• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

お漏らし最終章(^-^)

前にステー固定のハンダまで溶かしてしまったウォークスルーバンのラジエターが、 めでたく、ラジエター屋さんから帰って来ました(^-^) 最初に疑ったロアホースは交換済みなので、 ついでにとアッパーホースと電動ファンのサーモスイッチのOリングも注文しました(^-^) やっぱり餅は餅屋で ...
続きを読む
Posted at 2014/05/17 21:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

レアなメーターをゲットしました(^-^)

さかのぼること6年前のちょうど今頃、ウォークスルーバンにワークスエンジンを載せ換えていたのですが、 ワークスのメーターを着けようと思ったら幅が合わず、 仕方なく、ハーネスの色やメーター基盤の回路を見ながら、ウォークスルーバンのメーターを着け、 2本の配線が余り、1本がタコメーターの配線で ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 20:16:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

田植え

タイトルの通りで、昨日は実家の田植えでした(^-^) 実家と言っても、車で15分位の所なんですけどね(^^;) 朝から天気も良く風も無くて、良い田植え日和でした(^-^) 途中、田植機から変な音がし始めたので、慌てて田植えを中止し、カバーを外してみると、 CVTの動力ベルトが、首の皮一 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 10:56:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年05月03日 イイね!

直っていなかったお漏らし(^^;)

この前、ラジエターのロアホースを交換して、めでたく直ったかと思われたウォークスルーバンですが、 翌日も、同じ所に同じ様にシミが出来ていました(^^;) ラジエターの固定のネジを外して、ラジエターを浮かしてから、車の下に潜って見ると、 一見はロアホースに見えますが、どうも別の所から漏れてい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 18:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年04月25日 イイね!

ウォークスルーバンのお漏らし(^^;)

毎日、通勤に使っているアルトのウォークスルーバンですが、 最近になって、いつも車を停めてある床にクーラントの染みを発見してしまいました(^^;) 少量だったので暫く放置していたのですが、 今日は天気も良かったので、会社をサボって修理しました(^-^) 見よう見まねで初めて自分で組ん ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 20:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

やっとタイヤ交換(^^ゞ

今日は少し肌寒かったのですが、やっと自分の車のタイヤを夏タイヤに交換しました(^^ゞ その後、デボネアVが初めての車検(掘り起こしてから)から6ヶ月経ったので、オイル交換をしました(^-^) 入ったオイルの量は3.8Lと、思ったよりは少なかったのですが、ここ暫くは軽自動車ばかりだっ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/20 16:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

続・合体バンパー

今日は、先週の続きです(^-^) こんな感じにクリップで2つのバンパーを合体させて行きます(^-^) ワークス用のウインカー&フォグランプも裏側が割れていたので直し、車に装着してみました(^-^) アルトバンパーとワークスバンパーとではコーナーのアールが違っていた様で、 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/05 22:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

合体バンパー

プラスチックリペアキットを購入したので、前から作りたかった合体バンパーを作り始めました(^-^) まずは、アルトバンパーをカットしました(^-^) 色んな道具を使ってみましたが、こないだ、ケーヨーD2で買ったジグソーが一番良かったです(^-^) 続きまして、ワークスバンパーをカッ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 22:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

デボネアVの途中経過2

エンジンを降ろし、タイベルやウォポン等、既に交換済みで、 予定に入っていなかった部品待ちです(^-^) プラグ交換も、横置きのV6は奥側が大変そうだったので、 早めにヤフオクでNGKのプレミアムRXを奮発して購入しておいたのを渡して交換して貰い、 今日は、ブーツを交換していました ...
続きを読む
Posted at 2013/08/03 22:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

やっと72にレカロ

前に乗っていたRS-Rの時に、レカロ純正レール(画像右下)を手に入れていたのですが、シート高が高くなってしまうので、今まで使っていなかったのですが、 今、乗っているRS-Xのシートのスポンジがスプリングを抜けてしまい、いつもお尻が痛い思いをしながら乗っていて、さすがに限界を感じたので ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 23:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation