• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月02日

西湖自由キャンプ場で湖畔ソロキャンプ (前編)

西湖自由キャンプ場で湖畔ソロキャンプ (前編)
久々に有給取って木金曜で泊まりソロキャンプを、と計画。
肝心の天気が今ひとつで(特に金曜)地域もなかなか決められず。

当初は長瀞の評判がいい所にしようと思ってましたが両日に雨マークがあり断念。
結局天気がいい富士五湖周辺に決定。

さらに空いてるであろう西湖で湖畔キャンプをやってみる事にしました。
湖畔キャンプは一回やってみたかったので楽しみ。
ソロキャンプも1年2か月ぶりでさらに楽しみです。












alt

で、キャンプ場候補地は2ヶ所に。東側の西湖湖畔キャンプ場と北側の自由キャンプ場です。
ちなみにどっちも富士山は見えませんが予約不要で入れます。
(自由キャンプ場は週末付近は要予約)

自由キャンプ場の方が有名で人が多そうなイメージなので湖畔キャンプ場に決定。
…だったんですが一応公式サイトを見たら前日夜に当日貸切な事が判明

という事で自由キャンプ場に行く事となりました。うーん。









alt

チェックインが11時からとの事なので朝はゆっくり9時出発。
中央道から富士吉田線で向かいます。

昨年秋の朝霧の時と同様谷村PAで朝ごはん。
吉田のうどんを食べました。太い。









altalt

河口湖周辺のスーパーで食材を調達。
そこで気づきましたが母が譲ってくれたベーコンとアジの干物を忘れるという失態。
0から献立を選び直した為西湖到着が遅れ11時をとっくに過ぎる。

急いでるわけではないので南側に行き対岸から自由キャンプ場を眺める。
チェックアウト後な時間の為テントがほとんど見えず。期待出来そう。








alt 

キャンプ場に到着。まずは受付。(写真は帰り)
左に順に車を停め管理棟で手続きをします。係のおじさんが親切に説明。
「自分で見に行ってから決めていいですよ」と言われ直接見に行く。








altalt

候補な場所はやはり既に数台取られてました。
今回は静かに過ごすのを第一としたい為少し奥のエリアにしようと思いました。








altalt

A-2に決定。ちなみに料金がBの方が少し安いのですが、若干傾斜があったりする為なようです。
受付終わった後店の人が「A-1の人がどーのこーの」とか会話しててウチの隣に来る事が判明。
避けたつもりが裏目に出た…。

奥のBの1~3が良かったんですがそこはカヌー教室の乗り場で団体が今日来ると聞かされ止めました。
料金はAサイト2500円+入場料1000円です。安め。

あと、このキャンプ場でのお約束ですが
・車は湖に向かって縦へ停める
・焚き火台は焚き火シートを必ず使用
です。縦停めは景観を損なわない為らしいです。









altaltaltalt

テント設営。しかし回を重ねる毎に張り方が下手になっていく(笑
最初の頃の方が綺麗に張れた気がする。
風がちょっと強いせいもありますが。

マットを敷き雰囲気はなかなか。ソロテーブルも同じのをもう一つ買い利便性もアップ。









alt

一服した所で場内を少し散策。







altaltalt

トイレは管理棟の1ヶ所のみで少し遠い。
「西側は木陰が多く管理棟も近いので人気」と説明時に聞いてましたが確かに多い。
どこでキャンプしても楽しめそうでいいキャンプ場ですね。









altaltalt

スマホいじったりマンガ読んだりしてのんびり。
14時近くになりお昼ご飯にする。
メニューは冷凍チャーハンだけ。キャンプで一回食べてみたかった。
冷凍だけどウマい。

カヌー教室の団体さんが来た、と思ったら小学生でした。
それを眺めながらチャーハンを食す。








altaltalt

少し昼寝した後は湖に降りてみました。
川や海と違い静かで雰囲気も良いです。








altalt

17時を過ぎましたが一向に風が収まらず。
廻りの一部な人も焚き火を始めてたので私も始める。

ソロ用に買った焚き火台、使うのは買った直後の1回だけで1年ぶり。
二次燃焼で燃焼効率が高い為今回は火持ちのいい広葉樹多めにしました。







altalt

ランタンも点灯、夜に備えます。
今晩のご飯はアジを使ったモノと目について買ってみた鶏皮です。

後半はご飯作成から。つづく。
 


 
ブログ一覧 | キャンプ系 | 日記
Posted at 2022/06/03 19:17:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年6月3日 20:00
こんばんは、テツさん🎶

天気が良く景色が素晴らしいですね😆

冷食でもこのロケーションならご馳走です😤

後編も楽しみにしてます😎
コメントへの返答
2022年6月3日 23:45
ハロウィンさんこんばんは。
湖畔キャンプはずっとあこがれててやっと行けましたが最高ですね。

冷凍チャーハンも外で食べると美味しいです。今後も持っていくと思います。楽ですし(笑

プロフィール

「半年ぶりだけど前回と同じ朝霧ジャンボリーソロキャンプ http://cvw.jp/b/2510793/48379643/
何シテル?   04/20 08:24
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation