• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joyan'sH31A-4A30の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

グリルリニューアルしました。他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
調べてみると2018年4月28日から約7年の雨や風雪、紫外線などの経年劣化、洗車機ブラシ擦れ、塗装タッチアップ下手によりいよいよイメチェンするためグリルのリニューアルをしました。
2
まずは再塗装するので洗います。
泥や塗料の剥がれカスなど汚れが出ます。
3
一晩乾かしてから屋外特設塗装ブースで

準備途中だが今日は雨になるらしい、しかも予定より早まるかも
前回使ってからその残りのスプレー缶を使います。

グリル塗装をまずは裏面でスプレー仕上りテスト
4
ノズルの詰まりがありチッピングがまばら
ストーブで少し温めると良くなりました。
何度か重ね塗りして良いとしました。
5
ついでに気になっていたワイパーアームも再塗装します。
いつも色褪せるとタッチペン艶消しクロをハケで塗ってましたが、跡が残って貧乏っぽいので塗り直します。こちらは艶消しクロのスプレー缶で行いました。サンドペーパーで下地処理してから塗装。
 雨が降る前に何とか完了
6
そろそろ雨が降りそうなので半乾きの状態で
お部屋のストーブ前へ
しばらく乾燥待ち
7
ワイパー塗装前の状態
8
ワイパー塗装後
組み立て完了
綺麗になった状態
9
一度雨が降り出したためしばらく待ってから
組み込みました。綺麗になり見違えました。
現在全走行距離 143,397km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル交換(SJ30(2スト)ルック→JA71(550cc))

難易度:

グリル交換

難易度:

LJ10 LJ20 オリジナルエンブレム その④

難易度: ★★★

グリル交換

難易度:

酷暑なので、朝からイメチェン

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷却水交換その後 http://cvw.jp/b/2514682/48576859/
何シテル?   08/02 11:12
joyan'sH31A-4A30です。名前の由来は前車ミニカから、6ケ月だけ乗るつもりで11万円で購入し壊れるまで乗るつもりでしたが、壊れたら修理してそんなこん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tenten357さんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 22:29:06
ムック。さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 05:58:03
CJ43A イグニッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:58:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H29.2.25納車となりました。 中古4年もの70,886kmより 約2万km/年走行 ...
ローバー ミニ minicha (ローバー ミニ)
ミニカに載せてお出掛け可能です。 購入価格¥9,600-by amazon
スズキ スカイウェイブ250 BA-CJ43A (スズキ スカイウェイブ250)
30年ぶりにライダーに変身して見ましょう! じっくり練習してからぼちぼちとやってみます。
ホンダ ストリーム LA-RN1 D17A (ホンダ ストリーム)
2001年式 家族の成長と共に過ごした頼れる相棒。 22年と8ヶ月と6日 お世話にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation