• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

831GG@S660(野菜じいじい)の"831RA号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年1月30日

タービン拡張加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ノーマルの吸気側はこんな感じです。
2
道具は、充電ドリルで!
3
地味に削ってすり鉢状に!
4
すり鉢状に!
5
直径40mm位までげずり込み(-_-;)
6
こんな感じに仕上がり(^^♪
さて、次行ってみよう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

インタークーラー塗装

難易度:

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 12:32
ピカピカですね。
自分で出来るのが素敵です。
コメントへの返答
2023年2月5日 18:51
こんばんは、いつもありがとうございます。
錆てると気になり綺麗にしちゃいます。
2023年2月5日 15:41
ご自身でバラしてタービンまで脱着されるのでしょうか?

私にもバラす技術があればやってみたいメニューなんですよね〜。

ちなみにタービンを外すまでの所要時間はどれくらいでしたか?
コメントへの返答
2023年2月5日 18:57
コメントありがとうございます。
これは、自社のを外したのじゃなく中古の程度のいいのを購入した物です。
直ぐに加工は出来ないので暇なときに削って取り付けが出来る状態にしてから取り換えるつもりです。
たぶん外して取り付けるのに7,8時間くらいかかると思います。
2023年2月6日 7:59
お早う御座います^^
楽しそうですね^^/
尊敬です~
コメントへの返答
2023年2月6日 8:09
おはようございます。
楽しみながら加工してます。
自己責任保証無いですが
取り付け楽しみです🎶
2023年2月12日 18:01
野菜さん

またどうもm(__)m
キレイにハイフロー加工出来てますね
効果が楽しみですね( *´艸`)
最高出力はあまり変わりはないかもしれませんが
ツキが良くなると思います( *´艸`)
コメントへの返答
2023年2月13日 13:09
55さん 連続コメントありがとう御座います。
アルミの加工は、削るヤスリの部材があるので何とかなります
レスポンスが良くなるみたいなので楽しみです😆

プロフィール

「S660」
何シテル?   02/01 17:09
孫が出来て爺さんになりましたので心機一転です。 野菜S六六丸から ヤサイじじいをもじって831GG@S660変更です。 読み名はそのまま(野菜じぃじぃ)と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 13:29:49
DLP オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 01:20:01
[ホンダ S660]SILKROAD 純正サスペンション用ピロアッパーマウント フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 08:53:44

愛車一覧

ホンダ S660 831RA号 (ホンダ S660)
貴重なRA乗です! よろしくお願いしますm(_ _)m 愛車と素敵な背景撮影してます。
ダイハツ トールカスタム トール子 (ダイハツ トールカスタム)
妻の愛車
トヨタ ハイエースバン エース (トヨタ ハイエースバン)
新車に買い換えこれからも仕事に活躍し頑張るぞ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation