• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかさん♪の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

アイストキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイブリッド車は問題ありませんが、
軽のアイストはこの時期(夏)は拷問に近いww

毎度ボタン押すのも面倒なので、
カプラー挟み込むだけという、
超素敵なアイテムを取付😁
2
取付5分かからない❤️

エアコンパネル部分をバキっと手で外し、
赤丸部分裏のカプラーに、
こちらの商品のカプラーを割り込ませるのみ😁

3
動作確認😁
エンジン始動後、5秒後に画像赤丸の、
アイストオフが点灯し起動します😁

非常に楽です❤️


4
アイストオフ機能を再開させたい時。
(純正戻し)
にも対応しておりまして。
わざわざ配線外さなくても可能みたいです。
配線外しも楽なんですかw

一応忘れそうなので、
備忘録として。


①アイストオフスイッチを押したままエンジン始動。
②そのままアイストオフスイッチを離さず、
5〜10秒の間にアイストオフスイッチを離します。

★アイストオフランプが1回点滅
↓↓↓↓↓
停止モード(純正状態)

★アイストランプが3回点滅
↓↓↓↓↓
動作モード(アイストキャンセラー作動)



※設定変更された時は、アイストオフランプが点滅するので、
点滅しなかった時は①からやり直し。
その際はエンジンスイッチOFFにし、
5秒後に再設定してください。



説明書から抜粋😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴムマット修理

難易度:

オイル交換しました(^◇^)

難易度:

エンジンチェックランプ等を消してみました(^◇^)

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

スマホ充電スタンドの取付😢

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1週間お疲れ様っ!的な😍
またしても飲んでおりますw
本日はとんでん😁
『角』なハイボールがなかったので、
ブラックニッカ!
全然ヨロシなので、グイグイ元を取るww」
何シテル?   09/10 19:45
Ntakaからのたかさん♪に名前変更です?? よろしくでござます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

❶N-VANメーターフード周りのパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:21:48
❷N-VANメーターフード周りのパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:54:42
不明 LED調光器  PWM調光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:28:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
500前期から510後期へ乗り換えです。 乗り換え? 諸事情でしばらく2台体制です😁 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RC1からの乗り換えです(^^) まさかのオデッセイからのオデッセイ(^^) ハイブリに ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
よ〜やく、念願のジャンボさんの納車っす。 もちろん、ニコニコローンっすw s210pさん ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
懐かしい写真みーつーけた😍😍 昔乗ってた丸目ちゃん😊 丸目ちゃんの前はレガシーBC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation