• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっふんのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

宮ヶ瀬湖で突発プチオフと、ダムの写真は難しいぞい!

宮ヶ瀬湖で突発プチオフと、ダムの写真は難しいぞい!宮ヶ瀬湖周辺をうろうろしていたら、すてころ(OдO`)!?さんが急速接近!。

ハイドラを頼りに駐車場を探すと、すてころ(OдO`)!?さんのらしいステラ発見、がニンゲンが不在!(お初なので顔分からず(笑)) 。 真横に停められたので待ち伏せしていると程なく登場。突発プチオフでした。

ココ、駐車場が 17:00クローズなのと、お互い予定があったので10分位しかお話できませんでしたが、ありがとうございました。 次 R CLUB のオフでまたお会いしましょう。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

実は最近『ダムとR2』ってテーマで写真撮っていて、提体とクルマを同時に撮れる所を探していました。ここのダム湖の周りの道路は安全に停車出来る所がほぼ無いので、宮ヶ瀬ダムは地元のダムにして結構難易度が高いです。

これは群馬・埼玉に跨る下久保ダムですが、こんな感じに下流側からドンと撮るのが理想です、宮ヶ瀬ダムは関係者で無い限りこのアングルは無理なので、せめて遠景ででもと場所を物色。.


うーむ、アレ、宮ヶ瀬ダムだよね、ってかろうじて分かる程度。 うーんコレが限界なのか?
ピントが手前の葉っぱだし、ダメだこりゃ。(笑)


そうこうしていると、1目盛り150キロ。お、これはいいパターンですね、次半メモリで 300キロ目標! あ~でも多人数の輸送があるとがくっと落ちるのよねぇ
Posted at 2018/05/20 19:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2018年05月01日 イイね!

ステラのウオッシャータンクキャップは劣化しやすいのかぁ?

ステラのウオッシャータンクキャップは劣化しやすいのかぁ?先日ステラのウオッシャータンクキャップが破損して交換したのですが、対して写真のR2のキャップは新品同様の弾力がありヒビもありません。(製造後年数・走行距離ともR2のほうが多い)
ステラで破損した結構記事が多いのと、紫外線?って仮説もあったのでちょっと現物調査してみました。

こちらはステラ。 結構隙間があってキャップが外から見えます。


こちらはR2。 ギチギチなのでなにも見えません...

こ、これか? これなのか?? 原因は! ヽ( ̄▽ ̄)ノ マジ?
Posted at 2018/05/01 07:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「幸運のネコじゃらし (多分)、種とって庭に植えてみようっと (笑)」
何シテル?   09/06 22:02
R2を買うときに調べた情報の多くはみんカラから頂きました。こんどは自分が情報を発信する番かな。昔はパソコン通信で X680x0 と PC-98x1 のフリーソフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まずYahooID「F002」問題解決してからにしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 05:59:01
個人情報ダダ漏れな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 21:06:46
型録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:28:23

愛車一覧

スバル R2 もっふんR2 (スバル R2)
スバル R2 A型 R i-CVT車に乗っています。 走行音がジェット機みたいでカッチ ...
スバル ステラ RNステラ (スバル ステラ)
スーパーチャージャーエンジン(EN07X)版のステラです。 同じくNAエンジン(EN07 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125 天剣07 だと思います。YBR 乗りの皆様、よろしくお願いいたします。 1 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
とりあえずシートカバーがポロポロだったので新調しました。 87年型だと思うので、30年モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation