• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odorine7213のブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

参考記録

もし新型機を検討するならと
コンパクトカーかセダンかなーと
発展が素晴らしいデミオを見に行ったら
営業さんがかなり思い上がって失礼な態度を取り始めたので中止。(バイク王並みかな)
なにかあるんだろうなと思っていたら
デミオセダンがトヨタと共販になる予定だとか。

将来は吸収合併だけど名前残したいからユナイテッドコーポレーションマツダとか名前変わるのかな。

そんなことより耐久性がよくてたくさん売れて使い勝手とかっこよさと低価格
5ナンバーロータリーだしてほしいな

日本では売り文句をBe a driver.
タイでは        Feel the drive.

工夫した点を運転が楽しいと捉えた言い方か。
Posted at 2017/05/17 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

給油 新型考察

ハイオク10レギュラー20
 満タンは避けたので いいかな
燃費・・測れない
9.7から10.3 あたりだろうなとは思う。


追記 6/7 燃費 10.39キロ/リットル

エアコン 微風、エア圧2.5 〜2.6 アイドルストップ ほぼしてない。
燃費を上げるには 消費電力を減らすことが重要かな

充電制御車は大型ソーラーパネルつけるのが良いんだろうか



アンダー200 の車って結構あるのね。

有人給油所は 高いのね8円くらい違うかな。
遠くまで行って入れてくるのとどっちがいいのか知らないけど

Posted at 2017/05/14 16:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

まだ乗れるけど

ゴム類 が ダメになってきてるくさい

一箇所左右含め 2万円と考えても
総額結構飛びそう

内装もだいぶずれてるし

以前は問題にならなかったところが追加で壊れてくるだろうなと
フレームが生きてるからまだ いいんだけど

新型車に乗り換えた方がいいのだろうか。


ただ 形状別に どうしたらいいか というところは この車でだいぶ学んだ。
直して乗れるならそうしたいね

うすらうすら気づいているけど
燃料ポンプが動いてないかも
汚れ詰まってるのかな
ポンプが逝かれてきてるのかな




新型NSXを生で走り抜けるとこを見たよ。

とても低いね
最近奇抜な? 3Dモデルが走っている印象だね。

なんか目立たない。
一目でスポーツカーでスーパースポーツだーって気にならないね
走る展示美術館ってとこかなぁ
Posted at 2017/05/08 17:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

燃費計測 給油

今回の給油量
ハイオク10L レギュラー26.54L
今回投入したハイオク量割合は0.273なので 今回のほうがハイオク含有率は大きいはず。

前回1/4 を ハイオクにしていた。

燃費
を計算すると
10.21km /Lであった。


考察
ハイオクによる加速感・トルクアップ感が 少ないアクセルワークで
燃費につながっているのでは? と考える。

変化
ハイオクを投入して燃料半分になったころ マフラーから水が出るようになった。


燃費が出る環境下
ついでにチェックした空気圧は 前回給油時から今回も2.6キロパスカル を 維持していた
割と正確な燃費だと思う
(途中LEDに変更しているため発電量による負荷軽減で燃費向上して結構狂っていると思うw)
ブレーキパッドが減ってきている事もあって低速減速時に安全な範囲でローギアを使うなど20km/h以下

発進停止速度域0~42km/h
巡行時速30~45km/hメーター読み
3速4速微妙に判断つかないところ。
アイドルストップは気になったときのみ ほぼしていない。


結果 
アイドルストップを減らして燃費10km/Lを目指していた。
達成できたのでいい結果ではないかと思われる。

今後について
そのうち アンダーパネルや フィン、ラジエター強制クーラー等を取り付けて 効果を見てみたいと思う。

費用対効果
燃料代で燃料代を抑えは少ししかできないが、
運転が楽になる。

これ以上 快適 機動性 費用をよくするなら 燃料タンク半分にするなどが考えられる。
Posted at 2017/04/16 15:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費・ガソリン | クルマ
2017年03月14日 イイね!

シニアスポーツAT

シニアカー。
シニアに作ったはずなのに
力入れて作った為か
激走しようと思えばできる奴。
ヘボい新車cvtよりもスポーツくさい走行ができる。

260型以降cvt。
普段から 2割 3割しか踏まない人にはいいけど
発進加速を求める人にはかったるい。
Posted at 2017/03/14 13:44:44 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

odorine7213です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
所有7年目にして赤信号先頭完全停止中、 教習所のバスに追突され廃車。 リアドア開かず ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
家族用。  ブレーキ足りない。 後ろが効かない分 前で頑張ってる。コンパクトカー並み ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
所有10か月目でほぼ停止の渋滞進行中,頭のいかれた18のオニーさんに追突されフレーム歪み ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation