行ってきました!東京モーターショー!
しかし、朝から土砂降り、入場待ちの間にずぶ濡れです。

密集してるので、前後左右の人の傘の雫でえらいことにw
入場して真っ先にマツダブースへ行き、REDTOPを見ました。




格好いいですね。
自分のソウルレッドに合わせるとどうかなぁ?

バイザーの質感が良くなっていました。
横に居た男性担当員に「そろそろマイチェンですよね?このモデルは追加されるんですか?バイザーもこれになるんですか?」等、質問しましたが、「いえ、あくまで参考出展です」とか、はぐらかされました^^;
そして他のブースも回ったのですが、あっという間に凄い人だかり。
とても最前列で写真撮れる状態ではないし、VRとかの体験コーナーの待ち時間も凄いことに・・・

(見た目がシュールで思わず写真に撮ってしまいましたw)

なんか凄いのが置いてあると思ったら・・・

ゲームのコンセプトモデルでした。金かけてるなぁw
東京モーターショーに行ったのは20ん年ほど前に行ったきりだったのですが、
紙の配布物が減りましたねぇ。
記念に集めて回るの好きで、昔は会場で買っただったか貰っただったかの紙の手提げ袋の取っ手が千切れる位パンパンに貰ったものでしたが。
日産なんか、ポストカードだけですよ。
裏のQRコードを読み込んでスマホで見てくださいって・・・なんだかなぁ^^;
そしてまたも台風の影響の中帰ってきました。風は前回ほどではないものの
途中、前が見えないほどの大雨で、路面は川のよう。ちょっと怖かった。
それ以上に恐怖だったのは、ガス欠です。
高速上がってからSAで入れようと思ってたのですが、横浜IC前で最後の1メモリになり、高速降りてGS探して入れようかとも思いましたが、”えーい。行ってまえ”と・・・するとIC過ぎてすぐにメモリゼロに。INFOの残走行距離もゼロKm。次のSAまで25kmくらいだったか
・・・幸いSAまで持ちましたが、大雨の中、超恐ろしかったです。
NDのタンクってその状態で燃料どれくらい残ってるんでしょうね?
調べてみたw
NDは40Lタンクでした。
で、給油量は・・・34.2L
あれ?結構残ってた!
ゼロになって25km走ったとして、リッター15kmで計算したとしても、
メーターゼロで8Lくらいは残ってるってことか。
とはいえ精神衛生上良くないですし、次からは早めの給油を心がけます^^;
よいこのみんなもマネしないでねw
で、なんとか無事に帰宅することができました。
Posted at 2017/10/30 00:06:25 | |
トラックバック(0) | 日記