• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannの愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2011年7月1日

ステアリングポジション下げ(チルト加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Z3が納車されて自宅まで最初のドライブをする間、真っ先に思ったのが、「この車、ハンドルポジションがおかしい…」という点。なんでこんなに上に付いてんだ?
しかも、新車は500万円もした車なのに、チルト機構がない!

例によって正しいドライビングポジションが取れないと死ぬ人なので、このままではこの車とおつきあいできないと思い、翌日さっそく近所のショップに頼んで下げてもらいました。
2
アイポイントから見るとこんな感じです。

強いて言えば、純正ハンドルがもう少し小径だといいんですけどね。
内装同色の革なので交換はちょっと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホース抜け対策

難易度:

ヘッドライトクリアタイプ戻し

難易度: ★★

ショック交換

難易度: ★★

ビードブレーカー

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

シートベルトキャッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月22日 21:29
こんばんわ~
自分もポジションは大事派です

ノーマルは疲れハンパないんで
33πのハンドル付けて
25mmぐらい下げてます

快適ですw
コメントへの返答
2015年10月22日 22:20
手がハンドル上部に来ると目の前に見えるのはちょっと困りますよね…。

小径にすれば実質的に下がるわけですが、記事にも書いた通り内装同色の統一感もあるしエアバッグ問題もあるので、私は下げるほうを選びました。

純正ハンドルで下げてない方はどないして乗ってはるんやろかと不思議です。

プロフィール

普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation