• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかさん♪の愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

CEP コムエンタープライズ ホンダ用パッシングスタートキット 配線直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けた、
CEP ホンダ用パッシングスタートキット。


大分ご機嫌で使っておりますが、
取付後2日経って、メーター内インフォメーションに、



HONDAスマートキーシステム異常



と、
エラーログ。



エラーログが出たり出なかったりしてましたが、
その週末にHONDAへ点検とエラーログ解除をお願いしに。


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2514089/car/3063548/6582282/note.aspx
2
Dのメカニックのお兄さんに見てもらった結果、
配線は問題なく付いています。

との事。


相当確認しながら取付したので、
そこには自信があります😊



ではなぜ??




ってなりますww





取付した際に、
なんらかの異常を感知して、エラーが出たという可能性があるとの事でした。


このエラーログ出てる最中も、
スタートボタン、パッシングスタート、キーレス共に使えてますが、
唯一オートロックのみ機能しなくなりました。
3
HONDAでリセットしてもらったのち、
とりま様子をみましょうとの事で、
また様子を見ることに。


しかし、またしても2日後、
同様のエラーログ発生ww


なぜに2日後???www



こうなると、CEPの製品かスタートボタンの不具合しかない??
もうわけわかめなので、
CEPさんに連絡してわけです😁


取付時もトラブルは避けたかったので、
CEPさんの梱包に入ってたエレクトロタップ等全て使って配線しております。


※画像はwebから拝借してます
4
夜メールで長々と説明文書いて、
対応をお伺いした所、
翌日に速攻で、電話頂けるという素早い対応😍

こういう所が安心して商品を購入できるというものです😊



電話でのやりとりですが、
悪い所はなさそう・・・

との事😅


しかし、Dのメカニックのお兄さんに、
もしかしたらスタートスイッチの配線部分からのエラーログなので、そこに問題があるかもしれません。
それは、製品なのか、取付なのか、はたまたスタートボタンが不具合なのか???


と言われたので、そのままお伝えすると、
スタートスイッチの配線が➕と➖で2本取るのですが、
そちらのどちらか片方、もしくは逆に接続してても、
パッシングスタート、スタートボタンによるエンジン始動は可能との事でした。

エンジンは始動するけど、
エラーログが出る。

との事でした。



て事は、
そこの配線が間違ってる??
もしくは接触不具合???


最近の車は配線が細くなってますからねぇ。


とも言ってましたが、
たしかに配線割り込みさせる際も、
細って思いながら配線してました😁



では、配線確認して
確実にハンダ付けしたらどうですか?
と、聞いてみた所、

間違いないと。



で、
本日早上がりだったので、
配線直しをしてみたわけです😃
5
あの狭い所でハンダ付けww


嫌やわぁww



と思いながら、ササっとやってみます😁


CEPさん付属のエレクトロタップを撤去し、
配線確認。



見た感じはしっかり通電してそうでした。



細い配線なので、
何かのきっかけで接続不良が出る?
言われたら出そうな気もするw
6
確実に配線確認し、
しっかりハンダ付けしました。


あちこちツルかと思いましたがwww




ハンダ付けののち、ビニテで配線保護し、
全てを戻してエンジン始動。


 
問題なくエンジン始動出来たんで、
あとはエラーログが出たり出なかったりなので、
ホンダ持っていってリセットかな?

と思ってた矢先、



道具など片付けてる際に、
鍵持って車から離れたら、オートロック始動😍



へ??




直った??ww





朝はオートロックしなかったのにw





配線を強固にハンダ付けしたら、
ご機嫌になったらしいですww





とりま数日はエラーログでないか様子みます。
2日後が怖いwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジ球交換

難易度:

オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット

難易度:

COMTEC ZERO708LV取り付け

難易度:

レーダー探知機設置 (+α)

難易度:

ブレーキ前灯化キット取り付け

難易度:

オートリトラ ドアミラー回路取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1週間お疲れ様っ!的な😍
またしても飲んでおりますw
本日はとんでん😁
『角』なハイボールがなかったので、
ブラックニッカ!
全然ヨロシなので、グイグイ元を取るww」
何シテル?   09/10 19:45
Ntakaからのたかさん♪に名前変更です?? よろしくでござます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 LED調光器  PWM調光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:28:32
No.③ パッシングスタートキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 16:00:19
ホイール交換のためにw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 04:54:19

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
500前期から510後期へ乗り換えです。 乗り換え? 諸事情でしばらく2台体制です😁 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RC1からの乗り換えです(^^) まさかのオデッセイからのオデッセイ(^^) ハイブリに ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
よ〜やく、念願のジャンボさんの納車っす。 もちろん、ニコニコローンっすw s210pさん ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
懐かしい写真みーつーけた😍😍 昔乗ってた丸目ちゃん😊 丸目ちゃんの前はレガシーBC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation