• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にあXDJのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

保証で交換💨

保証で交換💨皆様お疲れ様です💨

久しぶりの車ネタだけのブログ(笑)

まあタイトル通りなのですが
保証で部品を交換しました

しかしディーラーで交換したのではなく自分で交換しました(。-_-。)

そもそも異変に気付いたのは1週間ほど前に洗車してた時




この画像に答えが写ってますがもう分かりますよね




答えはExeのホイールナットの先端のキャップが外れて行方不明になったでした(^_^;)

まあデミオ4穴でExeのホイールナットは20個入りですので4つ新品が残ってるのですが

気分的に良く無いのでExeに問い合わせました_φ(・_・

こういう時は高圧的にならずに丁寧に下手に出るのがいいかなと

誰目線だよってツッコミは同業者目線だよって返します(・ω・)

お客様は神様なんていいますが
それは神様らしいことをした人だけです

ただ文句ばかり言って高圧的な人はただの営業妨害です

っと話しがそれましたがそう教わったので悪しからずm(__)m


話を戻すと問い合わせの内容ですが
(一個単体での販売はしてますか?)というもの
あくまでも下手に(笑)

すると次の日返信が来まして
(一個のみの販売はしていないので
保証で新しいものを送る)という事で

タイトル通り
保証で交換

そして
無事に届きました


明らかに1つだけ綺麗ですが
まあぱっと見でわからなければいいでしょう(笑)

しかしワイパーの時といい今回といい
本当に
素晴らし過ぎる対応です( ´ ▽ ` )

これからも愛用しようと思いますね♪



最後に大阪オートメッセの日
なんか休み申請通ったので行くと思います

行くよって方はよろしくお願いしますヽ(´▽`)

ではこの辺で
よいカーライフをd(^_^o)





Posted at 2018/01/27 22:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月17日 イイね!

カメラ練習とDPF再生メモ💨

カメラ練習とDPF再生メモ💨皆様お疲れ様です💨

ブログ書くの迷いましたがDPFだけでブログ書くのもあれですし
オフ会にも参加してたので少し

まずはDPF再生メモ_φ(・_・
今回はほとんど関東遠征でだったと思います
再生開始 再生終了 再生にかかった距離
270 318 48

225 245 20

140 157 17

258 281 23

238 258 20

154 179 25

161 189 28

211 233 22

260 282 22

210 223 13

236 243 7

やっぱり平均で20㎞くらい走らないと終わらないですね

これはたまたま再生終わった時に写真撮ったやつ

50分のところでエンジンかけて暖気途中
40分のところで暖気が終わって平均燃費上昇
30分のところでDPF再生開始
そこから4分のところまで再生
およそ20〜30分くらいですかね

やはり長い…
普通の状態で5分くらいで終わるとして
自分が20分だとしたら再生距離が200㎞超えてても
1/4で50㎞ごとに再生してるのと変わらないんですよね(-_-)
後なぜか高速ずっと走りっぱより
街中で停まったり進んだりする方が速く終わります

いったい何が悪いのやら
とりあえず60000㎞までメモで様子見ようかなと思います




長くなりましたが本編


事の始まりは四條畷で飯食うから集合って事で呼ばれ合流
写っては無いですがたんたんさんも居ます

そして飯は鎌倉パスタ
ついこないだ関東で会ったメンツで関東の地名の入った店で食うっていうね(笑)

そのまましばらくだべって解散の予定でしたが…

気付けば雪山に居ました∑(゚Д゚)
場所は
奈良なんですがやはり桁が違う(-。-;
ちなみに
ノーマルタイヤのたんたんさんは僕のデミオに乗って一緒に行きました

そのまま太陽出るまで走り続け
みたらい渓谷なるところへ


写真は全て
雨降ってたので一眼ではなくスマホで撮ってます


スマホでも十分すごいですね♪


雪すごくて所々感性ドリフトとか言って遊んでました(笑)
いやスタッドレスじゃなかったら壁に突き刺さってましたけどね(^_^;)








自分的に晴れてる日に行きたいけれど1人では行きたくないそんな場所ですね

まあ正直寝ずに走りっぱなしだったので撮影どうこうより眠かったんですが…
その後
たんたんさんに運転代わってもらって助かりましたm(_ _)m

そしてその日は解散
家に帰って爆睡(-_-)zzz




そしてしばし日が経って
ゆうきさんプレゼンツオフで三重へ

ゴルフ場ですがここでも雪が観れるとは
自分は打たずに見学


みんな集合からの


マグロ丼
美味かった♪( ´▽`)



その後通行困難を押し退け雪山登山(笑)



しかし通行困難は伊達ではなくノーマルタイヤの2人にはきつくて途中で断念(^_^;)






kumiさんとはここでお別れですがお土産にハムを頂きました
美味しくいただきました(^_-)

その後はスイーツタイム
こういう時単焦点欲しくなります
そんな感じで
カメラトーク盛り上がりました♪

その後
ゆうきさんとはお別れして

地元の星スポットへ

ちょっと暗めでした





ギリギリ
オリオン座が入ってますかね


最後に作品っぽく
星を眺める人的な写真を撮りました(^_-)
それっぽい?

練習あるのみですが
頑張ります♪

という事で終わり

またどこかに撮影に行ったらブログ書くかも
ではまたよいカーライフをd(^_^o)



Posted at 2018/01/18 20:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

関東ツーリング 4日目💨

関東ツーリング 4日目💨皆様お疲れ様です💨

いよいよ最終日
帰るだけなのですが全く何も考えてなかったんですよね^^;
ただ一つこの日は唯一太陽が出てから起きた気がします(笑)
少し話し合って三度千葉フォルへ

という事で泊まってたホテルに別れを告げ
出発

















前日とは違って快晴風もなくて来た甲斐ありました♪



ちゃんと富士山も見えてました(^^)

もう一箇所行きたいところがあったのですが遠かったので帰宅ルートで進む事に


アクアライン4回目にして初の海ほたる


噂通りの人の多さと駐車場の狭さ( ´△`)


お土産とおやつを買って関東圏を抜けました( ^_^)/


道中キリ番もゲットしつつ


睡魔と戦いながら静岡県へ




そして来ました
さわやか
時間が16時頃だったおかげか10分くらいで食べれましたヽ(´▽`)/

予想以上に中真っ赤か
でもめっちゃ美味しかったです

そして今回の旅行でまともな時間にご飯を食べなかった事に気付きました(笑)



さわやかを早々と出て向かうは薩埵峠


夕暮れは間に合わなかったですが
うっすらと月明かりで富士山が見えてました








ここは
カメラ持ってる人も多かったです(*´-`)



薩埵峠を出て最後のオフ
他のSNSの方々ですね


アクセラ
デミオ
CX-3です

ENKEIホイールやデカール三方ともかっこよかったですね♪( ´▽`)


このツーリングだけで
デミオ 10台 (自分除く)
CX-3 13台
アクセラ 1台
ロードスター 1台
UD 1台

合計26台26人の方々にお会い出来た方とても嬉しいです
ありがとうございました(*'▽'*)


ちなみに今回の距離
というか地元寒いです(^^;;

後実燃費は20ちょいでしたね
あまり伸びないですね…
まぁこの辺は一旦置いといて

今年も色んなところ行きたいと思います
その時はよろしくお願いします(*'▽'*)

という事で
関東ツーリングも
終わり

それでは
よいカーライフをd(^_^o)




Posted at 2018/01/05 22:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

関東ツーリング 3日目💨

関東ツーリング 3日目💨皆様お疲れ様です💨

ブログはAndroidの方が写真に関しては書きやすいですね〜
という事で怒涛の3日目
1番写真多いです
これでも4分の1位^^;


まず朝一
約5時間ぶりの大黒PA
夜とは別角度です
若干の寝坊ありでお待たせしてすいませんでした( ´△`)
写真撮影を少しして
千葉フォルに向け移動

おmizuさん 命さん とはここで一旦お別れ( ^_^)/




綺麗だったのでドラレコでパシャっと1枚


そして着きました
千葉フォルニア
千葉フォリニアではないです(笑)


しかし風が強いとても寒い^^;













そして前日に比べ雲が多かったですね
うっすらと富士山は見えてましたが…


とそんな中颯爽登場青いやつ







合流してから数枚撮って
やっぱり寒いので移動

ここで粗相さんとは一旦お別れ( ^_^)/



そして房総半島をひた走り
ばんやへ


着いたのは10時前
早めの昼食です(笑)
写真のはまかない丼
漬け丼的な感じでした


そしてアジのなめろうをご馳走になりました
どちらも美味しかったです(*´-`)

ここで予定より早く進んで居たため道の駅で寄り道

千葉のエナジードリンク片手に

フラワーロードをかけました


その先にたどり着いたのは
千葉っぽいところ(笑)


南国風です
気温も10℃近くあって暖かかったですね(*´-`)





しかし黒は難しいと再実感
周りとの共存が出来ない^^;










黒猫コラボヽ(´▽`)/

船コラボ( ̄▽ ̄)



めっちゃ逆光


こっちは順光


千葉ではここに1番長い時間居たかもですね〜

そうこうしているうちにアッキーさん合流

4台で灯台を目指します


ここではmarponさんと合流
ずっとベンチベンチって言っててよくわからなかったのですが…


普通にありました(笑)





景色はいい感じかも♪


FUZYさんにカッコよく決めてもらいました( ̄▽ ̄)

しばらく居て次の場所をどうするか迷ってる時に夕暮れ
千葉フォル行きたいって事でふたたび行く事にヽ(´▽`)/


marponさんに先に行ってもらったのに1番最後に着くという奇跡がありつつ到着(笑)


赤映える


黒はこの角度ならいいかな





なぜなら逆光だから










でも悪くわないかな
来て良かったです


シルエット風のただ暗いだけな一枚^^;


写真には写してませんが
前にはNDロードスター
後ろにはCX-3が居ました
両者ともにTwitter勢かな?


しばらくしてからnatukunさんと

りにゃんさんが合流

7台になりみんなで埠頭を目指しましたが急遽予定変更でイタリア街へ
この時アクアラインの渋滞中にレンズを広角にチェンジしてました( ̄▽ ̄)











やはり全部写すには広角必須ですね





素晴らしい画角( ̄▽ ̄)


ここでは朝以来の命さん
粗相さん
KATSU-Sさん
ロードスターのtaka_23さんが合流
大所帯です(笑)









ここの雰囲気最高に好みです♪








最後にサクッとだけ中に入って撮影




ついでにodula羽コラボ
ここでのやり取り面白かったです(´∀`)

満足して次はぐるぐるレインボーへ
粗相さんmarponさんアッキーさんtaka_23さんとはお別れ
ありがとうございました♪

最初の並びです(到着順)ぐるぐるは写ってますが
車が映らない^^;





みんなで協力して詰めたら収まりました
これが広角の力( ̄▽ ̄)


黒だけレアです(*´-`)
堪能して

最後に埠頭へ移動です
ここでFUZYさんと
りにゃんさんお別れ朝からありがとうございました♪



いい感じの雰囲気


真っ暗なので星も微妙に写ってます


反射も綺麗です








ナナガンが入れなくなった今こういう場所は貴重ですね


ここでは仕事終えられたおmizuさん合流

最終的に6台でしたヽ(´▽`)/
合流してから流石にお腹がすいたのでcoco'sで晩御飯

駄弁って1時ごろまでワイワイして解散

夜遅くまでお疲れ様でした
そしてお集まりくださった皆様ありがとうございました(>_<)

とても楽しい時間を過ごせました
またお会いする機会も多いと思いますがまたよろしくお願いします(o^^o)


という事で最終日に続きます
ではまたよいカーライフをd(^_^o)







Posted at 2018/01/05 00:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

関東ツーリング 2日目💨

関東ツーリング 2日目💨皆様お疲れ様です💨

前回の続きですが
今回からiPhoneなので微妙に仕様が違うので大変です^^;
早く慣れねば…

まぁそんな事は置いといて本編スタート

ホテルから出たら見事なまでの青空
奇跡の富士山ご開帳


ちなみに場所は駐車場の屋上です


だがしかし塩カリの吹雪に会ってしまった為
真っ白に…



さすがにそのままでは走れないので洗車しました




洗車場の洗剤が凍ってたのは予想外^^;
しかしふたたび綺麗になった出発



道中富士山綺麗でしたね^ ^



そして最初の移動先は白糸の滝





滝って初めて撮りましたが可変NDって便利ですね( ̄▽ ̄)


そしてつぎは田貫湖逆さ富士が有名みたいです


ということで挑戦
鳥が暴れまわって水面が揺れたりして綺麗には映らなかったですが
素人にしては十分かなと思います(^^)v

帰り道でしっかりコラボ


せっかく洗車して綺麗なので映り込みも( ̄▽ ̄)



そしてつぎの移動先は朝霧高原


道の駅は人多かったですね


ここが一番コラボ出来るところみたいですね


絶賛逆光ですがなんとか頑張りました


いい感じです(*´-`)


つぎは少し遅めの昼ごはん


ほうとうの小作


はじめて食べましたが美味しかったです
また食べたいですね(^^)

ここで式さんが合流出来るということでしたので移動


道中
白樺の木
欧州チックですかね





ここでも逆光車と富士山の共存は難しい…

しばらくして合流
本人の希望でぼかし多めで(笑)


食後のデザート食べながらだべって





最後の富士山コラボ
自分的にはここが一番好きですね(*´-`)


そして式さんと解散してホテルへ直行
爆睡(-_-)zzz


起きてから大黒PAへ
cx-3の忘年会に参加させていただきました

総勢12台
通りかかる人みんな見て行きます(笑)


自分たちも真似してスモールつけてました

しれっと混ざってても気づかれないなんて話したり


とても楽しかったです
お招きいただきありがとうございました♪( ´▽`)

1時ごろまで居てホテルへ帰りました
そしてつぎの日続きます

と言う事で
良いカーライフをd(^_^o)






Posted at 2018/01/03 12:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月20日 CX-3 vivid monotone 納車されてました🚗」
何シテル?   10/27 22:37
初めまして! 車好きでいじるのが好きなのでいろいろやりたいと思います後車関係の仕事してるので少しは車に詳しいと思います 座右の銘はお金を払ってやってもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 4 56
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 04:43:44
今日から使える!上手に愛車写真を撮る方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:44:29
インスタ映えする撮影スポット関東編①〜東京〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:43:07

愛車一覧

マツダ デミオ ノワール (マツダ デミオ)
デミオ XD touring ジェットブラックマイカ FF AT 乗りですd('∀'*) ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
18の時に車の免許をとりその2年後足に使うため中型免許をとり最初に買った中型バイクがコイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation