• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagusanの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

クラッチペダルのストッパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年以上前に劣化で脱落したストッパーを取付します!

写真はクラッチペダルの付け根あたりをズームしてます。
2
取付る部品はこちら!

いつか脱落するであろうブレーキペダルの分も考慮して2点購入。

ちなみにブレーキペダル側が脱落するとブレーキランプが点きっぱなしになるので、

定期的に確認することをおすすめします!

製品番号 46584-S0100
3
いきなり作業完了写真で申し訳ありません🙇

ペダル付近に潜り込んでやる作業で撮影できませんでした。

手の力で押し込むことができなかったのでプライヤーを使いましたが、

ストッパー表面が傷付いてしまったので養生することをおすすめします。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ストッパーペダル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

燃料タンクゲージセンサー&カプラー修理

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

O2センサー交換

難易度:

インジェクター交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月25日 07:33 - 05/26 04:20、
418.21 Km 11 時間 56 分

山へ行きたくなったので群馬へ!
途中でシナノさんと遭遇😳」
何シテル?   05/28 22:48
2018年10月にシルビアが盗まれ、盗難から約4ヶ月後にスカイラインGT-R(R33)乗りになりました?? お気軽にフォローしてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動アンテナを手動で出すようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:25:18
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 21:39:35
RED LINE Gear Oil 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 23:59:19

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
シルビア盗難から約4ヶ月後の2019年2月にスカイラインGT-R(BCNR33)納車! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年06月27日、全てノーマルからのスタート! そして2018年10月、盗難…シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation