2017年03月14日
シニアカー。
シニアに作ったはずなのに
力入れて作った為か
激走しようと思えばできる奴。
ヘボい新車cvtよりもスポーツくさい走行ができる。
260型以降cvt。
普段から 2割 3割しか踏まない人にはいいけど
発進加速を求める人にはかったるい。
Posted at 2017/03/14 13:44:44 | | クルマレビュー
2017年03月06日
今回のガソリン給油は
ハイオクを15.00L投入
残りはレギュラーで。
タンク容量は60Lなので0.25 1/4だけハイオク。
前回のエネオスレギュラーガソリンでの
燃費はいつもの通り9.5km/1L
出たしの加速と2速の加速が良くなった。
少しかったるさがなくなった。
電圧も整えてやるといい加速になりそう。
少し高回転方向? 粘るエンジンになったかなと。
燃費が上がるかなー? 楽しくて踏んでるから燃費悪くなりそうb
燃料が少しリッチ(質が)になりました。
アクセルを開ければ開ける程パワートルク共に出るようになった。
特に全開加速は楽しい車に。
信号待ちでのブルブルもだいぶ減った。
制限速度に合わせづらくなったw
加速してないと気持ち悪いwww
始動して 暖気中の排ガスが臭くないような。。
追記 2017 3 13
2速低回転からアクセル 床まで踏んでも(バコッって踏めば1速なるけど) 1速に落ちずにそのまま力強く加速して行く 中途半端だけど強めの加速欲しい時だけど1速に入れる必要無い状況では アクセルワークでギアを選ばなくていいから楽になったかも。
Posted at 2017/03/06 16:46:03 | |
トラックバック(0) |
燃費・ガソリン | クルマ