• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月26日

青野原キャンプ場で(桜が遠いけど)花見デイキャンプ

青野原キャンプ場で(桜が遠いけど)花見デイキャンプ
ようやく緊急事態宣言が解除となりました。
最後の延期意味があったのかどうかは置いといて、ようやく今年1歩進んだ行動が出来そうです。

久々に家族でデイキャンプをする事となり、今週金曜に決定。

実は父が4月中旬に再び入院&手術という流れになり、その前にキャンプでもやろうと言う理由がありまして…。
左外側大腿皮神経障害」という珍しい病気らしく、そのせいで歩くのがきつくなったり痛くなったりしていたようです。手術しても良くなるかどうかはやってみないと分からない、との事。

術後にいつ出かけられるようになるか分からんので今のうちに、という感じです。










alt

そんな事もありせっかくの解除後ですが、遠征はせず近場で済ます事に。
で、昨年末の候補だった道志みち沿いの「青野原オートキャンプ場」に行ってみる事にしました。
花見しながらキャンプ出来る、という事で一部で有名。混んでないといいんですが…。

あと、今回は久々におとん車クーが出撃。ブログ登場1年ぶり?かな。
7時半家出発。








altalt

412から道志みちに入り、 5キロ弱で着いてしまいます。
曲がってからのキャンプ場への道はかなり狭いです。







altalt

降りるとYの字になって右が今回の青野原キャンプ場。左は青野原野呂ロッジキャンプ場です。
どちらも評判は結構いいみたいです。

受付は降りずに車内から支払うシステム。デイキャンプ1人500円、車500円でテントタープは別料金。安い。








alt

サイトマップ。デイキャンプはAかFのみ、と事前に調べてたんですがなんと「サイトの下段」の河原もデイキャンプエリアだそうで。そんな情報HPに載ってないぜ!
車で降りる事も出来るようなのでそこを候補に進みます。










altalt

場内。桜はまだ早いかなーと思ってたのに結構見頃になってて驚きました。儲けもの。
この桜の密集地は泊まり専用エリアなので我々は今回使えません。







alt

河原サイトはまだ早い事もあり空いてました。という事でここをキャンプ地に決定。
桜に近い奥の方は後々混んできそうなのでこの位置にしました。








altalt

車の左側が砂地で石が少ない為過ごしやすい感じ。
今回はテント&タープは設営するつもりは無く椅子とテーブルで過ごします。
要するにただのBBQですね









alt


いつもは私の役割はテントタープの設営なんですがそれが無い為火起こししました。
それも火起こし器がある為さらに楽。
お湯を沸かしとりあえずコーヒーブレイク。









altalt

この冬手に入れたのに使う事のなかったダイソー製メスティンの出番がついにやってきました。
「米一合に対し水は内側のリベット真ん中あたりに水をいれる」というのは覚えてたんですが母が計量カップで適当に入れちゃった為そのままいく。

お米を水に30分浸す→沸騰するまで中火→弱火にして重石を置いて10分→炊けたらタオルにくるんで10分蒸らす
って感じでいいと思います。
めんどくさい方は固形燃料で火が消えるまで放置し、タオルでくるめば多分OK。

※ダイソーメスティンはリベットの位置が従来のと違うらしく「リベット真ん中」は目印にならないそうです。上から親指爪1つ分(1.8㎝)まで水を入れるといいらしいです(もしくは測って200㏄)。危なかった。






alt

お米ツヤツヤ、芯も残らずかなりいい仕上がりです。うろ覚えでも上手く行きました。








alt

米炊けたんでさっそくお肉。今回は3ヶ月ぶりのキャンプなんで普通に焼き肉を所望しました。
2021年最初の豚バラファイヤー
焼けすぎてジャーキーみたいになったけどこれが出来る事が嬉しかった。

ちなみに気温も高く、陽も当たる為Tシャツで過ごせました。この時点では。








altalt
alt
 
ご飯を終え一段落。父が冬に作ってた「自作陣幕(試作品)」の設営を試みる。
要するに風よけです。
その間に私は場内散策に行きました。








altaltalt

桜の下でキャンプって素晴らしいと思います。が、結構密集&人と車が通るので落ち着かない感じです。結果的に河原で良かったかも。でも綺麗。








alt

川もまださすがに冷たく、子供が遊ぶには厳しいです。
なのでどこの子も皆石投げしてました。







alt

戻ってレジャーシートの上でしばし昼寝。
起きたら雲が増え、風も出てきました。陣幕の性能はどうか?






altalt

サツマイモのホイル焼きは成功。甘い。
サケの炙りは身が厚かった為ブヨブヨで触感最悪。結局フライパンでバター炒めにしました。









alt

14時前になり気が付けば結構人が増えてきました。

・自粛解除後
・天気良し
・桜見頃
・学校春休みにちょうど入る頃

という条件が揃ってますから考えたらこうなりますよね。考える事は皆一緒。
やはり離れたここにして正解でした。








alt

14時半ごろになり、〆のラーメンを2人が作りだし、撤収を検討しだしたちょうどその時突風が。
陣幕死亡、椅子が倒れるというハプニングで拠点が滅茶苦茶。
2人がラーメン食べてる間に私は片付けに入りました。






alt

16時には収納を終え、撤収へ。
この後は温泉へ行きます。正月の勝沼以来です。ホント久しぶり。

帰りのあの狭い道で対向車でダンプが来るというまさかの展開。そんなの来るとは思わないわ。





altalt

お風呂は前回のキャンプ地そばの「いやしの湯」へ。前回来たここの青根キャンプ場はテントサイトがいっぱいになったようで満席状態だったようです。

久しぶりの温泉は最高。







alt

あまりリサーチもせず、近いというだけで来た今回ですが久々な事でかなり楽しめました。
椅子に座ってるだけでも癒されます。桜も満開に近い状態でしたしね。
空いてる場所を確保出来、密を避けられたのも運が良かったです。

春にまたソロキャンプを計画して出かけるかもしれません。予定通りいくならば…。

ブログ一覧 | キャンプ系 | 日記
Posted at 2021/03/27 07:25:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

MR2復帰
KP47さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2021年3月27日 19:44
こんばんは、テツさん(^^♪

桜とディキャンプ天気もよく最高ですね🎶

メスティンでの飯盒も成功。サツマイモも美味しそう🎶
青野原なら我家から1時間半くらいでいけます。
お父様の手術が良い方向に向かう事をお祈りします。
コメントへの返答
2021年3月27日 22:41
こんばんはー。
開花予報とか今年は見てなかったのでホント咲いててよかったです。

メスティン米炊飯もうまく行きました。手軽でマジ便利になりました。

父の件ありがとうございます。改善してくれるといいんですけど。
2021年3月27日 20:40
イイ所ですねぇ😁

キャンプ⛺で🌸とは‼️😁

メスティン🤗成功ですね(笑)
コメントへの返答
2021年3月27日 22:45
ここはソメイヨシノと河津桜が植えられてるらしい事と川が浅めで夏も子供連れの方に人気があるようです。
なので夏には私は行きません(笑)

メスティン、具体的に調べずにやった割にはバッチリで自分でも驚きました。ダイソーので十分です。
オープンエアーさんもレッツトライ。家で一回やったほうがええですよ。

プロフィール

「半年ぶりだけど前回と同じ朝霧ジャンボリーソロキャンプ http://cvw.jp/b/2510793/48379643/
何シテル?   04/20 08:24
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation