11月1周目は紅葉を見に行く、と今年に入る時に決めておりました。
そしてここ最近は父のジムニーの初ドライブもどこか行こうと模索していて、ちょうど良いという事でジムニーで紅葉を見に行く流れに決定。
ただ、高速道路はまだ本格的に走ってない為長距離な所は止めました。
そんな条件でみずがき湖&山周辺に行く事に決定。本谷川渓谷も見頃、との事でこちらも期待が高まります。2年ぶりの訪問。
あと、自然公園の西の方に「林道松平線」という6㎞程の林道も発見した為こちらも走る事に。
「紅葉」と「林道」が今回のテーマです。
過去のブログを参考に朝8時に出発。
しかし、厚木PAに入った途端「厚木PA-相模原IC渋滞11㎞50分」と出てた為、相談し厚木PAでそのまま降りました(0円)
で、一般道で相模原ICから乗ればいいだろう、と思ってたんですが出勤時間な為結局下も渋滞。
1時間ロスりました…。
出発前に調べてれば相模湖まで直接行けてたのに…怠ったツケですね。
父ジムニーの高速性能ですが、思ってたより速度が出せました。
ただ、90㎞位がちょうど良い塩梅、って感じで基本左車線走行って感じですね。
登りでも引っぱれば進んで行きますのでそれは安心しました。
みずがき湖へ行く前に寄り道として八ヶ岳高原大橋手前のあそこで撮影。
紅葉はあまり良い感じではなかったですが両親が景色を絶賛してました。
なら来て良かったかな?と。
次はみずがき湖のそばのビジターセンター。
前回は鮮やかな紅葉が多かったここですが
今回は散ってる木も多くイマイチ。
一部鮮やかな赤さでしたけどね。でも正直残念。
気を取り直して東へ進み本谷川渓谷へ。
こちらは2年前の時より色づいてまして雰囲気は良かったです。
鯨石の近く。いい場所だったんですが車と一緒に上手く撮れませんでした。
2年前に寄った場所その2。ここは結構いいロケーションだったんですがピンボケ多発で家に帰ってから愕然。
でもいい場所。
良さげな場所を見つけては停め、写真三昧。
もう散り始めな時期のようですが雰囲気も良く、ホント来て良かったと思います。
みずがき山自然公園へ進む途中も停めては撮影。
自然公園へ到着。しかし駐車場がすごい埋まってる。
なので瑞牆山をバックに撮って次へ。今回はここはオマケ。
自然公園を西へ進み、林道松平線の入口へ。
ここは某動画を参考に知る事が出来ました。
6㎞位の道のりで我ら林道初心者にはちょうど良いんではないでしょうか。
行きは私が、帰りは父がそれぞれ運転する予定。
リフトアップしてるジムニーですから底打ちは心配無し。
しかし揺れる揺れる。
この前の河原よりは走れるので(道ですからね)なかなか楽しめました。
実は途中でコーヒーでも沸かす予定もありまして行きにその場所も探しながら進みました。
ここが良さそう。
信州峠という場所の近くが西側の出入り口。20分位かかったと思います。
慣れてない為長く感じました。
復路は父が運転。ヤバそうな窪みはチェック済みなので帰りは若干早い。
さすが主。
結局先ほどの場所でお茶する事に決定。ちょうど林道の真ん中辺りです。
風が写真奥側から来る為、車を風よけに。
レジャーシートだけ使い、ピクニックです。
お湯を沸かしまずはコーヒー。久々に外で飲んだけど美味かった。
母が作ってきたサンドイッチをホットサンド化し食す。
途中で買ったラーメンは私と父だけこの後いただきました。
誰も来ないまま終わるかなーと思ってましたけど1台だけ通って道を聞かれた(笑
ゴミも含めすべて撤収し、帰路へ。
こういう場所でピクニックするのは初めてでなんかドキドキしました。
良くも悪くも落ち着かない。
静かだったんですけどね。
この後も父がお風呂の所まで運転。帰りの方が紅葉が綺麗な所が多い気がしました。
と、2年前もそういえば思った事を思い出す。
みずがき湖から韮崎方面へ南下し 「ハイジの村」という宿泊施設な場所の日帰り温泉「クララの湯」が今日のお風呂。
露天が無かったんですが、お湯がヌルヌルですべすべです。
温度もちょうど良く体に染みわたりました。
帰りは私が初狩まで運転。そこで例の小仏渋滞の情報を聞く。
紅葉、週末金曜、五十日…混まないワケが無いという条件。
上野原のライブカメラをチェックしたらこんな感じです。
なので談合坂スマートで降り、20号経由で帰る作戦。
20分程増えましたが渋滞を避けて帰る事が出来ました。行きで散々だったからなぁ。
距離も340㎞とそこそこです。何より今回はジムニーの性能がまた1つ分かったのが大きいですね。
紅葉も雰囲気ある写真が撮れたしまぁ満足といった所。
来週は今年何度も計画し、頓挫した家族キャンプの予定。
天気が今の予報通りならやります。
荷物がエライ多いので2台で出撃、テントも2張りする計画。
今度こそ成功させたい。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/11/06 11:50:35