• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kayawokayaの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年1月22日

初回車検見積り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バンディットももうすぐ3年。

東京に転勤となり、知り合いも居ないため車検はどうしよう?と日々悩んでおります。

1 コスパ重視でガソスタでとりあえず通す
2 コスパと作業信頼性を加味しジェームス 
3 近場の販社(アリーナ店)

私の中の三択です。

金額の比較も上記の順で高くなります。
添付ファイルはガソスタのものです。
ざっと52500円、7万、12万の順。

折衷案は、ガソスタで通すだけ通して、自分が行いたい整備はジェームスで個別に行う。
個別とは、
ブレーキフルード
CVTフルード
などの液体は須く交換したい。
四駆のためデフオイルは先月交換済。

バッテリーは良好だそうで、まだ大丈夫。
エアコンフィルター、エアフィルター、ワイパーは自分で交換しますし、冷却水は減った分を純正をポチり入れる予定。

アパート暮らしだと、行える整備が限られてしまいます。

皆さま、アドバイス頂けますと幸いです!

ガソスタは一応分解整備できる人は居るかつ、陸運局に持ち込み検査なので安いのかな。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8年目のススキのメンテナンスパック

難易度:

4回目の車検

難易度:

25982km

難易度: ★★★

スズキ安心メンテナンスパック

難易度:

車検 3回目(96580km)、オイル、オイルエレメント交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月22日 12:06
また転勤する可能性あり・長期には定住しないなら、折衷案で良いのでは? と思います。

自分が遠方に転勤したなら、②か折衷案にします。
2019年1月23日 4:43
車検のコパックのクイック車検がイチオシです
コメントへの返答
2019年2月27日 8:41
コバック安いですね!

プロフィール

ステップワゴンRG1大好きです。納得して買った車なので大切にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:03:18
ヘッドライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:18:31
バッテリー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 13:12:06

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2016年3月納車。 両側パワスラ バイザー無し 純正品マット シンプルな仕上がり
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2020年3月6日納車 静岡県のホンダカーズで新車ワンオーオー 10年間ディーラー管理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った52万の愛車。先輩が載っていて一目惚れした車。280馬力のツインターボで、マ ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
車重の重さに重量税が半端なく、燃費もそれほどよくないが、トヨタのハイブリッドの歴史を刻む ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation