• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odorine7213のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

時代に合わせるカローラ 信頼性は誰でも扱える。がキーワード。

若い人も老人も乗れるやつかな 最近の老人はpリウス とか aくあ とか 若い人にはトールワゴン。らしいですね。事故が増えたり死亡事故につながるのもここにあるような気がしてならない。気を引き締めてシートベルト締めてもらいたいですね。
アクシオ購入検討でフィールダーHVに試乗(この時点で評価できないw)
日本の宝5ナンバーセダン。
誰にでも運転しやすい人物を快適に運ぶ目的であること。ドンガラほどではないが必要十分を人を除外しないで機能的であること。
この良さがわかってる人は購入対象のランク分けに入ってるかも。
後方より追突前提ならこれは買いかな。
スロコンは必至?
飛び出し、一時停止、徐行しない住宅街を走行する環境下ではブレーキが足らないかもしれない。

自動車とは人が運べて物が運べて 快適。 事故時も割と安定 速度出さない。 変な余分なものをつけようとは思わないには十分事足りる。
値引きはでかいかも。

カローラはこれ以上大きくしてはいけないという はずなのに? 次期カローラは?3ナンバー?mtは廃止? トヨタはコケたのか。


どうでもいいけどダンパー硬め?高速寄りかなと。高速バス程ひどくはないけど。
Posted at 2017/05/31 00:51:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月27日 イイね!

a

車検代金は14 15 万は変わらないので
修繕費気にして新しいの買うという発想の人かなりいるんだろうな

修繕費くらいでヒヒーなるなら
新しいのはもっと変えないような気がする。

更に今使えるものを早々と手放して
発展途上国に喜ばれてしまうのは
少し勿体無いことをしたのではと思う。
Posted at 2017/05/27 10:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

狭い?

基本パッケージはよくできてるので こいつがセダン化したら良い車になると思う。
パワーユニット、車重においてはカローラ以上。
視界については カローラ、商用車の方が良い。
コンパクトカーに言えるけど 後方にあるべきものを上に持って行ってるので コーナリングは 解離気味かな 軽いから走ってる感。
ただLEDヘッドライト欲しいなら ハロゲンリフレクター車にLEDバルブ突っ込めば良いかな。
ギア段の車欲しい という 需要には応えてると思う。
狭い運転席で人間工学的なものに触れたいならまあありかな
リアサス長さがもう少し短くなってたら 前後バランス良かったかなあとはドラムブレーキの効き具合をいじれば良いのかな

狭さ関係なく、下のグレードで比較して標準安さでは良い方では?
200万ジャストを目指す買い方、走り味で買うなら1位。視界の悪さは補う必要あり。

Posted at 2017/05/19 12:20:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月18日 イイね!

まだ乗れる

スターレット走ってたり R32所有してる人もいるし
エンジンパッキンとドラム直せば乗れるんだよなぁという事実。
cvtやデンスロ、いろんなアラート機能にオートナントカ。
二百云十万払ってもそいつらのほうが早く壊れるんではないかと。。。
オプションてんこ盛り要らないから安い仕様にするとかっこ悪いからやめろとか 
商用車が存在するのはどうして?
必要ないからと人は切り捨てられるのにかっこよさだけのために?必要?


年数立経ったからアブナイは通用しないと思う。
それでいてそういう人は 制限速度無視したりドラレコ系は自分が危ない運転したことが証拠に残るからやだとかいうし。その上自分が経験したことが正しいとふんぞり返っている奴はクレーマなのでは。


トルコンATミッション ギアが割れない限り鉄粉除去すればいいのかなーって
LEDならバルブ売ってるし。リフレクターのほうが対向車に優しいし。

まぁ 古いものに付き合ってると 人間も考えが古くなりますね。
でも壊れない使い心地がいい。

一番いい今後に結び付くというか 妥協点? いや、思い切って新規格で行きたい。

Posted at 2017/05/18 23:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

a

よく動く足なんだけど 後ろが高い。故に 本当は必要ない動きをする
コンパクトカーの中では素晴らしいとは思うけど。ハンドルセンターズレてる。
セダンタイプになって 品質かんりと納期に厳しいトヨタ仕様で発売されたら
かなりよくなるのでは。
現行カローラの代わりかそれ以上か以下なのか。
ネッツ店に出すという不思議路線もあるかな
トヨタアレンジしすぎて 本来の機能を果たさなくなったり ダサくなったりするのは避けられんが。
Posted at 2017/05/17 08:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

odorine7213です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
所有7年目にして赤信号先頭完全停止中、 教習所のバスに追突され廃車。 リアドア開かず ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
家族用。  ブレーキ足りない。 後ろが効かない分 前で頑張ってる。コンパクトカー並み ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
所有10か月目でほぼ停止の渋滞進行中,頭のいかれた18のオニーさんに追突されフレーム歪み ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation