• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんテツのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

2021年を振り返って

2021年を振り返って
毎年最後のブログ記事となる今年のまとめ総括記事。
今年は昨年に続きコロナ禍の影響で、ある意味昨年より振り回された展開でした。

まぁそんな色々あった年ですが振り返ってみたいと思います。
どこまで思い出せるかな…。








-1月-

altalt

・新春 首都高ツーリング2021

・休み最終日 フルーツラインドライブ


2号初のお正月は例年恒例の夜の首都高ドライブから。
コロナ自粛の流れで各パーキングが閉鎖され楽しさ半減。今一つ盛り上がりに欠けた内容でした。

新年最初の家族でお出かけは勝沼、フルーツラインドライブ。
緊急事態宣言が出る、という事を聞き中旬に予定していた家族旅行がキャンセルになるのがほぼ確定した為の突発ドライブ。今にして思うと新年から上手く行ってない…。

自粛な年の始まり始まり。







-2月-

altalt
 

・自粛ドライブ① 大磯・湘南平

・自粛ドライブ② 箱根③

・自粛ドライブ③ 宮ケ瀬と相模川

・自粛ドライブ④ 大井・秦野


1月は序盤で出かける事が厳しくなり、その反動でこの月は半ばヤケクソで県内限定でドライブしまくりました。
でもおかげで近場での新発見もあり結構楽しめた(ストレス解消出来た)ドライブでしたね。

三浦海岸とかも候補に挙がってたのですが人が多そうなので取りやめ。
おおいゆめの里の桜は河津に行けなかったのでありがたく助かりました。








-3月-

altalt
 

・自粛ドライブ⑤ 2台で横浜・川崎夜景撮影ドライブ

・青野原キャンプ場で(桜が遠いけど)花見デイキャンプ


シゲさんと出かけた夜景撮影、念願の夜の赤レンガ倉庫で撮影しまくり。
もっと早く行くべきでしたね。また撮りたいな。

後半は緊急事態宣言がようやく終わり、家族で今年最初のデイキャンプ。
想定してなかった花見も出来、トイレ以外は満足なキャンプでした。









-4月-

altalt
 

・久々の越県 ターンパイク&富士霊園花見ドライブ

・父、再び市立病院へ 他

・朝霧ジャンボリーにて春のソロキャンプ(前編)

・朝霧ジャンボリーにて春のソロキャンプ(後編)


昨年に続き、桜を撮りに行った富士霊園ですが今年はエライ混んでおりました。
宣言解除後の影響でしょうねぇ。曇ってて映えが今一つだったのが残念。

父の入院一回目はコロナのせいで一切面会出来ず。
手術前、足を引きずってた父も現在は杖無しで歩けております。

今年唯一となったソロキャンプは天気、ロケーション、周りも人少ないと完璧に近い内容。
今年もう一回位したかったなぁ。








-5月-

alt
 
この月は家族キャンプだけに絞ってたのですが、それが中止になった為このエピソードだけ。
仕事後の完徹170㎞ドライブはきつかった。
まぁこの時期の嬬恋滞在は久々でしたしその辺で納得はしております。








-6月-

altalt
 

・近場でリベンジ 上大島キャンプ場でデイキャンプ

・静岡完結と初愛知な道の駅攻略ドライブ


前月の代わりという感じで行った相模原の上大島キャンプ。近くて安くていい場所です。
週末付近しか宿泊出来ないのが残念。
ニューアイテムをあれこれ試せて楽しかったです。

後半は今年最初の道の駅巡り。ついに愛知(一部)を廻れました。
知らない土地の道の駅はいつでもワクワクしますね。裏切られる事も多いですが(笑)








-7月-

altalt

・第18回 久々の3-1ツーリング メルヘン街道・チェリーパーク・碓氷峠Ⅱ

・夏の嬬恋旅行2021 ①

・夏の嬬恋旅行2021 ②

・夏の嬬恋旅行2021 ③

・夏の嬬恋旅行2021 ④(完)


諸事情でやっとここで今年最初のツーリング。ルートは最高なのに天気が最悪。
走りもそうなのですが途中の休憩でダベる事もこのツーリングの意義だと分かりました。
ヨリさんと会ったのも正月以来でしたからねぇ。

恒例の嬬恋旅行は今年は戸隠と新潟道の駅巡りがメイン。
戸隠は足の微妙だった父の事を考えたら今思うと失敗でしたね。
その分新潟の時は天気も良く、結構楽しめた旅行でした。

しかしこの後(8月)再びの緊急事態宣言が…。








-8月-

alt

・早朝&自粛富士「四」湖ドライブ


ここ数年のパターンになってる8月の早朝ドライブ。
富士五湖回る予定が途中で面倒になり、結局四湖だけになりました。

今回は天気が良いおかげでいい写真も撮れ、緊急事態宣言中だけどいい気晴らしになりました。
西湖の水位がすごい上がってたのは驚きました。








-9月-

alt

・道志みちドライブ


緊急事態宣言延長で予定していたツーリングも延期。代わりに計画した家族キャンプは台風直撃で中止、とボロクソなこの月。
結局道志みちを走ったこのドライブだけでした。
ホント今年はここまで全然上手くいかず自分で計画する事が嫌になりだした頃。








-10月-

altalt

ようやくの宣言解除の反動で出かけまくった10月。さらに父がジムニーを買うという出来事まで追加されネタに困らない月でした。ワクチン接種も2回ともこの月に。

ツーリングがひどい濃霧という展開で、霧はブログ的には映えず最悪な天候だと思い知る。
2週間後にそのメンツでのデイキャンプは結構楽しめました。

我が家の久々となるMT車、ジムニーは自分の車ではないけれどホント楽しめる車。
そして久々のハイドラCP追加です。長かった。








-11月-

altalt


今年の紅葉は瑞牆山再訪。初のジムニーロングドライブをしてみましたがMTはやはり楽しい。
本当はもみじ湖に行きたかったんですが色づきが微妙なようで今年は断念。

そして念願の今年初の家族泊まりキャンプはやっとここ。半年過ぎてようやくです。
荷物量を考慮し、2台2張りプランで計画しましたがこれだともっと運べそうなので良いです。
来年はスウィートグラスで泊まってみたいです。

今年最後のツーリングは節目の20回目で伊豆。3度目の正直で晴れてくれました。
風呂以外は上手く行き、写真もいいのが撮れたし結果これが今年最後のドライブになった事もあり、まさに有終の美という内容で締めくくれました。








-12月-


なし。

父の入退院や10、11月にやりたい事をすべてやった感があって燃え尽きました。満足。






_____________________________________






今年は何にせよ予定通りに行かない事が多い年でした。
コロナのせいだけではなく天候が悪いとかその辺の要素も悪くなかなか噛み合わず…。
まぁそれでもこれだけ出かけられたのだからいいのかなーとは思ってますが。






・ツーリングに関して
alt
上半期に行けず下半期のみで3回だけで終わりました。
しかも最初から2回は天気もひどく…。20回の好天に救われましたが。
3プランともルートはかなり良い組み合わせだったからこそ勿体ないですね。

来年は2年連続ツーリングでは行ってないビーナスラインとか栃木は行きたいですね。
あと新たな場所は見つかるでしょうか?





・キャンプに関して

alt
キャンプは家族泊まり1、ソロ1、友人デイ1と行けたので及第点といった感じです。
性質上悪天候による中止・延期は付き物なのでこれは予定通りに行かないのは仕方なし。
でも朝霧ジャンボリーの2回はどっちも当たり。

来年も色々行きたいと思ってますが父の体調面を考慮し、あまり寒い時期は避けたいと思ってます。ソロは2回は行きたい。





・ハイドラに関して

alt

さすがにペースも落ち、 今年は静岡コンプが精一杯。
新規で消せた道の駅は愛知と新潟の一部だけ。
しかし数年ぶりに更新があり、久しぶりに動きがあったのは良かったです。

関東で追加で行けてないのは
・グランテラス筑西(茨城)
・たかねざわ 元気あっぷむら(栃木)

行った事があるけど追加でまた行かないといけない場所は
・尾瀬かたしな(群馬)
・ながおか花火館(新潟)
・ビーナスライン蓼科湖(長野)
・野沢温泉(長野)

とそこそこ増えました。ながおか花火館は更新2ヶ月前に行ってるからなぁ。惜しい。
訪問数を数えてみましたが現在ハイドラ239ヶ所ですね。未対応入れると243ヶ所のようです。

来年は関東はチャンスがあれば行きたいと思ってますが関東以外は微妙かなーと。
蓼科湖はツーリングで行けば寄れると思うので問題無しかと。





あと今年の出来事というか思い返した事なんですが、みんカラから離れたみん友さんが数名おりましてそれが寂しいというか悲しいというか…。
ここを初期から支えてくれた方々なのでまたいずれ戻ってきて欲しいですね。

何にせよ、今年も色々な方にお世話になりました。
忙しい中見てくれてる方、コメントしてくれる方に感謝をし来年も更新していこうと思います。
来年は皆さまにとって良い年でありますように。

          
                                おっさんテツ



Posted at 2021/12/28 08:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1年総括 | 日記
2021年12月11日 イイね!

ここ最近の出来事


alt

ツーリング以降更新サボってたのは実は色々ありまして…。
実は例の家族キャンプの翌週に父が緊急入院しておりました。
キャンプ中に左足が腫れてしまい、その後別件で病院に行った時に血栓が判明。
検査をしたら肺に飛んでるという命に係わるレベルだったようです。
整体師のヨリさん曰く「肺まで飛んだ血栓はすぐ心臓や脳に行く。危ない所だった」と。


幸い10日ほどで退院したんですが、その翌週にまた足が腫れて再び病院へ。
膝下に血栓が発見され、再入院になる可能性もありましたが現状通院でOKな状況となりました。

突然の入院、退院で私たちも毎週動いてた為、出かける事も当然無理。
とりあえず落ち着いたようなのでやっと報告、となったわけです。


そんなわけでもう今月は出かける気力も無いので走り納めとかもうやりませぬ。








alt

あとは先週ゾロ目ゲットとか








alt

退院後に恒例のカレンダー作成とかそんなネタしかありません。
今年のブログはあとは総括記事で終わりだと思います。
はぁぁ。

Posted at 2021/12/11 11:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「檜原・奥多摩ドライブ http://cvw.jp/b/2510793/48593159/
何シテル?   08/11 10:18
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation