ホンダ アコネオ ユーロRに乗ってます。
2001年式 ミラノレッド(-R81)
(2016/12/17 ODO 88,088km 納車)
諸事情により前のトルネオからこのトルネオに乗り換えました。
納車前に前のトルネオに取り付ける予定だったアコードフェイスに変更してもらってます。
なので、トルネオベースでフロントがアコード、リアがトルネオという仕様になっています。
また少しずつカスタムして、大事に乗っていきたいと思います。
■前オーナーが取り付けたパーツ等
・TEIN TYPE FLEX(F:8kg/mm,R:6kg/mm)
・藤壺 レガリスR
・バックカメラ
・ウイングレス
■前のトルネオからの移動部品
・モデューロホイール
・Pioneer 楽ナビ AVIC-RZ06Ⅱ
・Panasonic ETC車載機 CY-ET925KD
・ホンダ純正 プラグコード
■納車時にしてもらったこと
・顔面移植(アコードフェイスに)
・全塗装(ミラノレッド→ミラノレッド)
・ブレーキキャリパー塗装(イエロー)
-現在の仕様-
排気系
・FUJITSUBO SuperEX BASIC VERSION
・ワンオフ DC2用SPOON N1加工マフラー
吸気系
・レゾネーター撤去&ダクト設置
・無限 エアクリ + 零1000 パワーチャンバー
・メーカー不明 ビッグスロットル
点火系
・NGK IRIWAY8
・VMS RACING プラグコード
冷却系
・KSP アルミクロージングパネル
燃料系
・TRYBOX 燃圧アップ加工レギュレーター
足回り
・XYZ RS Type(F:22kg/mm,R:18kg/mm)
・KSP アッパーアーム(F)
・SPOON リジカラ(Fのみ)
・501works ショートナックル(F)
・ホンダ純正改 CL7ナックル(R)
・メーカー不明 中華製アッパーアーム(R)
・J'sRACING ピロリアコントロールアーム
・ホンダ純正改 CL7ロアアーム(R)
ホイール
F: 9J+21
SSR TypeC
R: 9J+35
SSR TypeC
タイヤ
・SHIBATIRE RYDANZ(R23)
F , R: 235/40R17
ブレーキ系
・GOODRIDGE ステンメッシュブレーキホース(前後)
フロント
・ホンダ純正 レジェンドキャリパー
・レクサス純正改 328φブレーキローター(RX450h用)
・プロジェクトμ HC-CS (レジェンド用)
リア
・ホンダ純正 CL7キャリパー
・川沿いさん製 ビックローター化ブラケット
・昭和自動車 312φブレーキローター(MDX用)
・プロジェクトμ HC-CS
内装
・MUGEN スポーツペダル
・La Strada super down rail (right) ※
・sparco rev (right) ※
・メーカー不明 ローポジションシートレール (left) ※
・ホンダアクセス Personal Box
・WorksBell ステアリングボス 221
・NR>G Quick Release Thin Version
・NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE RALLY φ33
・NAmotors フラットホーンボタン
・NAmotors シフトパターンプレート
・posit-posit JUNK parts CL1 クイックシフト
・メーカー不明 シフトリジットカラー
・JURAN スピンターンノブ
・ホンダ純正 スカッフプレート
・ホンダ純正 インテグラTypeR シフトブーツ ※
・UJ-FACTORY ヘビーウェイトシフトノブ
・STITCH BOOTS BOOBIES CANVAS SHIFT BOOT
・ホンダ純正 ユーロR-X赤内装一式
・ホンダツインカム ローポジションシートレール(助手席)
・RECARO RS-G
・RECARO ベースフレーム(運転席) ※
・ホンダ純正 後期用フロアマット(運転席)
・たんぐーさん製 ウインドウスイッチ
・カワイ製作所 スーパーダウンレール(運転席)
・sleepy製作所 リアタワーバー
外装
・高瀬スタウト FRPボンネット TypeS ※
・AGC旭硝子 クールベール(フロントガラス)
・GANADOR Super Mirror ※
・ホンダ純正改 テールランプⅡ ※
・ホンダ純正 インスパイア(UC1) リアディフューザー
・レイクラフト FRPウイング ※
・無限 CF6用フロントリップスポイラー ※
・FORTUNE リアワイパーレスキャップ S
・C-WEST PFRP製フロントバンパー ※
・AZECT サイドステップ ※
・ワンオフ リアアンダーフィン ※
・ホンダ純正改 ワンオフヘッドライト ※
・メーカー不明 GRB用リップスポイラー ※
・ホンダ純正改 リアスポイラー ※
・ミツバ プラウドホーン ※
・PIAA スレンダーホーン
・むっぎHouse TORNEOバッテリーステー
※取り外し中
-備忘録-
※長くなってきたので過去の備忘録はブログに記載してます。
2024/12/29 プラグコード交換(ODO 209,859km)
2025/01/07 アライメント調整(ODO 210,087km)
2025/03/09 ウインドウスイッチ、運転席シートレール交換(ODO 210,532km)
2025/04/25 バッテリー交換(PITWORK Vシリーズ 40B19L)(ODO 210,532km)
2025/04/29 ステアリング位置下げ、バッテリーステー交換、リアタワーバー取付(ODO 211,338km)