015年9月に、フィットから乗り換え。 フィット14万キロ→ウィッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation