• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月11日

細野高原でピクニック な伊豆ドライブ

細野高原でピクニック な伊豆ドライブ
・マフラー替えた
・天気がいい
・急遽有給消化
という条件なこの週、久々にドライブ行く事にしました。

当初は木曜にソロで行く予定だったんですがお腹の調子が微妙ですし、両親も金曜なら行けるとの事で金曜に家族で出かける方向に変更。









alt

で、行き先決めるのに結構悩んだんですがまだ行った事の無い場所を探し、過去にみん友さん達数名が行ってた稲取の細野高原に決定。ターンパイク&伊豆スカもせっかくなので走りましょう。

母にサンドイッチを作ってもらい現地で弁当広げてピクニックな感じで楽しむ計画。








altalt

秋に買って入れるタイミングを逃してたフューエル1を入れ、朝9時出発。
小田厚で何か所かの車線規制にハマるも一応順調。あー3月だなぁ。








altalt

4か月ぶりのターンパイク。マフラーのおかげで登りがさらに楽しくなりました。
今日はバイカーが多かったですね。








alt

両親がスカイラウンジに行ってる間に東側の駐車場で写真でも、と思ったら平日は閉鎖してるようです。コロナ対策かな?








altaltalt

その後は伊豆スカに。細野高原の後は無計画なドライブの為片道分だけ払いました。
両親が滝知山園地を知らなかったようなのでここで休憩。

今日は天気がいいんですが、霞が強く遠くの景色は霞んでて微妙。
あとどこも風が強め。









altaltalt

マフラー交換後な為、今回のスイフトの写真はオケツばかり撮ってます(笑








alt

伊豆スカを抜け、135号線へ。伊豆高原周辺は少し混雑ですがいつもこんな感じなのでOK。
この後ナビに従い稲取の街の手前から最短で細野高原へ向かうも狭い道を走らされる。










altaltalt

昼頃に細野高原へ到着。うおぉぉ広大だああ。
この広場でシート広げてーと最初は予定してたんですが、ここパラグライダーの着陸場でした(笑








alt

で、駐車場の後ろにテーブルがあったんでここでご飯を広げる事にしました。







altalt

バーナーは使用禁止だろうと思いポットにお湯だけ入れてそれでコーヒー淹れる作戦。
天気もいいし癒されます。
2号も移動しなおしてマフラーを眺めながらの昼食。いい。










altaltalt

両親が休んでる間に周辺散策。野焼きとかもしてるみたいですね。








alt

戻ったら父が死体みたいな寝相(笑
風はあるけど暖かい。18℃位。







altalt

結局奥に行かずここだけで過ごしましたがいい場所ですね。
来た時期が今で良かったかもしれません。







altalt 

帰路は河津を抜け中伊豆辺りで温泉に入る事にしました。
河津方面へ向かう途中、桜や菜の花があちこちに咲いててもう完全に春ですね。







alt

今年は開花が遅いと聞いてましたがまだ河津の桜が結構残ってました。
なのでここは通過して







altalt

ループ橋の下へ行ってみました。3年ぶりなようです。
桜も近くで見ると結構葉が出てました。








altaltalt

ループ橋下の駐車場は今回は車が結構停車してました。
映えとしては十分な状態。ここでもオケツで撮る私(笑









altalt

道の駅天城越えで休憩した後は月ヶ瀬のちょっと北にある「湯の国会館」で本日のお風呂。
昔、この辺を走った時にあちこちのぼりが立ってたのを覚えています。

初めて寄りましたがまぁまぁいいお風呂でした。








alt

月ヶ瀬から縦貫道で帰る流れだったんですが、入り口を間違え逆走
正しい車線が道の駅の入口だと思った為その先に入った、ってのが間違えた理由。
入った瞬間超焦りましたがすぐUターンして回避。あーあぶね。







alt
 
縦貫道から新東名、東名に入るまで帰りは極めて順調。だったんですが







alt

東名に入った辺りで綾瀬スマート付近で事故渋滞発生。鮎沢PAで夕飯を食べたんですがそこを出る頃には伊勢原バス停まで伸びてました。
んで、厚木南へ迂回して圏央道に回ろうと予定変更しようとしたら今度は厚木南付近海老名2ヶ所でこっちでも事故渋滞。ダブルかよ!

結局厚木から降りる事にしました。3㎞程渋滞に巻き込まれましたがなんとか厚木ICへ到着。
反対の入ってくる側の渋滞がエライ事になってました。小田厚で帰るルートにしなくて良かった。










alt

今回のドライブは距離でちょうど300㎞。
春を感じる事の出来たドライブでしたしマフラー替えた2号の状態も分かってきたので堪能したお出かけでございました。
 

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/03/12 09:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「珍しくお盆休み http://cvw.jp/b/2510793/48602886/
何シテル?   08/16 09:38
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation