• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッシングスの愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2020年6月4日

リアフットブレーキスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアフットブレーキが点灯していない事に気づいた。

ブレーキスイッチバラシたら青サビやら乳化した油やらで悲惨な状態に、、、磨いてみたら少しだけ改善されたけどもはや替えた方が良いな( ̄▽ ̄)
2
対象はここね。
3
本当はカウルを剥いでからやるのが本来だけど、面倒だから壊さない程度に剥いてからアクセス。
4
ギボシ端子を抜いて差し替えるだけ。ドリームで注文、確か1500円くらいかな?
5
借り点灯したら組付。
6
交換後はバチっと点灯❗️ほとんど無調整で大丈夫でした🙆‍♂️
7
56,181kmにて。やっぱり距離走ると色々不具合出るよなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

オイル交換二回目

難易度: ★★

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月4日 21:55
こんな事になりますか!? でも流石の対応お見事です (^^)/
コメントへの返答
2020年6月4日 21:58
ゴムのカバーがあるんですが洗車や雨の日通勤で少しずつ溜まったんでしょうね( ̄▽ ̄)
 
ドリームいわくちょいちょいあるみたいすよ(^-^)
車検が無いだけに定期的な点検は必ず必要ですからね、安いんで磨くより替えた方が早いすから。
2020年6月4日 21:55
ホンダのリヤブレーキスイッチって昔から弱いっすよね(。-_-。)
なんとかしてほしいものです(´ω`)
コメントへの返答
2020年6月4日 22:01
構造は単純なだけになんとかならんもんかなと思いますよね。カバーじゃなくて密閉でも良いような、、、。まぁ、60,000km弱乗ってりゃこんなもんかなと思いますw

他の箇所はさすがホンダって感じで頑丈なんで許容範囲内ですかね笑
2020年6月5日 7:29
ワイのも何度修理してもすぐ接触不良になります
1度現行のを加工して交換したけど(多分写真と同じの)青空駐車なので2年ほどしか持たなかったです
まぁ後ろだけブレーキ掛ける事ってまず無いから今は放置中です(^_^;)
コメントへの返答
2020年6月5日 21:54
やっぱり弱いすよね、この仕組み( ̄▽ ̄)昔ながらにあんまり変わってないのかな?どうにかして欲しいっすよね〜

シリコングリースでも塗ったくってみるかな?

プロフィール

「YouTubeのコメントで◯◯取り付けましたとか言われるけど、なんて答えたら良いの?笑

良かったですね、とかすごいですね、とか?笑」
何シテル?   06/19 20:09
バイク・釣り・車が趣味です。 子育てと両立して趣味もぼちぼちやって行きます! 愛車は・・・ ☆CBR250R MC41 2014年~ 通勤を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録・・・ボンネット塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:32:12
ステムベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:27:48
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 22:50:05

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
大型取得でどーしても欲しくなり買いました( ´ ▽ ` )CBR250R(MC41)型と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤と趣味の両立から選んだMC41CBR250R!2眼モデルになってよりCBRらしくなっ ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
発表時からかなり悩みましたが、ついに購入。 650、250に加えてサードバイク🏍️ ...
ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
親父の相棒。メンテナンスとたまのツーリングに借りるつもり。 パワーはそこそこだけどトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation