• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中さん@NCP131G'sの愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BRIDE STRADA2 sports装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ストラディア2 sportsの装着作業です。

フルバケ同様、装着してからの投稿なので途中の写真がなくスイマセン

フルバケ同様、足元のボルトを12角の8ミリボックスで外して右後ろのボルトは12角の8ミリメガネとパイプかなにかで延長して外します。
2
純正シートはクソ重たく足元の金属部の角が鋭いので、前だけ浮かしてシートベルト配線を外してから、気をつけて後部ドアから外側に回転させつつ取り出します。

シートベルト配線はフルバケ装着時同様に外します。

※注意
助手席のシートベルト配線はシートベルトの配線と重量を感知する座ったときのセンサー?の2つがついています。

自分のは、サイドエアバックがついてないので重量感知センサーはカプラーをビニテで巻いて処理しておきます。
3
このセミバケシリーズの背面は起伏のある形なので、シートバックプロテクターはこのように折り込んで装着

シートベルトASSYの取り付けボルトはセンターコンソールに干渉しないようにナットをシート側にくるように取り付けします
4
シート、シートレール、シートベルトASSYを組んでからボディーに取り付けます。

シートベルト配線をつけてから、取り外した際の工具を使用してシートを取り付けます。
5
シートベルト配線をシートレールにタイラップでキレイにまとめて終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドステップ修理交換

難易度:

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、14万キロ到着
今月車検のため準備せねば…」
何シテル?   06/23 08:22
中さん@NCP131G'sです。よろしくお願いします。 R477と三河湾スカイライン、三ヶ根スカイラインがホームコース 車種問わずウェルカムなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

stealth racing RG-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 00:13:47

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2015年よりヴィッツRS G'sオーナーとなりました。 もともと100系マーク2乗り ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー JB23W XC 林道快速仕様 ドノーマル状態の平成16年式5型XCを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation