• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベージュ@の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

MR2 2023年後半の整備②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2023年後半の整備記録② 備忘録

10年以上ずっと放置していたオーディオ周りを整備しました。(6スピーカー中リヤ2つしか音が鳴っていなかった)

ads製のフロントスピーカーをバッフルをきちんとして配線も純正のカプラーを使用できるように整理しました。
2
ツイーターも元々付いていたads製のものに純正のカプラーをハンダ付けしました。
3
綺麗に収まりました。配線は純正を使用。
4
作業中に左ドアのツイーターカバーが割れてしまったので新品を購入して取り付けしました。こちらも配線は純正を使用。

ツイーターカバー 67492-17041
5
左ドアの内張を外していたところスイッチカバーの爪折れが発生していたのでリペアキットにて補修。
6
以前からドアインナーハンドルのカバーが割れていたのでずっとストックしていた新品に交換しました。左側。

69278-17010
7
右側も新品に交換。

69277-17010
8
ずっと以前に整備工場にて取付してもらったETCの位置が左膝付近でずっと気に入らないで気にしていたのでこちらも移設しました。
(両面テープの跡は綺麗に取れました)
9
グローブボックス内に移設。
配線も整理してまとめてこれでスッキリしました。
10
ステアリング下のカバーの小物入れも補修

開閉が悪く軸が折れていました。
11
金属の軸に変更して補修しました。
12
オーディオは2002年製のアゼストのままですがこれで6箇所全てのスピーカーからクリアな音が出るようになり快適な空間になりました。
またその他細々した劣化したパーツも補修交換できて良い状態になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア&トリムのデッドニング🚪

難易度: ★★

スピーカー全交換!しかし…

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

天井&フロアデッドニング後の走行レビュー Part1

難易度:

アナが好き♥️

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ネーポン さん
私も先日検索していて思わず声が出てしまいました。
素晴らしい状態とお値段にびっくりです。
イエローイイですね〜」
何シテル?   11/08 06:23
ベージュ@です。よろしくお願いします。 基本的には備忘録として活用出来ればと思っています。 運転歴は約30年です。 車歴はマニュアル車のみ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドルプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:21:32
シフト抜け応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:55:24
MR2プチオフ 東広島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 20:53:25

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 最終型 00スペック。 (エンジン・ミッションOH済みということで購入) 20 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧規格アルトワークスの最終型(HB21S RS-Z) 自分の車好きになった原点と言える ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最終型 5型 NA。 5型限定色(ベージュマイカ・4N3)が気に入っています。 オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation