• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんテツのブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

早朝&自粛富士「四」湖ドライブ

早朝&自粛富士「四」湖ドライブ
8月に入り再び緊急事態宣言が。
そして9月12日まで延長の報が…。

もうどっか出かけちゃえ、って事で久々の自粛ドライブを実行します。
バッハ会長も銀座を歩いてましたしね(怒









alt

自粛ドライブもマイルール一部変更。
今までは「越県しない」に拘ってましたが「人と接しない」を最優先にし県超えたりします。

非ETCとかの現金払いな有料道路は使わない(支払いの時が問題)
お店や施設も入らない(PAや道の駅の駐車場には停めたりします)
休憩、一服は人のいない場所で

こんな感じでドライブ満喫します。もう辛抱できん。


んで、場所は久々に富士五湖でも廻ろうかと。ビーナスラインも迷ったんですが距離が長くなりそうなので止めました。
毎回山中湖から回ったりしますので今回はルートを変え甲府側から南下するプランです。










alt

人と接しない為に出発も早く5時半地元発。
出発時はすごく眩しい程の日の出でしたが勝沼あたりで前方に雲が。










alt

甲府南ICで降り精進湖&本栖湖方面へ。
途中良さげな風景だったんで撮影。いい。









alt

初めて走る国道358号線のワインディングに期待したものの普通な山道でした。
ダンプもいてスローリー。








altaltalt

358号線沿い、最初の湖は精進湖。
まずは以前寄った湖畔で撮影を狙う・・・が、水量がかなり増えていて水没してました。
残念。







altaltalt
alt

今回は(出来るだけ)各湖にある看板の前でスイフトを撮って行くのが狙い。
まだ早い時間のおかげであっさり撮れました。
夏の富士山は雪が無い為普通真っ黒なんですが、ちょうどいい所に雲のアクセントが。










alt

次は本栖湖へ。実は身延側から本栖湖を最初に東へ富士五湖巡りをする計画もありました。
大きく回る事になるので断念しましたが後にこれが正解だったと思う展開に。









alt

本栖湖の看板は南東の駐車場にありました。
北側の浩庵キャンプ付近も行ってみます。いい撮影スポットがあるので。









altaltalt

浩庵キャンプ手前、中ノ倉トンネル付近。
なんとトンネル方向が通行止め。身延側から来る事が出来なかった。あぶねぇ。

路駐になりますが本栖湖と富士山を撮れるいいスポット。早朝に来て良かったです。











alt

西湖の看板は西側の道沿いの駐車場。
車が停まってても人の気配なし。







altaltalt

西湖も以前の湖畔が水没&閉鎖。閉鎖はコロナのせい。
水量が増えたのは今週前半の大雨のせいですかね?



※追記

alt

後日、ニュースに出てましたがやはり先週からの大雨のせいで水没しているそうです。
それにしても2.85mとか…すげぇ。











alt

気を取り直して次はすぐ近くの河口湖。ここまでのタイプの看板は大石公園にあるようなので今回の主旨に反しそうなので断念。

なので以前のREDさんのスポットに来る。








altaltalt
alt

「ここだったよなぁ?」と迷った理由は以前あった奥河口湖の看板が撤去されてた為。
以前も文字が消えかかってたし老朽化が理由ですかね。

湖畔の雰囲気は変わらずなのでそこは安心。








alt

河口湖では一つ目的がありまして道の駅かつやまに立ち寄り。
人を避けるべく端っこの方に停めました。








altalt

道の駅の通りの反対側に小海公園という場所がありましてこれが綺麗な芝生エリアなのです。
ここでご飯を食べて休むのが今日の狙いのもう一つ。

出先で冷たい飲み物が欲しくなっても困らないよう保冷バッグ持参。
火が使えないだろうと思いコンビニサンドイッチ。
この後の仮眠も含め癒されてました。









alt

さぁ後は山中湖で終わり…だったんですが早朝ドライブをやると発生する「帰りたい病」が発症。
途中、山中―川口のいつも渋滞するトコが嫌いなんですよね。

そんなわけで富士吉田から高速で帰宅しました。山中湖は結構行ってますからね。



朝5時半に出て10時過ぎには帰宅というまたしても早く終わった早朝ドライブ。
自粛ドライブな事もあり出来る事が少ないのでしょうがないです。
でもおかげで結構リフレッシュ出来ました。




 
Posted at 2021/08/20 12:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影メイン | 日記
2021年08月07日 イイね!

恒例の旅行が終わりこの先は~



alt

嬬恋旅行が終わりもう1週間。早いもんですな。
今年はアッサリな内容にしましたが結構身も心も癒されてたようで休み明けの仕事は驚くほど捗りました。

しかし、神奈川にその後緊急事態宣言が再発されました。
8月はほぼ出かける事は無いかも。出かけてもまた箱根とかその辺で自粛ドライブ位かと。
あーつまらん。


そんなわけで今年はあと4か月と考え
・ツーリング あと2回位
・家族キャンプ ソロキャンプ 1回ずつ
・できれば道の駅攻略

を今年出来ればいいなーとか考えてます。ただワクチン接種が10月に(なっちゃった)あるのでその辺のスケジュールがどうなるかなぁと。







alt

道の駅巡りも今年また進みだし現在はハイドラ236か所。未対応な場所を6か所回ってるのでトータルは242か所ですね(8月現在)

行ってない最寄な場所は地元から最短が「歌舞伎の里大鹿」ですが南アルプスの向こう側なので実は結構距離あります。

2号に乗り換えたら長野を制覇したいと思ってましたので秋ぐらいに長野・愛知・岐阜巡りをしたいです。出来るかなぁ。


というわけでしばしブログネタがなさそうなので更新無いかもしれないです。

Posted at 2021/08/07 15:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「珍しくお盆休み http://cvw.jp/b/2510793/48602886/
何シテル?   08/16 09:38
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation