• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっふんのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

燃費良くなってきました!! が....

燃費良くなってきました!!  が....エアコン使用が無くなって、燃費が良くなってきましたね。
先先週の休みはちょっと本気を出して市内でエコランしてました。
ゲージ半分で280キロまで行きました。

写真は半分行ってないですが、運転目線では丁度半分です。
こりゃーリッター19~20以上行くパターンだぁ、と喜んだのですが、問題は....
このあと月曜から家内が使うって事です。(笑)
で、先週末くらいに『給油ランプ点いた~』と言われて撮った写真がこちら。

むむっ?結構良い燃費行ったのか??
ガソリンを入れてみると....

24.41リットルという事は...
『リッター18.9キロ』
(スタンドまで少し走行してます)
思ったほどは伸びませんでした....(T_T)

みん友さんも言われてますが、R2は乗り手を選ぶんですね(^^;
Posted at 2016/10/19 20:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

元気バッチリ 『自衛隊限定品』

元気バッチリ 『自衛隊限定品』陸上自衛隊広報センターで仕入れてきました。(1箱 \1,000)
元気バッチリ、とは栄養ドリンクの名称です。
『自衛隊限定品』って...うーむ、これを飲むとレンジャー訓練に耐えられるとか??(笑)

↑この微妙な影はもちろんネコの手です。(笑)
発売元は中国化薬株式会社という、すごいモノを作ってる会社です。 これを飲めば、元気バッチリどころか、
『元気爆発!』
間違いなしです!

よし、飲むぜ!
うーむ、リンゴ風味ですね。
これで夜中ずっと走り回れます(ネコが?)。(笑)
※中身は同社の別製品と同じのようです。

広報センターへは74式戦車の迷彩塗装の下調べに行ったのですが、10式戦車にバックカメラが付いている事に気が付きました。

これならどこに行っても安心してバック駐車できますね。
Posted at 2016/10/16 10:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2016年10月11日 イイね!

売れないR2...通るたびに『誰か買ってぇ~』、は買ってもらえたようです

売れないR2...通るたびに『誰か買ってぇ~』、は買ってもらえたようです前回ブログで書いた売れてなかったR2達は無事に新しいオーナーさんが見つかったようです。何回か経過を加筆したのですが、『完』と思いますので気が付いて頂けるよう新記事で失礼いたします。(^_^)元ブログ

で、現在店奥に有ったR1がついに出陣して来ました。
自分はR1に詳しくないので見ただけではタイプは分からないです。(^^;
キセノンですかね。込み(検2年付き)で23なら、車庫さえあれば自分が欲しいくらいです。(笑)

お店は...店名写ってるから多分ググればわかりそうですね...。 神奈川県です。
R1をお探しの方はご参考にどうぞ。
Posted at 2016/10/11 19:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

売れないR2...通るたびに『誰か買ってぇ~』と聞こえます (追記2016-10-11)

売れないR2...通るたびに『誰か買ってぇ~』と聞こえます (追記2016-10-11)3ヶ月くらい前から、近所の中古屋さんの店頭に黒のR2があるのに気が付きました。
やっぱり黒のR2は乗る人を選ぶかなぁ、自分だったらどんな格好で運転するかな、等と考えつつも....
やっぱ自分には黒はちょっと乗りこなせないかも(笑)。
しかし、ここ通る度に『誰か買ってぇ~』と言う黒いR2の声が聞こえる気が...

黒のB型カスタムのRのようです。
この店、社長さんと一度お話しした事があり名刺も頂いているのですが、ここの車は社長ご自身が競り落として来るそうです。走行距離こそ10万超えが多いですが、程度は皆まずまずの所です。
実は自分は1年前、R2でなく、ここでステラを買っちゃいそうになってます。(笑)
ここ、車でしか通らないし、乗り付けると『いらっしゃいませ!!』なのでなかなかクリアな写真撮れなかったのですが、今日良さげなのが撮れました。

これ今日の写真。
あれ?なんか隣にR2が増えてるジャン。またB型Rカスタムだよ。好きだね社長さん!(笑)

なんかプチオフ状態。(笑) もちろん自分のR2の車窓から撮影。
ほぉ左の青い新顔君はキセノンですね。 こっちが先に売れちゃいそうですね。(^^;

内緒だけど、値段の付いてない赤いR1も店の奥に有ったんです。いつ店頭に飾られるか、買わないと思うけどなんかドキドキ。(笑)

追記 2016-09-20:
黒いR2君が売れ残ってて可愛そう、な記事になると思っていたのですが、マカリィR2 さんに写真奥の別のR2を発見して頂くなど、実は毎日がオフ状態でハッピーなのかと思ってしまいます。

追記 2016-09-26:
昨日通った時、娘にiPhone で店を連写してもらいました。まだ3台目のR2は表に出てきてませんが、赤いR1が奥でお控えなさっているのが写りました。(70枚連写して奇跡的に1枚だけ写ってた)

タイプはぁ~~わかんねぇ(爆)
値段もまだ付いてないみたいですね...

追記 2016-10-11:
お~R1がついに店頭に並んだー。

キセノン車ですか? 意外と安いみたいですね....それに結構綺麗に見えるのですが.....
車庫さえあれば欲しいくらいです。(笑)
そうそう、R2達は全員店頭から下がりました。売れたようです、良かった良かった。
これでこの地域周辺のR2密度が少し上がるようです。(^_^)

では、これにて『完』!。
Posted at 2016/09/19 16:22:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2016年09月01日 イイね!

総火演2016

総火演2016富士総合火力演習2016 (2016-08-28) に行ってきました。
当日は台風10号接近中の曇り空。
現地8時着でしたが、既にスタンド席は満席で、Bスタンド前シート席に陣取れました。
会場でハイドラを起動すると2名の方とハイタッチ。(笑)

10時開始ですが、8時頃からビデオ・音楽隊による演奏などがあります。
女性隊員の方が『ひこうき雲』を熱唱されていました。(お名前等は伏せてあります)

以下、主に発射シーンを載せます。
なお、愛用のカメラは10年前のコンデジ(Canon S3IS)です。

87式自走高射機関砲

AH-64D 援護射撃中 薬きょうがバラバラ落ちています。後で拾うんでしょ?(笑)

UH-60 特に何も発射していません(アングルが良かったので)

なんかを発射した AH-1S。(笑) 何を発射したのか、詳しい方教えてください。(^^;

中距離多目的誘導弾
ロケット弾は初速が遅いので実は撮り易いようです。
戦車は良いシーンが撮れませんでした....腕が未熟なので...

以上です。

『状況、 終わりっ!』


以下 2016-09-12 追加
74式戦車がろくに撮れなかったので、陸上自衛隊広報センター(朝霞)まで行って雪辱戦してきました。

これだよこれ! 74式戦車です。
90式や10式よりも戦車らしい姿が素敵です。
Posted at 2016/09/01 23:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気分的なもの | 日記

プロフィール

「幸運のネコじゃらし (多分)、種とって庭に植えてみようっと (笑)」
何シテル?   09/06 22:02
R2を買うときに調べた情報の多くはみんカラから頂きました。こんどは自分が情報を発信する番かな。昔はパソコン通信で X680x0 と PC-98x1 のフリーソフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まずYahooID「F002」問題解決してからにしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 05:59:01
個人情報ダダ漏れな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 21:06:46
型録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:28:23

愛車一覧

スバル R2 もっふんR2 (スバル R2)
スバル R2 A型 R i-CVT車に乗っています。 走行音がジェット機みたいでカッチ ...
スバル ステラ RNステラ (スバル ステラ)
スーパーチャージャーエンジン(EN07X)版のステラです。 同じくNAエンジン(EN07 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125 天剣07 だと思います。YBR 乗りの皆様、よろしくお願いいたします。 1 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
とりあえずシートカバーがポロポロだったので新調しました。 87年型だと思うので、30年モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation