• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musu.BASEの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

MINICON取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友のYou@ely+αさんから譲って頂いたMINICONですヽ(・∀・)ノ

以前から気になっていたパーツだったので譲って頂けてラッキー(^^)

2
配線関係もエリシオン用になっているので頂いた状態でポン付け可能でしたが、本体を車内に設置したかったので配線を延長加工しました。
3
いきなりセンサーの取り付け完了!

取り付けはYou@ely+αさんの整備手帳を参考にしました(笑)
4
配線を車内に引き込んで本体はここに設置しました。

秘密スイッチ感があって個人的には満足(笑)

使った感想は
RESPONSE、ECO、NORMALの3モード切替可能でRESPONSEにするとアクセルが軽くなって加速もグイグイ♪

なかなかいいですねぇ~

これは大満足です(*゚▽゚*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月30日 0:07
おー
取り付けしましたかぁ(#^^#)

何となくレスポンスモードが燃費良い気がしませんか?わら


エコモードはのろくて乗れませんw
コメントへの返答
2016年4月30日 18:25
無事取り付け完了して、

ありがたく使わせてもらってます(笑)

エコモードは確かに燃費は良くなりますがレスポンスモードと大差無いですね(^^;

レスポンスモード楽しいっす(^-^)v

プロフィール

「@なんなる さーーーん‼もうちょっとしたら行きますよd=(^o^)=b」
何シテル?   09/17 12:15
Musu.BASE(ムス.ベース)です。よろしくお願いします。 以前からみんカラは見ていましたがついに登録。 ぼちぼちやっていきますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

更新🆙やってきました!全国オフ会&オールジャンルミーティング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 21:03:41
純正流用リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 22:06:26
ALPINE SWE-1200 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 22:05:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
もともとは嫁車でしたが、嫁さんはタントに乗り換え。 でも嫁さんも自分も愛着がありすぎて ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。 37000kmの中古で購入してはや4年 既に10 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIOSのFELUCAです♪ もとものは運動不足解消のためにサイクリングをしようと購入 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
エリシオン購入の前に乗っていました。 DIYでいろいろいじってかなりお気に入りの車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation