• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

コペンで行く八ヶ岳周辺ドライブ

コペンで行く八ヶ岳周辺ドライブ
友人シゲさんから連絡が来て、休みが合う日を調整。
この前はキャンプに行ったし暑いから今回はドライブに行く事に決定。

どこに行くか悩んでましたがシゲさんがあまり行ってない場所を候補に探し
程々の距離な清里とかその辺に決定。
ただ、天気予報はハッキリしない感じでどこかで雨が降りそうではありますが…。










alt

今回はスイフトはお休みでコペンに乗り合いで。
6時半に家に来てもらい、圏央→中央で長坂で降りる予定。









altalt 

圏央道はいつもの混み具合でしたが、小仏の渋滞は無く中央道は順調。
晴れ間も出てきました。
初狩PAで最初の休憩、朝ごはん。

ここでドライバーチェンジ。コペンで高速走るのは初めて。










altalt

降りる予定だった長坂ICでしたが、工事渋滞がこの辺数か所あり須玉で降りました。
で、最初の目的地は八ヶ岳高原大橋。REDさんが良く来るこの場所。

シゲさんに秋に来るといいよとアドバイス。










altalt

橋の向こうの駐車場に移動し、撮影。
八ヶ岳は頭だけ雲に隠れてましたがほぼ見える状態でした。








 alt

ここからはシゲさんに再びチェンジ。
高速降りてからオープンにしています。心地よいんですけど日差しがジリジリ。








altalt

次の目的地の途中で野辺山宇宙電波観測所があったので入口付近で撮影。








alt

で、平沢峠へ。
以前来た時は雲で景色が見えませんでしたが今日は結構いい感じ。










altalt
alt

次は鉄道最高地点へ。
実は平沢峠へ向かう時にここを通ったんですが、遠足だかで小学生がわんさか居ました(笑
で戻ってきたら多少減ってたので改めて撮影。








alt

ちょっと暑くなってきた事もあり、ソフトを食べたくなりました。
ここのを初めて食べましたがこれマジで美味い!
超なめらかです。しかも350円で安めなのもいい。
今度母に食べさせてあげよう。








altalt

JR最高地点の野辺山駅。
中も見てみましたが何も無い(笑








 altalt

開拓記念碑前へ行き










alt

昨年ジムニーで来た清泉寮へ。









altalt

11時半過ぎだったのでお昼を食べる事に。
スタンダードなベーコンエッグも捨てがたかったが山賊焼きバーガータルタルソース(930円)をチョイス。
ニンニクがそこそこ効いてたけど美味しかったです。


母へのお土産を買った後は定番のソフト。
すぐ食べないと溶けるこれですが今日はさらに早く垂れてきました。








alt

この後は八ヶ岳高原ラインをドライブして、までが予定で後は考えておりませんでした。
まだ13時な事もあり、急遽ビーナスラインへ向かう事に決定。
まぁ霧ヶ峰までですが。









 alt

ここからはまた私が運転。八ヶ岳高原ラインを途中で曲がりいざ白樺湖へ。
大門街道へ入る前でシゲさんにスイッチ。

実は問題が発生してまして、開拓記念碑の辺りからスマホが熱暴走しまして原因はオープンにしてた為の直射という自分の車では起こりえない事態となりました(笑
吹き出し口にスマホを何回か当てて復活させてました。









altalt

白樺湖は通過してビーナスライン。
やはり夏のこの道はいいですねぇ。走ってて気持ちがいい。
しかもオープンだから尚更。







altalt

もう夏休み時期なので混んでるかな、と予想してましたが平日な事もあり快適。
最後は観光バスが居てペースは落ちましたが。









altaltalt

で、霧の駅に到着。
吹いてる風が涼しい。

ここの売店に寄るのは実は初。何度も来てる駐車場なんですけどね。
今日3度目となるソフトは味変してシャインマスカット。









alt

ここでゆっくりしてる間に相談しましたが今日はお風呂に入らず帰る事に。
暑い時に入っても、ねぇ。

で、一回走ってみたかったこの南の道を通って高速方面に向かう事にしました。







altalt

走ってすぐの所で停車、撮影。
向こうに見えるは踊場湿原だそうです。初めて通りましたがここもいい撮影スポット。


で、この後ナビも起動せず適当に走ってましたが(途中で起動した)、気が付けばエコーラインに出ていていつもの諏訪南ICから無事高速へ。







alt

八ヶ岳PAまでは私が運転、そこからはシゲさんに変わってもらう。
甲府南と勝沼でそれぞれ工事渋滞。







alt

さらに上野原手前からは土砂降りに。
小仏トンネルもいつものレベルで渋滞はありましたがまだ動いてる方だったのが幸い。









alt

上野原通過の時にyoutubeのライブカメラでコペンが写るのを見てました(笑
居た居た。



という感じのドライブでしたが、地元がクソ暑い中の避暑地ドライブ。
オープンカーで夏らしいドライブが出来ましたがやはり直射は暑い!(笑
 

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/07/27 07:03:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

のんびり埼玉北西部ドライブ
COPELT PLUSさん

11/30 ロドで南佐久へ① ...
MAZDA輪廻さん

color of lifeに参 ...
まみたん337*さん

写真の勉強‼︎ 琵琶湖にて写活をし ...
takachoさん

フリードでホームコース
こでさんさん

GW13連休で休みボケ〜🤪
ゆろパパDさん

この記事へのコメント

2024年7月27日 10:15
おはようございます(^^)/

次回の相棒は軽自動車のなりましたが、試乗して今の軽の魅力に
感動しました。
気軽に爽快な運転で、パワーもあるので納車とドライブが楽しみです。
コメントへの返答
2024年7月27日 17:12
乗り換えるんですよね、おめでとうございます。
今どきの軽は昔と違って性能十分ですよねー。
コペンは荷物乗らないので帰りの友人のお土産乗せるのがきつかったみたいですけど。


2024年7月28日 18:21
こんばんは♪

夏の高原ドライブでもオープンにするのは結構つらいですよね(汗)
軟弱なオープンカー乗りなのでこの時期はあまり開けたくありません(笑)
それでもビーナスとかであれば気持ち良く走れますが^^;
コメントへの返答
2024年7月28日 21:46
辛かったです。せっかくコペンだから、と調子乗りました(笑
特にこの時期の昼の真上からの直射をなめてました。

でも確かにビーナスラインのあの景色はオープン最高!になりました。
今は焼けた腕が痒いです。

プロフィール

「珍しくお盆休み http://cvw.jp/b/2510793/48602886/
何シテル?   08/16 09:38
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation