• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミ坊主の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年1月19日

RCA端子設置②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
1枚ではしなってしまって強度が不足しているような気がしたので2枚にしてみました。
2
センターの樹脂部分(名前がわからない板)を外して裏側から見るとひっそりとオプションをつけてくださいとばかりにガイドのマークが付いています。
3
ホットナイフもどきで切りました。ケガキとかしないでいきなり目見で作業始めちゃう雑な性格です。
4
一応これでも仕上げたつもりです・・・(^^ゞ
両脇にねじ止め用の穴もあけてみました。
5
タッピングビスでも良かったかなとあとで思いましたが、穴をデカク開けすぎたのでナット締めするしかなくなりました。
6
表側から見た所手作り感出てますねえ。
7
車に取り付けて動作確認OK!
これで家族で出かける時はポータブルDVDプレーヤーを持ち込んでこいつに繋げればフリップダウンモニターにだけ表示させて家族はハッピー。前は自分の好きな音楽を楽しめて自分もハッピーでめでたしめでたし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

難易度: ★★★

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ながらステップワゴンRGにクルーズコントロールつけてみた http://cvw.jp/b/251627/40954313/
何シテル?   01/07 18:23
実用的な改造ばっかりやってます。といっても最近は自動車は弄るのも洗うのもすっかりご無沙汰で自転車にばかりかまけてます。 場違いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトゲートカバー交換とロアカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:30:00
[ホンダ Nボックスカスタム] 空きスイッチパネルへのUSB電源の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:22:22
自転車と旅行 
カテゴリ:ちょっと便利な仕掛け
2011/06/22 21:44:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車って乗るのも弄るのも楽しいですよね。多分造るのも楽しいんじゃないかな。 外観はドノーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRが駄目になったあと新車で買って嫁が乗ってます。走行距離少ない割には事故暦多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation