• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっふんのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

ステラのウオッシャータンクキャップは劣化しやすいのかぁ?

ステラのウオッシャータンクキャップは劣化しやすいのかぁ?先日ステラのウオッシャータンクキャップが破損して交換したのですが、対して写真のR2のキャップは新品同様の弾力がありヒビもありません。(製造後年数・走行距離ともR2のほうが多い)
ステラで破損した結構記事が多いのと、紫外線?って仮説もあったのでちょっと現物調査してみました。

こちらはステラ。 結構隙間があってキャップが外から見えます。


こちらはR2。 ギチギチなのでなにも見えません...

こ、これか? これなのか?? 原因は! ヽ( ̄▽ ̄)ノ マジ?
Posted at 2018/05/01 07:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月25日 イイね!

か・過剰発送?? だ・大丈夫なんですか○○タロウさん ヽ( ̄▽ ̄)ノ ??

か・過剰発送?? だ・大丈夫なんですか○○タロウさん ヽ( ̄▽ ̄)ノ ??○○タロウさんから大量着弾なのですが、実はこれ、ワンオーダー(品物は6種類x数個ずつ)だったんです。やたら発送遅延のメールが来るなぁと思っていたら5分割で到着です。 (飛脚x3 + 黒猫x2)
いえ、ありがたいんですが、大丈夫なんですか??
どう見ても送料で赤字ですよ?? だって総額4000円未満だもの...ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(タロウさんは3000円以上で送料無料)

すみませんねぇ、こんなケチな買い物に...
でも今回、『まとめて発送』のオプションが出て来なかったのよ~~。
Posted at 2018/04/25 18:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2018年04月15日 イイね!

家族で白丸ダム見学と温泉(奥多摩)

家族で白丸ダム見学と温泉(奥多摩)家族で奥多摩経由で温泉につかってきました。前日にATR-K Sport からエコタイヤ (DUNLOP ENASAVE EC203) に換えて安全運転です。
一応コレが自分のリミッターになります。(笑)
まずは白丸ダムの魚道に初来訪。

ふだんはスルーする側道に入ります。ただでさえバイパスとトンネルで二重にスルーされるので、来ようとしなければ絶対に通らないですね。

すぐに駐車場と管理棟が見えます。

案内。この魚道に今から降りていきます。

よく見る写真ですが、これが魚道への垂直の穴。

下から見上げるとこんな感じ。

写真には写りませんでしたが、よく見るとお魚がいっぱいいます。

帰りはあの螺旋階段を昇るのではなく、ダムの近くに出ます。
次はさらに上流の小河内ダムを目指します。

これが小河内ダムだと思っていた時もあったのですが、これは単なる吐水口でした。本体はもっともっとどデカイです。(笑)

小河内ダムの立派な駐車場で休憩。これで無料はすばらしいです。
そこそこに出発。

奥多摩周遊道路ですが、奥多摩有料道路という方が自分的にはしっくり来ます。
有料道路だったころは夜間は料金所に係員がおらず、料金を払えないので仕方なくタダで通ってました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

奥多摩湖が一望できる所で休憩。
エコタイヤなのでタイミングを見はからって出発。
途中から86かBRZが後ろに付いたのですが、タイヤが泣く直前かつ綺麗なラインを披露するだけで我慢。(笑)

あとは温泉でゆーーっくりと疲れを取って帰宅しました。
つ、次は一人でスポーツタイヤで来ます。(笑)
Posted at 2018/04/16 00:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月24日 イイね!

宮ヶ瀬湖で突発プティオフしました

宮ヶ瀬湖で突発プティオフしました神奈川県の宮ヶ瀬湖畔です。 天気が良いので遊んでいたら緑色のハイドラアイコンを発見! カメラを持って待ち伏せていると3110r1さん飛来!

だ捕。(笑)
突発プティオフでした。
3110r1さんありがとうございました。お疲れ様です。

宮ヶ瀬湖周辺は天気は良いのに駐車場は意外と空いていました、バイクも少なめです。雪が降ったばかりなのでコンディションを警戒しているのでしょう。

解散後はタイヤの皮むきととサスの慣らしのため城山湖まで。 まだまだ自分が慣れていないのでゆっくり安全走行ですヽ( ̄▽ ̄)ノ。
Posted at 2018/03/24 16:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2018年03月11日 イイね!

元気バッチリS 『自衛隊限定品』

元気バッチリS 『自衛隊限定品』元気バッチリS、過酷な状況を想定したドリンクです。
(と、何かの紹介分に書いてあった(笑))
以前書いた元気バッチリ 『自衛隊限定品』の上位商品です。今回もこのニャンコがご紹介します。

発売元は中国化薬株式会社という、すごいモノを作ってる会社です。 これを飲めば、元気バッチリどころか、
『元気爆発!』
間違いなしです!
...すみません、前回と同じ文面を使い回してます。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

よし、飲むぜ!
うーむ、元気バッチリ2はリンゴ風味でしたが、こちらは割りと普通の栄養ドリンク系の味ですね、誰にでもお勧めできそうです。
陸上自衛隊朝霞広報センターへはホワイトデーのお返しを買いに行ったのですが、飴にしました。

こんな奴。

特等席で写真撮って来ました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2018/03/11 17:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット

プロフィール

「幸運のネコじゃらし (多分)、種とって庭に植えてみようっと (笑)」
何シテル?   09/06 22:02
R2を買うときに調べた情報の多くはみんカラから頂きました。こんどは自分が情報を発信する番かな。昔はパソコン通信で X680x0 と PC-98x1 のフリーソフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まずYahooID「F002」問題解決してからにしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 05:59:01
個人情報ダダ漏れな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 21:06:46
型録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:28:23

愛車一覧

スバル R2 もっふんR2 (スバル R2)
スバル R2 A型 R i-CVT車に乗っています。 走行音がジェット機みたいでカッチ ...
スバル ステラ RNステラ (スバル ステラ)
スーパーチャージャーエンジン(EN07X)版のステラです。 同じくNAエンジン(EN07 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125 天剣07 だと思います。YBR 乗りの皆様、よろしくお願いいたします。 1 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
とりあえずシートカバーがポロポロだったので新調しました。 87年型だと思うので、30年モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation