• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

春は出会いと別れの季節

久しぶりすぎてブログの書き方を忘れてしまいました(^^;)

新潟の海釣りに出掛けたり、4人で近場に出掛けられる車が欲しいと、ずっと思っていたのですが、ウォークスルーバンの車検が切れたのをきっかけに真剣に車を探していた所、ジモティーでN-BOXカスタムが出ていたので、思わず購入してしまいました(^-^)





四駆のターボで走行距離が128,000km、個人売買で車検が切れたばかりと言う事で17万円でした(^-^)

1台、車が増え、タイヤ組み換えのお客さんが来る度にN-BOXを移動させるのが面倒になり、横丁小町を嫁に出す事にしました(^^;)





いつもお世話になっている車屋さんにN-BOXを車検に出した時に「そろそろ横丁小町を売らない?」と声を掛けられ、当初は全然、手放す気は無かったのですが、置き場所の関係と、

スライドスリムを譲ってくれたり、ジムニートラックを持っていたりと、この車屋さんだったら横丁小町を復活させてくれるだろうと思い、原価で買ってもらいました(^-^)
Posted at 2025/03/21 17:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月05日 イイね!

中古車屋のオヤジになりました(^^;)

先月の4日、1月4日の日は、一般企業は休みなのに、銀行や役所は営業している、と言う貴重な日だったので、

市役所と警察署へ行き、古物商の許可申請をしに行き、審査も無事に通過し、この度、古物の自動車商の許可証を取得しました(^-^)











早速、ネットショッピングでプレートも作成しました(^-^)

これで、出所の分からない様な怪しい車をじゃんじゃんと仕入れて、ぼったくり価格で売りまくるぞ!

と言うのは冗談で、今まで通り、ヤフオクやジモティーで不要になったタイヤやカー用品を売るだけなので、

本当は、こんなの要らないんですが、何となく暇つぶしに取ってみました(^^ゞ
Posted at 2023/02/05 15:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月25日 イイね!

JA71ジムニーの完成形

JA71ジムニーの完成形










----------------------------------------





当初はノーマルのまま乗ろうと思っていたJA71ジムニーでしたが、

結局、こうなってしまいました(^^ゞ






フロントは、SJ30を乗っていた頃に憧れていたけど、高くて買えなかったタニグチのしし狩りバンパーの中古に交換、

そこにJA11のフォグランプ、ついでにJA11グリル、これでJA71と分からなくなった(笑)






サイドは、SJ30の時も付けていたので、運転席のみPIAAのスポットランプを設置、






リアはSMZの角タイプバンパー(新品)、タニグチのナンバー移設キット(新品)、アルミ製のタンクガード(中古)、アピオの牽引フック左右(新品)

それと、今はまだ装着していませんが、SMZへ直接、リアバンパーを引き取りに行ったついでに、四隅のアルミの縞板も購入してしまいました(^^ゞ

と言った所で、足回りはフレームがサビサビなので何もせず、外観だけで終了です(^^;)





タイヤ交換の方はと言うと、先週の土曜日に初めて20インチを交換しました(^-^)









組んでいる時の画像は撮り忘れましたが、アルミの腐食が激しく、メッキが剥げ、そこからエアーが漏れ、エアーが無いまま乗ってタイヤをダメにしたお客さんでした(^^;)

最初、20インチなので断ろうかとも思ったのですが、エアーが無いまま走ったりと、ホイールの程度が悪いと判断し、それでしたらお引き受け致しましょうと言う事で引き受けました(笑)

タイヤとホイールがセットになっていた中古品をヤフオクで買ったそうですが、売った方は完全にエアーが漏れるほど腐食していたのを知っていて売ったのでしょうね(^^;)

剥げかけている所はワイヤーブラシで磨いて、念の為、ビードシーラーを塗っておきました、

石鹸水でチェックし、エアー漏れはしていませんでしたが、他の3本のエアーが抜けるのは時間の問題だと思います(^^;)





話しは変わり、先週の土曜日(18日)の午前中に20インチを交換し、その後、ジムニーを弄っていたのですが、

隣の家辺りで子猫の鳴き声が聞こえたので見に行ってみた所、平屋建ての瓦屋根からコロコロと子猫が落ちて来ました(^^;)

浅いダンボール箱に入れて、暑くもなく寒くもなさそうな所で、夕方まで親猫が迎えに来るのを待ってはみたのですが、

近所の野良猫が子猫の鳴き声を聞いて様子を見に来た以外、親猫が迎えに来る事はありませんでした、

まだ目も開いていませんでしたが、かわいそうなので保護しました(^-^)





保護して2~3日後には目も開き、元気に育っています(^-^)

当初、平日の昼間のみ、実家の義姉に面倒を見てもらい、後は3~4時間おきにミルクを与えていたのですが、

睡眠不足や、ウンチが1回も出ないとか、色んな要素から軽い育児ノイローゼになり、

今は土日以外は実家の義姉に面倒を見てもらっていますσ(^_^;)

やっぱり、こういった事は女性の方が向いているんだなぁと、しみじみ思いしらされました(^^;)

動物病院にも連れて行って診てもらいましたが、屋根から落ちて来た時の外傷や内臓の損傷も無く、

便秘も動物病院で最初の硬い便を出してもらったら、家でも出る様になったし、

先住猫のアリスにも何度も見せたりニオイを嗅がせたりしていますが、今の所、怒ったり手を出すと言う事はしていないので、

初めての多頭飼いですが、なんとかなりそうです(^^;)

ちなみに、名前は空から降って来たので「そら」と命名しました(^-^)
Posted at 2019/05/25 22:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年04月19日 イイね!

ジムニーが車検登録から帰って来ました(^^)




つい嬉しくて、昔の様にフロントガラスを倒してみました(^-^)







足元やサイドの大穴は把握していたのですが、後ろはバンでも錆びる所なので、







左隅は下からアルミテープを貼ってアンダーコートで誤魔化してあります(^^;)



もうすぐ平成も終わり、令和になろうと言う時に、また昭和の車を路上復帰させてしまいました(^^ゞ



なるべく社外パーツを買わず、お金を掛けずに楽しみたいと思います、

とは言え、ついつい、ヤフオクでバンパーやタンクガードとかを物色してしまいます(^^;)



任意保険はマー坊の20等級を車両入れ替えして来ました、

現在、デボネアV、ウォークスルーバン、スライドスリム、キャリイターボ、ジムニー、

の、5台に掛けています、

それぞれ車に掛けるのではなく、本当は人に掛けれたら安く済むのになぁと思いました(^^;)
Posted at 2019/04/19 20:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年02月24日 イイね!

またまた仲間が増えました(^-^) ※追記有り

またまた仲間が増えました(^-^) ※追記有り










最近、めっきり春めいて来て、キャンプとか、お山に出掛けてみたくなり、

つい、また増車してしまいました(^^ゞ





JA71の後期型の幌車です(^-^)

30年前のジムニーなのでボディは穴だらけで、幌車なのでフロアにも大穴が開いています(^^;)





平成二桁のキャリイターボを購入して、当ガレージにも、とうとう660の波が押し寄せて来たと思っていた矢先、

平成も終わろうとしている時、昭和63年式のF5A搭載車がまた増えるとは(^^;)


若い頃に乗っていたSJ30の幌車は赤色だったのですが、今度はお気に入りの26Uなので、

どんな感じに変身させて行こうか、毎日、ヤフオクを徘徊しています(^^ゞ



なんか、システムが変わってから、みんカラが過疎って来ている気がするのは自分だけだろうか(^^;)




※追記


SJ30ジムニーと若かれし頃の写真を貼っておきます(^-^)





この頃はゲタ山タイヤが最強だと思っていました(笑)
Posted at 2019/02/24 18:49:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation