• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odorine7213のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

深い絶望

前日には100キロツーリングもするくらい元気だったのに今は人が変わったかのように何もしたくない。休みの日には洗って内圧調整 空力実験して車両のポテンシャルをもっと引き出そうとしていて だんだんと形になってきていたのに 急に殴られて牢屋に追い込まれた気分。
意味もなく他人の注文を聞き続けないといけなくて 苦しい。
唯一私の生活を助けてくれたお気に入りの道具を失い、もう戻れないこと、それを考えるだけで脱力。何も聞きたくない、俺様に向かって何もするな という気持ち
Posted at 2018/09/05 02:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

隋液漏れ

2週間たった後ということになるが 隋液漏れの症状が出始めてきました。

背骨、首の付け根のぼわぼわした感覚と痛み 視界が上下乱れる 外見上 眼球振動はありません。ぐるぐる回っている感覚が抜けません。
左手足の痺れ思うように動かない時間帯がある。 20分も立ってられない。立っていると視界が靄って範囲も狭くなる。wowsの軽い霧な感じと言えばわかりやすいかと思います。 しゃがめない 立つと脳みそ落ちる感覚?頭の筋肉が凝ってる感じ。そして夜寝られない寝不足。骨関節全部痛いは正解。どこが痛い?聞く必要ありません。全部です。


医者に行ったところで外見上問題なさそうシップとリハビリやっといてー で終わってしまいます。整骨院行ってもグリグリバキバキなんで神経痛めます。
診断降りるには根拠となる外傷や画像診断です。
後遺症認定くらいは認定してもらいましょう。

豆知識ですが、交通災害の追突にて隋液漏れは98パーセント起きます。
そしてとてもつらいです。

追突された方がいらっしゃったら身に余るほど以上の親切心を持って秒単位でやってあげましょうね。 加害者側ができる最大です。
周囲の方も頼み事、任せておく、放置する、仕事だから、義務だから、資格だから、やってはいけません。恨まれ、呪われます。

人間を製品的に言えば配線が死んだ事故不良品ということになります。誰も助けようとは思わないのが普通というか それだけ 医療や損害、財産ついて知らない方が多いのです。

追突されたらバイクから放り出されて脊髄損傷と同じ扱いですぐに安全な車外で横になりましょう。車内が安全であれば出ないほうが良いでしょう。

歩行はしないでください。移動は横にさせたまま台車なりに乗せましょう。階段上がり下りしてはいけません。
Posted at 2018/09/03 01:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

代車からヤベー音する

フロント左側ボディフレームがくっついてないだろうなってわかって乗ったんだけど 用事済ます為に。
バンプ拾うと金属の塊同士がゴンゴンぶつかる音がする。あーヤベーなー でも修正舵当てるとまっすぐ走ってる感はあるような斜めのような。。ボディはねじ曲がってるから 対角線の足回りで走ってる感が出ている。ブレーキ当ててハンドル切ると向きが一気に変わって こいつ怖い

右折と左折でだいぶ違う挙動をする。右折でアンダー 左折で右足回りに荷重が乗り切らないと曲がらない感じ

右足回り後ろはややや浮き足かな

年式古めのせいか、電動パワステが遅れてるし、細かく制御できてないんでカクカクですね

全く直してないわけじゃないから 頼れそうという謎。挙動が変

エンジンも振動が一部腑抜けた音がするなと思ってましたら・・エンジンもマウントさびてるのに配管類新品、エンジン壊れて腰上・ピストンいじったのか腰上が新しいような・・・液体ガスケットが分厚くwwww漏れ出たままwwww厚みもww変わりながらwww 金の問題じゃないわって思いました。そりゃフレームもやらないわけだと。 えどうしてこの車は走ってるのていうか ずっと修理しっぱなしでコスパ悪いのでは・・・・
Posted at 2018/08/26 04:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

暇なときに走らせられなくて つまらない

30分でいい 1トンちょいの重さが楽しい 他では潰しが効かない

でも走ってはいけない、街中にもFROのようなものがほしいし なによりも 救命、交通教育を大きくするべきであると考える。

例えば 負傷したと思われるドライバーの大丈夫という発言は信用しないなどである。
また、高価なナビ連動型通報スイッチではなく、安価な衝撃センサーを導入することを自動車会社には求める。

また 事故車修理にはシートベルト全交換を義務化、

損保が値切ることがあったら 法人のみならず個人からも国が圧力をかける仕組みも必要でしょう。
Posted at 2018/08/25 03:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

異常3

謎の咳が続く
事故直後からであるが、呼吸数が減りむせるという現象が多くなってきた。
また、飲み物は注意して飲まなければならない特に、4日間は飲めずに肺に入ると思った方が良い。
Posted at 2018/08/24 03:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

odorine7213です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
所有7年目にして赤信号先頭完全停止中、 教習所のバスに追突され廃車。 リアドア開かず ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
家族用。  ブレーキ足りない。 後ろが効かない分 前で頑張ってる。コンパクトカー並み ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
所有10か月目でほぼ停止の渋滞進行中,頭のいかれた18のオニーさんに追突されフレーム歪み ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation