• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斗鳴野のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます!
旧年中は、みんカラ内でのイイね!や、ツーリングにミーティングにと色々お世話になりました。
今年もいろんなイベントに積極的に参加したいと思いますので、みなさまよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/01 07:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

トレカGETだZ!

週末どこかドライブでも行きたいな。
でも、特に行きたい場所とか無いし、どうするかなー
などと思いつつ、先日、何気なく皆さんのみんカラブログを見ていたら、どなたのページか失念してしまいましたが、「ダムカード」のことが書いてありました。
以前より存在は知っていたのですが「ふーん。そんな物もあるんだ」程度で特に気に留めていなかったのですが、よくよく考えると

1.数多くのダムがあるので目的地に困らない。
2.目的地は山中なのでコースにワインディングもある。
3.目的地が無料のダムなので、基本安上がり←重要w
4.カードを集めることで、収集欲がある程度満たされるw
 (ただし全国700か所以上あるので、コンプリート不可能w)

これはイイ!ということで、早速下調べ。
ダムカード配布情報 http://gochi-dam.com/
などという有志の方が作られたHPを見つけ、近場のダムを探しました。

ルートを作成しナビに入力

朝からダム行ってきました!


黒田ダム カードを貰うにはダムの写真を撮って、どんぐりの里という道の駅の事務所に行く必要あり。


矢作第一ダム ダム横の管理棟で貰える(土日祝日はチャイムで職員を呼ぶ)らしいのですが、運悪く職員不在のためカードGetならず。本日回った中で唯一のアーチ式ダム。カード欲しかったなぁ。


矢作第二ダム 写真を持って「マレットハウスいっぷく」という5kmほど離れた場所にある店まで行く必要あり


小里川ダム 日本一大きい水車がある。ダム横の管理事務所で貰える


岩村ダム 写真が雑になってますwダム横の管理棟で貰えます。


阿木川ダム ここに降りてはだめで、写真左上の管理棟で貰えます。


中野方ダム とうとうダムがほとんど写ってないwここも管理棟です。


丸山ダム&新丸山ダム カードには建設中と書いてあるが、まだ基礎工事も始まってないwですが、工事用の道路整備のためかそこらじゅう工事中でこの管理棟探すのに少し手間取りました。

ということで・・・
バカなので・・・
一気に8か所もダム巡りしてしまいました。
総走行距離250kmちょい。
楽しかったけど、かなり駆け足で回ったので疲れましたー

はたして次回はあるのか?w
Posted at 2017/12/04 00:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

整体その2

素組み状態から、1G締とアライメントだけで車高が

フロント:12mm下がりました。


リア:5mm下がりました。

純正比で前後40mmほど下がった計算かな?
Posted at 2017/11/27 13:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

整体

本日、ND君を連れて整体(アライメント調整)に行ってまいりました~
名古屋市にある「パーツショッププロスパー」という激安ショップです。
アライメント+1G締めで1万6千円という驚きの安さ。アライメントだけなら1万円です。
他にも、タイヤ、足回り、LSDなども、パーツ持ち込みOKで取付してもらえるようです。
その分混んでいまして、土日限定で予約したせいもありますが、約2か月待ちでした。

今回、車高調はND君を購入したなじみの車屋に付けてもらったのですが、アライメントも1G締めもできないということで素組み状態でしたので、調整でどれほど変わるかワクワクして店に行きました・・・

が・・・

やっちまいました!
ホイールロックナットを外す工具が車載してなかった!

お店の方に「1G締めするのにタイヤ外さないといけません。また、アライメントも一部調整できない箇所も出るかもしれません。”できる限りのことはしてみますが”」とのお言葉
・・・気分はワクワクから一気に谷底です。
しかし作業開始時間も迫り、取りに帰る時間もないため、落ち込みつつも作業開始してもらいます。




しかし!
しかし、パーツショッププロスパーはやってくれました!
さすが、年間1500台以上の四輪アライメントを12年以上積み上げてきた。と豪語するだけはあります。
「できる限りのことはしてみます」の意味が良い方向に違っていました。
「タイヤを付けたままで各部を緩め、1G締め直し、トルクレンチで作業できない所も長年の勘でだいたいの数値で出ているはずです。アライメント含め、すべての箇所を調整しました」とのこと!
感謝!感激!あめあられ!ってやつです。


これが調整前の数値。リアのトゥなどかなりのズレが・・・


これが1G締め後の数値。ブッシュの歪み等が取れて数値がだいぶ整いました。


これがアライメント調整後の数値です。
調整は街乗りメインで峠少々ということで、標準的なお店推奨値でお願いしました。
調整したことで車高も10mmほどさらに下がった(本来の下げ位置になった)そうです。

作業終了し、ショップの方々に最大限の感謝と手間をかけさせたお詫びをし、店を出て一つ目の交差点を曲がると・・・全然違う!
特にリアの足のしなやかさ。減衰値変えたり、スタビを変えたりで多少良くなっていたと思っていた足が”すんごくしなやか!”
TEINだしこんなもんかとあなどってましたが、ごめんなさい。すごく良くなりました!
1G締め大事ですね!
そして作業しにくい状態でもやって頂いたショップさんにも改めて感謝!!
ますます楽しくなるロドライフです!
Posted at 2017/11/26 00:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

TMS

行ってきました!東京モーターショー!
しかし、朝から土砂降り、入場待ちの間にずぶ濡れです。


密集してるので、前後左右の人の傘の雫でえらいことにw


入場して真っ先にマツダブースへ行き、REDTOPを見ました。
格好いいですね。
自分のソウルレッドに合わせるとどうかなぁ?


バイザーの質感が良くなっていました。
横に居た男性担当員に「そろそろマイチェンですよね?このモデルは追加されるんですか?バイザーもこれになるんですか?」等、質問しましたが、「いえ、あくまで参考出展です」とか、はぐらかされました^^;

そして他のブースも回ったのですが、あっという間に凄い人だかり。
とても最前列で写真撮れる状態ではないし、VRとかの体験コーナーの待ち時間も凄いことに・・・

(見た目がシュールで思わず写真に撮ってしまいましたw)


なんか凄いのが置いてあると思ったら・・・


ゲームのコンセプトモデルでした。金かけてるなぁw

東京モーターショーに行ったのは20ん年ほど前に行ったきりだったのですが、
紙の配布物が減りましたねぇ。
記念に集めて回るの好きで、昔は会場で買っただったか貰っただったかの紙の手提げ袋の取っ手が千切れる位パンパンに貰ったものでしたが。
日産なんか、ポストカードだけですよ。
裏のQRコードを読み込んでスマホで見てくださいって・・・なんだかなぁ^^;

そしてまたも台風の影響の中帰ってきました。風は前回ほどではないものの
途中、前が見えないほどの大雨で、路面は川のよう。ちょっと怖かった。
それ以上に恐怖だったのは、ガス欠です。
高速上がってからSAで入れようと思ってたのですが、横浜IC前で最後の1メモリになり、高速降りてGS探して入れようかとも思いましたが、”えーい。行ってまえ”と・・・するとIC過ぎてすぐにメモリゼロに。INFOの残走行距離もゼロKm。次のSAまで25kmくらいだったか
・・・幸いSAまで持ちましたが、大雨の中、超恐ろしかったです。
NDのタンクってその状態で燃料どれくらい残ってるんでしょうね?


調べてみたw
NDは40Lタンクでした。
で、給油量は・・・34.2L
あれ?結構残ってた!
ゼロになって25km走ったとして、リッター15kmで計算したとしても、
メーターゼロで8Lくらいは残ってるってことか。

とはいえ精神衛生上良くないですし、次からは早めの給油を心がけます^^;
よいこのみんなもマネしないでねw

で、なんとか無事に帰宅することができました。
Posted at 2017/10/30 00:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のGWは・・・ http://cvw.jp/b/2516002/47711138/
何シテル?   05/10 18:50
”斗鳴野(となりの)”です。よろしくお願いします。 車暦 オフクロのお下がりのトヨタ コルサ(約1年乗車) SW20 MR-2 Ⅰ型(3年半乗車) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023GWバイク旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:42:35
木村自動車商会/SCUD ECUTEK/ECU書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 17:04:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017/7/10 納車されました。 フロントウインドー周りとドアミラーにRF用の同色パ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『なんとなく気になったアウトランダーPHEVを ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
電動キックボード(原付二種規格)に乗るために 普通二輪免許を取得したはずなのに、何故か購 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
今、流行のエコな電気自動車です。 キーを回せばリアルなエンジン音で動作開始し、周囲に存在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation