• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MassGTZのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

04. May. 2019 at Nikko

久々のサーキット.
改元してから全然行けなかったけど,ようやく時間が取れた.

テクノプロスピリッツのSSRA日光走行会
相変わらずの直前エントリー,と言うより前日エントリー.

当日朝,うんこマネージメントに失敗.出発直前に便所に籠る.
走行中に漏らすよりはマシなので,不幸中の幸い.

残念ながら,無事に現地到着.



朝イチにどっかで見たことある顔…と去年ぐらいにピットで隣になったスターレット乗り.
今日はロードスターで走るらしい.今日も隣同士で暇つぶしの相手をしてもらった.

1本目.
久々の日光サーキットなので,走り方を思い出す.
この走行会は42秒台が上級クラスに入れられる.
コース変わったんだから41秒台で切った方が良くね?と思いながら速い人たちの邪魔にならない様に気を遣う.
朝イチしかタイムは望めないのに,42.8secで終了.うーん.


今日もスーチャーパージャーのベルトは滑ってるけど,知らないふり.

2本目.
タイムを狙うガチ勢は既にシーズンオフなんだろうけど,
初心者の俺は走る数だけタイムアップする…予定なので,ムキになって走る.
…残念,本日のベストは42.549sec


DIREZZA ZIII
F:205-50-15 / R:195-55-15

裏ストレートエンドからの最終のS字までのまとめ方がよく判らん.
最近はやっとクルマに慣れてきた,と言うか扱いやすくなってきたのは,この間修理のついでにトーインを調整してもらったからか?



ベルトは…滑ってる?のか?なんか変なグラフ.



この日はプロボックスとサクシードのレースと共催.
エアを入れる時にエントラントの方と
「このクルマ,4万っス.28万っス」とどっちが距離なのか値段か,判らないけど判る会話をしたりする.
まったりレースを見学しながら,値上がりした気がする日光サーキット食堂でお腹に優しいうどんを食す.
実は天かすはお腹に優しくないけど,プラスマイナスゼロ.

午後に入って3本目.
ドリフトのタイヤカスでタイムは期待できない,と言う言い訳をしつつ,ムキムキになってみる.
撃沈.辛うじて42.9secを出す.最近になって後半になるとタイヤはタレる,と言う現象があるのを知り始めた.



もしかして,ベルト滑りは直ってる?

日光のコースレコードホルダーが来ていたので,ベルト滑りと張り方の加減を聞く.
「滑ったらどんどん張ればいい」
と当たり前のアドバイスを頂く.現状の張り方も触ってもらって
「こんなんじゃ全然緩いよ.もっと張ってた」
なるほど,それほどベアリング類のダメージに気を遣わなくても大丈夫らしい.

4本目.


ベルト滑りは解消してる?
どうやら温度とかとも関係していそうだ.
前回使った鳴き止めスプレーの効果か?


ちなみに,前回TC1000の最後の走行時はコレ.



しっかり滑ってるけど,今日一日で何故か復活.
鳴き止めスプレーが馴染んできたのか?温度とも関係するのか?
となんかよくわからんままだけど,しばらくは様子見….
てゆーか,こういうログを検証してた人って昔いたのかな?
そもそも吸気圧をログ取れるような装置ってほとんど市販されてなかったと思うし.
実は純正のスペックでは滑りを回避できてなかったりして(笑)

ちなみに,滑っていようと滑ってなかろうと,運転手本人の体感とタイムにはほとんど影響してない(爆

今日の教訓:
まずは己の腕を(略
タイヤは意外と減ってる.もしかすると来年の冬はフロント新品が必要?

Posted at 2019/05/06 00:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光サーキットで酷使 | 日記

プロフィール

壊→修理→壊→戒→改→修理→壊→修理→怪→修理→快→修理→改→修理→壊→修理→下位→修理……こんな感じの無限ループから抜け出せません. やっぱり車の運転が苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クソである。 
カテゴリ:みnカラ×
2014/06/18 23:32:28
 
KFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 23:17:10
 
水か油か  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 00:16:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
「白1号」 1. 燃えない粗大ゴミ. 2. ゴミの日は週イチなので,ゴミの日までキープ ...
その他 その他 その他 その他
「クイーンエリザベス石庭号」 (ご休憩3時間) ↑ ベ氏命名 最新の2ペダル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
「白2号」 部品取り&白1号が壊れたときの通勤用
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
「黒号」 部品取り&ハコ換え待機中で放置プレイでしたが,サンルーフ無しをゲット出来たた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation