2018年09月03日
2週間たった後ということになるが 隋液漏れの症状が出始めてきました。
背骨、首の付け根のぼわぼわした感覚と痛み 視界が上下乱れる 外見上 眼球振動はありません。ぐるぐる回っている感覚が抜けません。
左手足の痺れ思うように動かない時間帯がある。 20分も立ってられない。立っていると視界が靄って範囲も狭くなる。wowsの軽い霧な感じと言えばわかりやすいかと思います。 しゃがめない 立つと脳みそ落ちる感覚?頭の筋肉が凝ってる感じ。そして夜寝られない寝不足。骨関節全部痛いは正解。どこが痛い?聞く必要ありません。全部です。
医者に行ったところで外見上問題なさそうシップとリハビリやっといてー で終わってしまいます。整骨院行ってもグリグリバキバキなんで神経痛めます。
診断降りるには根拠となる外傷や画像診断です。
後遺症認定くらいは認定してもらいましょう。
豆知識ですが、交通災害の追突にて隋液漏れは98パーセント起きます。
そしてとてもつらいです。
追突された方がいらっしゃったら身に余るほど以上の親切心を持って秒単位でやってあげましょうね。 加害者側ができる最大です。
周囲の方も頼み事、任せておく、放置する、仕事だから、義務だから、資格だから、やってはいけません。恨まれ、呪われます。
人間を製品的に言えば配線が死んだ事故不良品ということになります。誰も助けようとは思わないのが普通というか それだけ 医療や損害、財産ついて知らない方が多いのです。
追突されたらバイクから放り出されて脊髄損傷と同じ扱いですぐに安全な車外で横になりましょう。車内が安全であれば出ないほうが良いでしょう。
歩行はしないでください。移動は横にさせたまま台車なりに乗せましょう。階段上がり下りしてはいけません。
Posted at 2018/09/03 01:41:32 | |
トラックバック(0) | 日記