• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬきネコの"たぬきネコVitz" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

年刊 ヴィッツラリーカーをつくる 第31号(マッドフラップ取付)2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続いてリア側
2
バンパーに穴開けてこんな感じでステーを取付
ステーの面が微妙に合わなかったので手で曲げました
3
穴あけです
ここにナットクリップ挟み込みます
4
バンパー後底部分にも、もとのクリップ穴を利用してナットクリップ
5
なぜか反対側に移行
今画像ではバンパー後底に付けたナットクリップでとめたステーとこっち側のステーでシート挟み込みます(後ろからの画像無し)
この辺の取付角度が決まらないので、全体位置決め出来てから増し締めです
6
穴開けたバンパー部分にボルト止めして
位置が決まったら全体増し締め
7
しっかり強度の確認もしておきましょう(*_*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

K&N エアーフィルター のメンテナンス

難易度:

fcr-062投入

難易度:

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

ライセンスランプ交換

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 年刊 ヴィッツラリーカーをつくる 第32号(小物もろもろ取付) https://minkara.carview.co.jp/userid/251788/car/2821635/6211911/note.aspx
何シテル?   02/07 15:46
たぬきネコ:今年の目標は、月一くらい更新することです…とか言いつつ過ぎ去った2021年…(´・_・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング取り外し(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 17:41:21
greyhound GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:38:13
KTS / カインドテクノストラクチャー COOL POWER SUCTION KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 16:29:05

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ たぬきネコ2号 (トヨタ ヴィッツ)
RSレーシング ヴィッツレース上がりを、今後はラリー、たまにダートラ?で走らせます
日産 スカイラインGT‐R ぼろぼろ号 (日産 スカイラインGT‐R)
兄からのお下がり 実は兄が一度乗ってみたいと買った車両を、狙っていた! 無茶はせず、大事 ...
スバル WRX STI 新しい号 (スバル WRX STI)
人生初新車 やっぱりスバルになってしまった こいつで全都道府県制覇が目標 最近更新続い ...
トヨタ ヴィッツ たぬきネコVitz (トヨタ ヴィッツ)
ラリー仕様(になる予定) ・94,000km  エンジンオイル、フィルター、ミッション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation