• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノセントボーイの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

インナーサイレンサー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


触媒ありの、タービンアウトレットからリアピースまでタイコなしの結構うるさい仕様で、夜にエンジンをかけるのをちょっと躊躇する感じでした。
2
まぁこんな感じです
3
はい出来上がり。笑
かなり静かになりましたー(°_°)←

今回は、買った時に積載物として入っていた、ものです。

お金が入ったらアペックスのアクティブサイレンサーに変えたいと思います。。。
4
ありがとうございましたーo(^▽^)o

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

運転補助機能

難易度:

マフラー交換

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月13日 13:52
あー、自分もマフラーうるさいんでサイレンサー付けようか悩んでます。笑

なんか聞いた話、トルクアップするみたいな話聞いたんですが取り付けて変化ありましたか?
コメントへの返答
2015年12月13日 17:26
こんにちは、コメントありがとうございます( ิv ิ )

自分の排気の仕様はタービンアウトレットも社外の物に変えてあって、触媒だけが純正品で、中間タイコなしのストレートのもので、なかなかうるさかったのですが、サイレンサーのみの取り付けで、かなり静かになりました。

まだ街乗りプラス少し回して走る程度のレビューになってしまいますが、参考程度に…笑

つける前は抜けが良すぎて、低回転から高回転へ気持ちよく吹け上がる感じでした。しかし吹けてしまって粘りの欲しい発進時のトルク感が少し抜けてしまってるような感じがしていました。
今回の取り付けで、発進時の粘りが出た気がします。結果的に自分の乗り味的にはトルクが出た気がします。しかし、マフラーの直径を絞ったのと同じなので、アクセルを開けた時排気の抜けが悪くなってしまったので少しストレスかもしれません。
燃費はまだつけてみたばかりなのでわかりませんので、後日書いてみます。(^◇^)

長文すいません(°_°)

2015年12月13日 21:11
とても詳しく丁寧な返信ありがとうございます!!

なるほど…発進時のトルクアップはあるんですねぇ〜( °Д° )
燃費記録を楽しみに待ってますね!!


私はHKSのハイパワー409のマフラーにフロントパイプを社外、触媒は純正という仕様なんですが抜けが良くてついつい吹かし気味です笑←

街乗り程度だとサイレンサー取付くらいが丁度良さそうですねぇ〜(゜д゜)
コメントへの返答
2015年12月14日 15:10
そうですね!なんとなく発進のトルク感が上がった感じです。

わかります。ふかし気味、回し気味で乗っちゃいますよね…
ハイパワー409調べてみました!直径が120φぐらいですよね?自分のは直径が100φなので120φだとさらに抜けてる感じしますね( ิv ิ )


でも直径大きいマフラーかっこいいですよね。笑

プロフィール

「[整備] #スカイライン ファンベルト交換類・3本交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2511677/car/2060045/4527142/note.aspx
何シテル?   11/25 12:22
18歳でスバルレガシイbe5に乗って。 今年2015年10月中旬、自分が車好きになるきっかけになった車スカイラインER34、2drに乗り換えました(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ドアミラー ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 12:23:21
ブレーキランプ常識点灯故障。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 09:46:37
純正ブーストセンサー撤去? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 08:27:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
27年10月16日より昔から憧れだったER34に乗り始めました。 *スカイライン25G ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
167000キロを一桁で譲ってもらいました。笑 消耗品を少しずつ替えていき、足にど ...
日産 ノート 日産 ノート
自分のではないのですが、ちょろちょろ乗ったり、メンテしたりです。
日産 キューブ 日産 キューブ
ちょこちょこ乗る、足です。 祝!15万キロ突破!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation