• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんテツのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

今週 リハビリ的にあちこちお出かけ

年末年始の入院で何も出来ずに過ごし、無事退院。
5日から仕事だったんですが会社側から大事を取って今週休め、とお達しが出たのでお言葉に甘える事に。

潰瘍で内視鏡によるプチ手術とはいえ、体はまだ不調なままなので今週は体調を整える方向で過ごさざるをえない状況です。








altalt

退院翌日。少し散歩をしたいのと動かしてなかったスイフトを走らせたいので地元の森の里へ。
「あつぎつつじの丘公園」を散歩。
ちょっと歩くと息が切れる。
帰りにスーパーで買い物に付き合うも途中で車で寝てました。
まだこの日はきつかった。




 




altalt

3日後。食事も徐々に普通のモノを食べられるようにはなってきてて体力も多少戻ってきました。
運動公園へ行き、1周散歩。

まだ行けそうなので宮ヶ瀬へ。途中の道の駅清川に寄り、野菜を買って2Fの食堂へ。
ここで食べるチャンスが今までなく初めて食事しました。

豚丼(バラ)1000円でカリカリで美味しい。








altaltalt

いつもの鳥居原ではなく水の郷駐車場へ。
ここに来るのはすごい久々。20年近く来てなかったと思う(笑

吊り橋は坂がきついので下から眺めるだけにしました。
いいリハビリになりました。






 


alt
alt

翌日。どこかで温泉行きたいと思ってたので御殿場近くの御胎内温泉へ。
入院中、ちょうどグーグルフォトで8年前に行った時の写真が出てきたので久々に行きたいと思ってました。

給油して新東名を通って新秦野から246で御殿場へ。
途中の道の駅ふじおやまで期待してなかった野菜が思ってたより安く助かった。



 




altalt
alt

リハビリ散歩は温泉そばの富士山樹空の森という公園へ。
春ならバラ園や桜があちこちあっていい雰囲気らしいですが冬なので殺風景。
天気はいいんですが何より風が強く正直のんびりって感じではない。

のでとっととお風呂に行く事に。







altalt

御胎内温泉健康センター。3h600円と安いです。
富士山は湯船に入ると見えません。

8年前は正月に来て混んでてロビーの椅子で買った饅頭を父と食べてたのを思い出す(笑







alt

前に来た時やったパークゴルフは寒いし断念。
今日は居ないと思ってた人が結構いて驚いた。








altalt

この後はお昼ご飯。我が家のラーメンマストは魁力屋。退院して体調戻ったら絶対食べようと思ってました。御殿場にもあったので寄りました。

肉入りラーメン(920円)のチャーシューを母に分けるのが最近のパターン。
ここはテーブルにネギが備えてあって入れ放題なのがいい。
美味かった。








alt

さらに翌日。所用で本厚木駅前へ。
用事済ませた後、これまた久々に駅周辺をぶらつきました。

一番街はもう記憶と店が全然違う。
駅改札と東口通路がものすごい変わっててビックリ。
地元なのに(笑



とこんな感じの1週間。
体調も食事はもう問題無く食べる事が出来ますし、歩いてもふらつく事はなくなりました。
まだ力んだりすると息切れはしますがほぼ回復です。

Posted at 2025/01/11 08:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年01月05日 イイね!

遅くなりましたがあけましておめでとうございます(泣

ちょっと色々ありまして
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。



というかちょっと事件がありました






alt


まずは年末クリスマスの終わった翌日。
姪に第1子が誕生。母の曾孫が生まれました。新たな世代の誕生です。
私にとっては又姪という立場になるようです。ホントめでたい。







実はこの日仕事中にみるみる熱が上がり翌日は38℃を超え仕事は休みました。
トイレに行くとめまい。起き上がる度にめまいがし、さすがにヤバそうなんで救急車で搬送。
インフルでした。
点滴打ってその日は帰宅。

その翌日もう起きる事が困難になり、再び病院へ。
タクシーで移動したんですが自力で起きるのが困難なレベルで病院到着時にはほぼ意識無し。


結論から言うと潰瘍による出血→貧血だったようで別の病院で内視鏡検査の為再び救急車で移動時には血圧60位だったようです(覚えてない







alt


内視鏡による手術?の後はICUでした。
大晦日には普通の部屋に移動しましたが病室で年を越しました。

で、昨日急に退院可となり現在に至ります。
今週は大事を取って仕事は休みます。
現在は寝たきりによる体力減でリハビリみたいな状況ですがなんとかなってます。

もうちょい回復したら温泉でも行ってきます。
危うく年を越せなかったと思うとおっかないですね。笑えないレベル。

Posted at 2025/01/05 18:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「珍しくお盆休み http://cvw.jp/b/2510793/48602886/
何シテル?   08/16 09:38
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation