• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

スピーカーDIY

スピーカーDIYみんカラ日記なのに、久々の車ネタです。笑

少し前からSのスピーカーの調子が悪く、最近は右の足元のスピーカーが常にビリビリ言ってました・・。

最初はもしかしたら車体のどこかと干渉してるのかもしれないと思ったのですが、ドアパネルを外し、スピーカー単体で音を鳴らしてみてもビリビリ言ってたので、おそらく壊れたのだろうと判断。汗

寿命2年。短いなぁ・・・
もともと中古を安く譲ってもらったやつだったので、まぁしょうがないのですが、やっぱり社外のスピーカーだとSとか足の硬い車は振動とかで壊れやすいのかな??

なので新しいスピーカー探しをこの前からしてたのですが、今まで使ってたのが2006年モデルのアルパインのセパレートのやつだったので、次もできれば同じようなのがいいなぁと思い、でも最新のは高いしなぁ・・とか思いながら探してたら火曜にオートバックスで同じようなスピーカーが型落ち在庫処分とかで3割引きくらいで売ってました。


他にもいろいろ見に行って、いろいろ考えて結局型落ち在庫処分のやつがいいなと思ったので、昨日の夜買う気満々で行くと火曜置いてあった場所にスピーカーが無い・・

まさかこの2日間で売れたのか!?と思って、店員に直接聞いたら、なんか「売れないからさらに安くして場所も変えたんですよ」とか言って違う場所に置いてあるスピーカーを、店内に蛍の光が流れる中持ってきました☆


なんか文が長くなりましたが、結局お目当ての物を定価の半額で購入することができました^^
良かった良かった。
新しいのは前のより少し新しくなって、2008年モデルのアルパインのセパレートのやつです。

ALPINE DDL-R16S


そして今日さっそく装着☆
ツィーターのデザインが変わっただけで、ほぼ前のやつと同じ感じですが、音がビリビリ言ってないのはやっぱ気持ちイイね^^

肝心の音の違いはよくわかりませんが、まぁSは音が聴こえれば良いと思うので・・笑
こんな感じで久々の車ネタでした!笑
Posted at 2010/09/17 21:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年07月11日 イイね!

納車より4年。

納車より4年。早いもので2010年7月8日、S2000納車より4年が経ちました。

なのでこの前久々に根尾~徳山ダム付近までドライブに行ってきました☆
久々だったなぁ・・徳山。

慣れというのは怖いもので(笑)、最近ではドライブって言ったら県内では物足りない身体になってしまいました・・。

でもS2000を買った当初は徳山ダムまで行くのが自分の中では遠出で・・・笑

昔の写真を見てたらほぼ毎週、徳山とか根尾にドライブに行ってました^^;
どれだけ好きなんだよ!って夜中に一人で笑ってました^^

この1年でのS2000の変化は、フロアマットを買い2個目のamuseフロントバンパーを買い、ヘッドライトを後期化して、エンジンのヘッドカバーが派手になって、ホーンを交換したくらいです・・。

やっぱこの変化が1番大きいね☆



派手なヘッドカバー

車をイジることからドライブすることに重点を置くようになり、最近はほぼカメラにお金は消えていってます^^;


この1年は京都、東京、箱根、北海道、下関、能登・・・他にも色々な場所にS2000でドライブに行きました☆
現在のS2000は走行距離約9万5千キロ。

10万キロまで、あと少しです^^
大切に乗って行きたいと思います☆
Posted at 2010/07/11 22:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年05月31日 イイね!

蓼科2009

日曜日、毎年恒例の蓼科オフに今年も行ってきました☆


僕は深夜の高速の雰囲気が好きなので、最初の予定では日付が変わる頃に家を出発し、途中のSAで仮眠しようと思ってたんですが、さぁ出かけようと思ったら雨が降り出しました。

ちょっと小雨になるまで待つか・・・と居間で待っていたらいつの間にか寝てて、気づいたら4時半過ぎでした。汗

ということで5時頃出発。

もう既に明るいです^^;


5:50恵那峡SA



晴れるといいな~と淡い期待を持ちつつ、高速を走ります。



6:30駒ヶ岳SA

ここで朝食をとり、もりもりさんと待ち合わせです。
ここからは2台です。
2台ともタイヤの溝があまりないので、安全運転で先に進みました。笑


8:30諏訪湖SA


やっぱり雨です・・・


9:30おぎのや


2人で喋ってたら10時近くなっていたので、急いで今回の集合場所の女神湖付近の蓼科大駐車場に向かいました^^;



10時半頃集合場所に到着☆
しかしコペンとかMR-2は沢山いるけれど、S2000の姿がありません。汗
気づいたらTreeさんから開催場所変更のメッセージが来てました☆

そしてなんとか皆さんとお会いできました^^


ここではカメラ話で盛り上がりました。笑


その後、蓼科大駐車場へ。



なかもさんのSとアミューズ比較です。笑

結論:ワイドボディーは迫力が違う!!


そして皆さんとお昼を食べに移動。



山菜うどん

ここでもカメラの話で盛り上がりました^^


その後は写真を撮りつつ、美ヶ原の美術館まで行きました☆



霧だらけです


15時半頃、美ヶ原到着



ここではりんごジャムを買いました☆
去年もこの場所で買って、とっても美味しかったので、また買ってしまいました♪

このジャム、多分高速のSAとかにも売ってると思うんですが、なかなか見つけられないんです・・
軽井沢の方に行けば普通に売ってるのかな?
とりあえず、こいつはオススメです☆


外では時折スコールみたいな雨が降ってました・・・



そして途中途中で寄り道しつつ、下って行きました☆




17時過ぎ、ひとまず解散。


ここからは僕ともりもりさんは関東組について、東部湯の丸ICまで行きました。


18:15千曲川さかきPA

ここではもりもりさんと2人で三脚を立てて、マニュアル露出でいろいろ試し撮りしたりしてました。


良い被写体発見です☆



ネコのスナップは面白いですね~

気づいたらかなりの枚数撮ってました。汗


そんなことしてたら30~40分経ってたので、再び出発。


今頃になって、だんだん雲が切れてきました。



19:40梓川SA

ここからは眠気覚ましにオープンで走りました☆


20:40駒ヶ岳SA

ここでTreeさん達と再会。笑


ここから恵那峡SAまで、エンジンの調子がすごく良かったので、ほとんどVTECに入れた状態で走りました☆
マフラー音、加速感、やっぱりS2000は走ってて気持ちいい車です^^


21:30恵那峡SA

ここで遅めの夕食をとり、お喋りしてたら23時過ぎ・・


そして日付が変わる頃、無事我が家に到着でした☆


振り返ってみると、ほとんどカメラの話してたような・・・
一眼仲間が増えて嬉しい限りです☆
いや~ホント楽しかったです^^

天気はちょっと残念でしたが、とっても楽しかったです☆
皆さんお疲れ様でした^^


日曜の走行距離:670km
Posted at 2009/06/02 23:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年10月28日 イイね!

シフトブーツとはろもと

シフトブーツとはろもとこの週末、まず土曜は先週の箱根でゲットしたシフトブーツを早速自分のSに取り付けてみました。

意外と苦労しましたが、何とかいい感じに交換できました。
これでステアリングもシフトブーツも赤ステッチになり、自己満足度が高い仕上がりになりました☆

詳しくはこちら(そんなに詳しくないですが。汗)

そして日曜ははろもと。
まず根尾谷断層までドライブしてから、金坂峠~鹿穴峠を走り、はろもとに合流。

8月、9月は不参加だったので久々のはろもとだったんですが、織部の里では何か催し物が開かれていたようだったので、駐車場がかなり混みあってました。
自分の車があれだけカッコイイカッコイイ言ってもらえたのは初めてだったので照れましたが、気に入ってもらえて何よりです。

そして、最近Sの足回りで、峠や高速道路を走っててバンプしたとき、衝撃を吸収するのに時間がかかるというか、もう少し乗ってて快適な乗り心地にしたいと思ってたので、もりもりさんのススメで減衰をもう少し硬めにしてみました。

今までは減衰を一番やわらかくしてないとCDの音が飛んでしまっていたんですが、この前オーディオを換え、そんな必要もなくなったのでとりあえず中間くらいの減衰にしてみて、はろもとの帰りに再び金坂峠~鹿穴峠を走ってみました。

その結果、急激な変化は感じ取れなかったんですが、なんとなく前よりは衝撃を吸収するまでの時間が短くなったように感じました。
そんな気がするだけかもしれませんが・・・笑

まぁでもこのままの減衰でしばらく様子を見てみようと思います。
次は高速道路で段差を乗り越えたとき、どんな反応をするか・・

オーバーホールの時期が来ているのは確かだと思うんですが、まだちょっと足回りにお金を出すほどの余裕はないので、このままもう少し持ちこたえて欲しいな~と思いました。
Posted at 2007/10/28 19:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年08月12日 イイね!

夜&早朝ドライブ

夜&早朝ドライブ毎月第2土曜の夜は長島でオフなんですが、今回はそれに初参加してきました。

今日は地元で花火大会だったので、行く前にタワレコでCAPTAIN HEDGE HOGのアルバムを買って、それを聴きながら花火の横を通過してから長島に向かいました。オープンカーで花火を見るってのはなかなか楽しいです☆

そして夜9時頃長島に到着。
湾岸桑名ICから1区間だけ伊勢湾岸を走ったんですが、橋とかナガシマスパーランドのジェットコースターとかがライトアップされててなかなか綺麗でした。

僕が初参加の今回から上り線側のSAでやるということだったので、今まで行われてた下り線側の様子は知らないのですが、聞くところによると下り線側SAはかなりすごい車が集まってて、警察が来たりするらしいので、上り線側で良かったと思いました。

今日はごきちゃんのアコードユーロRに乗せてもらい、伊勢湾岸を走ったんですが、あれだけ速度が出てても静かなのには驚きました。乗せてもらってありがとうございました☆

そして4時過ぎまでSAでみんなでしゃべってたんですが、とても涼しく居心地が良かったです。

帰りは長良川の堤防を走って帰りましたが、日の出がとても綺麗でした。早朝ドライブはやっぱ気持ちいい!!

参加された方々、遅くまでお疲れ様でした~

もうすぐ車検です。
オーディオ新しくしようかな・・・。
Posted at 2007/08/12 15:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation