• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月05日

真夜中のラテン系???

真夜中のラテン系??? 最近ちょっと、イタリアンなコーヒーの味わいにやられてまして。
手間は、掛かるけどちょくちょく楽しみながらやっています。


高圧で細かい粉を抽出するコーヒーが大半なので、道具も特殊なのも魅了を感じるところなんですよね♪(^^)

この手の主力ビアレッティ(イタリアの器具メーカー)からも、魅力的な品が2点ほど登場していた‼︎

アルピナとムッカってモデル。
野外のコーヒータイムに、ちょっと欲しいかもね♪


海外じゃ〜MILK BROTHERなる、魅力的な品もあるンだね。
pochihlai.com/2012/05/15/moka-milk-frother/




たかがコーヒー、されどコーヒー。
奥が深いわ‼︎
ブログ一覧 | 食す | 日記
Posted at 2015/02/05 04:03:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのゴム買って来た!
V-テッ君♂さん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

こんばんは。
138タワー観光さん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

通行止め解除
THE TALLさん

曇り(とっても)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年2月5日 5:47
おはようございます (^^)/


モカ・アルピーナ 良いですね。。。 (#^.^#)

仕事の合間に 手間を掛けて頂く珈琲は
美味しいと思います。。。

何ごとも~手間暇かけて・頂くところに
大きな見返りがありますね。




お花見を兼ねて Y川で お泊り会を
しますか?

コメントへの返答
2015年2月5日 6:01
おはようございます‼︎
っても、夜更かししてますが^^;

アルピナは、本物を眺めて手に取ったら久しぶりに欲しくなった一品です。

ピクニック気分で、お気に入りのコーヒータイムを過ごせたら最高ですよね♪(^^)

河原は、もう少し落ち着いてからかなぁ。
2015年2月5日 7:12
MILK FROTHERってのは自作ですか!

いや〜〜実に欲しい♪(笑)

パーコレーターも欲しいなぁと思ってましたが
未だドリップで淹れたことがないので
初心に返って?ドリップに挑戦してみようかと(笑)
コメントへの返答
2015年2月5日 20:10
海外では売ってるンじゃないかな?

コーヒーは、同じ豆でも淹れ方で同じものが出来ないのが面白いと思います。
ドリップも、豆の挽き方、温度、器具、時間といろいろ試してみると良いと思いますよ。
2015年2月5日 7:32
ムッカとミルクブラザーは
ミルク用になるんでしょかね?
僕はブラザーの方が怪しげで
魅力的に思います。(^_^)

少し前にブリッカを買いましたが
ノーマルよりも濃厚に抽出できて
ええ感じですね。♪

でも最近は突放さんブログに影響されて
あれこれ思案中ですわ~(笑)
コメントへの返答
2015年2月5日 20:23
ムッカは、牛乳を先に入れ、それこそブリッカみたいにシャワーバルブみたいに掻き混ぜられてカプチーノが作れるようです。

ミルクブラザーは、モカエキスプレスの真ん中に小型のスチームボイラーを組込み、高圧スチームでスムードミルクを作るとゆうやり方です。
動画もあるので、そちらを御覧頂いて(・Д・)ノ

去年は、剣山でベルマンCX25ってゆう野外エスプレッソポットで、怪しいラテアートしながら楽しみましたよ♪

飲料器具は、使う楽しみがたくさんありますからね。
2015年2月5日 8:16
次、会った時に一杯お願いしますm(_ _)m

粉雪が降り出しました…
積もらないけど、踏み固められるんだよなぁ…(汗)
コメントへの返答
2015年2月5日 20:27
ドリッパーみたいに気楽には使えないけど、あの濃厚でいてパンチがの効いたコーヒーは、寒い時期には良いものです。

こちらは、雪は全く降りませんが、ちょっと離れた山の頭が少し白くなっているみたいですよ。
2015年2月5日 8:38
コーヒーは深いですね♪

これだ!というものにまだ出会えてません(^_^;)
試行錯誤してるのが楽しかったりして~♪
コメントへの返答
2015年2月5日 20:36
コーヒーも、お茶も淹れた時の香りが良いですね。

家の中でも良いのですが、野外なら、景色を眺めて呑むなら最高です。

何件か行きつけのお店はあるのですが、プロをもってしても決定版は難しいようです。


シロートは、ノリで楽しむのが一番ですよw
2015年2月5日 19:48
野外用であるのですね!

本当コーヒーは奥が深いですね!

最近コンビニのコーヒーもこだわり勝負はじまっていますよね・・・
コメントへの返答
2015年2月5日 20:43
そう、野外でカッコつけたいからね〜♪(笑‼︎

コンビニのコーヒーも、今や競争して良い味わい出てるもんね!

コーヒーは、拘ればキリはないけど、淹れる楽しみが良いと感じます。

プロフィール

「明日は、馬刺を手に入れる為に、原付二種で山梨までツーリング予定。
昔の《いっちょうら》着て52走ります😃🎵」
何シテル?   12/13 22:56
ひょんなキッカケから、リーフスプリングのクルマに乗車していた。 知らず知らずの内に、スージー3台住み着くようになりました。 まだまだ、続くよジムニー道。 一体ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これかぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 06:59:31
カブである事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:00:55
すねぱんだ的 土曜日☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 00:50:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はじめて、所有したクルマ。 いろんなところに旅したクルマです。 これからも、走り続けます ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先代の1000は、耐久レースや、日本列島走りすぎで、ダウン。 次回も1000に乗りたいな ...
ホンダ その他 ハンターカブ (ホンダ その他)
スズキ・パレットを手放した為、普段使いにカブC125(パールカデッデットグレー)を散々探 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての白ナンバージムニー。 各地遠征ツーリング、レース、雑誌の取材 等 いっぱい遊んだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation