• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびたZXRのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

久々過ぎて色々忘れました

本当に久しぶりです。
もう何ヵ月前が最後の投稿なのか調べるのもめんどうなくらいwww

で、しばらく前にうちに新しい家族が増えたのですが、まー手がかかります。
とりあえず知人の工場に移動させて基本的な整備と中古新規、名義変更、ちょっと修理して、先日やっとうちにきました。

まずやったのはエアコンベルトの交換、GTウイング取り付け、ハードトップリアウインドウ交換、吸気系清掃、オーディオ取り付け後は細々と。
とりあえずこれから忙しくなります(笑)でも面白いw

で、肝心のデリカ様はというと、実はエンジン絶不調のため知人の工場に入院。イグニッション関係全交換、ベルト類全交換、一部ボルトやねじ山死亡のため修正他細々整備と修理です。時間があれば自分でやったのに(;つД`)

そんなこんなで元気に忙しく生きてます。





Posted at 2018/08/09 15:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

知らない人からしたら新しい家族にホームレスを迎え入れたように見えるんじゃないかと(笑)

最近は仕事とバイトが忙しく、暇が無い上にスペギの調子もあまり良くありません。なのでみんカラ更新がとてつもなく久しぶりですm(_ _)m

で、スペギの症状としては足回りの異音多数、ヘッドガスケットからオイル漏れ、アイドリング不調、パワー不足等多数ありますが、最初に話したように時間がありません。しかもやるなら手間を考えて一気にやりたい。が、うちには車がスペギしかないので長期でイジってなんていられません。

で、友人から車をもらう事になりました。

このクラスでは初となる前後ディスクブレーキ、同じ形式のエンジンは多種あっても特別に金と手間をかけた特別なエンジン、前後重量バランスとスポーツ走行を考えてあえて前後異径ホイールを装備、ミッドシップレイアウト、オープンボディ、メーカーではあえてスポーツと名乗らなかったが明らかにスポーツ思想に乗っ取ったボディ構成、そして軽としての維持費(爆)

はい。ビートです(笑)

しかも元所有者がカーボン職人さん。
内装の一部や目を引くボンネットとトランクはもちろんカーボンでワンオフ。裏から覗き込めば遮熱板さえカーボン!制作途中とはいえ純正を遥かに凌ぐ軽さと強度を持ったハードトップ!

さぁ見ていただきましょう!








はい。ボロボロです(爆)
約2年放置との事で内装、外装、機関全てボロボロです(泣)

で、ここしばらくは休みは全てコレに注ぎ込んでいました。
とりあえず不動でしたが、燃料タンクの掃除、燃料ポンプの交換(解体屋から買った全く車種不明な代物)、燃料ラインの清掃、デスビ等電気系統の清掃メンテ、他細かなところをイジってやっとまともに走れる状態に今日なりました。
あとはバッテリーを用意して一応で燃料をまた全て入れ替え、もう一度燃料ラインの清掃、エンジンオイルの交換で安心して走れるようになります。
あとは仮ナンバー取ってくれば乗って帰れます。
しかし車検には通ってもあまりにもくたびれた内外装。再塗装必須なので、車検通したらまたかなり手間がかかります。

ちなみに衝撃写真がこちら




インジェクターなのですが、しっかり割れてました(笑)
しかし何台か隣には部品取りのビートが!なのですでにしっかりとインジェクター、デスビキャップ、内装一部を外して移植しました。
あと一度修理に赴けば終わると思われます。

とりあえずコレがうちにきたらやる事が一気に増えるので忙しさ倍増しますね(笑)


ツーショット(笑)


近くで見ると良くわかる汚さ(笑)
Posted at 2018/06/04 00:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

デリカばっかり

今回は画像ばかりです(笑)

土日の休みで富士山の麓、朝霧ジャンボリーへイベント参加してきました。



一番右の道寄り、トイレ、水場の最寄り(爆)


最高に天気が良かったです!


真ん中の横断幕の白いのがうちのですが、小さい………………


バックに富士山!


お尻も素敵だー♪


クラブの中の最年長デリカ。初期型デリカ スターワゴンの後期型。今年で33歳!


で、クラブステッカー購入!帰ってから貼るとこだけ磨いて貼り付け!


念願のステッカーです♪
Posted at 2018/04/23 17:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

いじいじ

久しぶりにお仕事(副業)の内容です。
友人とその友人の3人で飲みに行った時にその友人の友人からカブをカスタムして欲しいとの依頼を受けて、ここしばらくの休みはほとんどカブに潰れてます。
まぁ話だけではアレなので



もちろんまだまだ製作段階ですが、








はい。とても苦労してます。
元々うちに来た時はレッグシールドが無いだけで、他はノーマル。錆びもそこそこ。マフラーなんて穴空いてる。
でしたが、フレームバッサリカット、いらない物を全部外し、エンジン降ろして全塗装。乾燥中にエンジンチューン。
ハンドルとハンドルポストはワンオフ。リアサスは角パイプ切り出して限界寸前まで車高を落としつつリジット化。
ライトはフレームとハンドルポストの中に収納。パッと見ライトレス。現状シートは純正穴空きなのでアンコ抜きまくってペラペラにしてから張り替え。ウインカーとテールももちろん社外品を移設。
そして驚異的なのがハンドル。本来ならスイッチ等色々付いていますが、アクセルとブレーキのみ。他の場所に付けはしますが、とにかく見た目。使い勝手は二の次(笑)
まぁぶっちゃけ乗りにくい(爆)とりあえず明日と来週で終わるかな?
Posted at 2018/04/07 19:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

絶好調

今回かなり画像少ないです。なのに長いです。

 

事の始まりはZXR400のタイヤ交換から始まりました。

新タイヤに交換して、皮剥きのために気分ウキウキで走り始めたら、ものの数分でオーバーヒート。エンジンオイルが真っ白になっていたので、ウォーターポンプのメカニカルシールかと思ってストックしていたZXR400Rのエンジンから移植。

しかし直らず、あと残るはシリンダーガスケットの吹き抜け。修理方法はエンジン降ろしてガスケット交換しかない。

 

この際なのでレースベースのZXR400Rのエンジンに載せかえてしまおうと、計画がはじまりました。

 

とりあえずこのエンジンの素性が分からないので、1度バラして現状確認をしたい。更にバラすのならやれる限りOHしたい。

てな訳で部品かき集めてOH開始。そしてセルモーター他必要な物が付いていないので、今載ってるエンジンを降ろして部品を移植。

ピストンリングやガスケット、Oリング類を交換してやっとエンジンを載せて、最低限かかるようにするが、いくらやってもエンジンがかからない。




一応キャブも念入りにOH。が、かからない。

専門店に聞いてみた。

「パルシングコイル変えました?」

 

それかorz

 

はい。あっさりエンジン始動。

 

が、しかし明らかに異音がする。カタカタ言ってる。音からしてタペット周辺ではない。確認するとカムチェーンが暴れてる。普通はこんな事はあり得ない。少し悩んだ結果、諦めてカムチェーン含め、テンショナー、ガイド等周辺パーツを大量購入。

 

せっかく載せたエンジンですが、そのままではカムチェーンガイドを固定しているボルトが抜けないので、4ヶ所マウントしているうち3ヶ所ボルト抜いて降りる寸前の状態にしたら何とかなりました。

 

で、またとりあえずエンジンかけられるって状態にすると、やはりあっさりエンジン始動。もちろん異音も無し。軽くスロットル捻るといい調子。

しばらくエンジンかけてクーラントとエンジンオイル確認して問題無しなので、完全復旧。

 

とりあえず慣らしとタイヤの皮剥きもかねて友人のタイヤ屋に遊びに行きました。

 

うん。完全復活です!

しかし、さすがはレースベース。只でさえ1万6千回るエンジンが更に高回転ピークパワーの味付けに。

この自分が数回エンスト。6千回転以下じゃまともに加速しない。クロスミッションで0加速は悪いのに走り始めたらギアチェンジが忙しい。高回転回さないとまともに走らないのに、高回転になった瞬間怒涛の加速で超ピーキー。

かなり扱いにくい面白いマシンに仕上がりました。

 

とりあえずこれで大体の消耗品も変えてあるし、エンジンの不安も無いので、あと不安が残るのは電装関係かな?ある程度は中古ストック部品があるので、様子見ながらイジ維持していきます。
ちなみにエンジン載せかえ後の画像ですが、フルカウルな上に外観全く同じエンジンなので変わりありません(笑)


Posted at 2018/02/05 17:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@瀬良 思った以上に水没してた(笑)」
何シテル?   07/09 07:23
ちびたZXRです。スペギ歴はまだまだ短いですが、頑張って楽しみつつゆっくりと維持っています!どうぞよろしくお願いします! 多分メインはスペギ、たまにバイク達の事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知らない人からしたら新しい家族にホームレスを迎え入れたように見えるんじゃないかと(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:27:27
雨樋付けました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 12:16:59
スペアホイールキャリアインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 18:37:21

愛車一覧

カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
見た目はノーマルですが、サス、ポジション、エアクリボックス、リミッターカット、ザクパイプ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ スペースギア E-PD6W スーパーエクシード クリスタルライトルーフ 寒冷地仕 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人からの貰い物。 現状修理中 カーボン盛りだくさん
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
エンデュランサーのRMX250とRM250、オートリメッサキットの一部、他社外品多数を使 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation