• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

初作業(^-^)

今日はタイヤの組み換え作業をしました(^-^)

多少は暖かくなった午後からの作業だったのですが、ずっと氷点下の中での作業でした(^^;)


今、デボネアVはスタッドレスタイヤを履かせているのですが、

タイヤ保管場所に置いてある純正サイズ(205/65R15)と17インチのディッシュ(205/45R17)の外径が違い過ぎているのが気になったので、





新車外しの中古タイヤですが、YOKOHAMAのADVAN A10(215/50R17)を購入しました(^-^)




サクッと組み換え




バランスを取って完成です(^-^)




バッチリ同じ外径になりました(^-^)


今まで履いていたTRAMPIO Vimodeと、予備に取っておいた同サイズのREGNO GR-8000がゴミとなり、また廃タイヤが増えてしまいました(^^;)




どちらも、まだ使おうと思えば使えるタイヤですが、もう古いので硬くなっているし、角と言うか肩が無いので心置きなく捨てられます(^-^)
Posted at 2015/01/18 20:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2014年12月29日 イイね!

仕事納め

今日の午前中、本業であるブラック企業に行って大掃除をさせられ、

午後からは、昨夜に預かったタイヤの組み換え作業をやり、

本業、副業共々、仕事納めとなりました(^-^)





今回はエスティマの純正アルミに、215/55R17のスタッドレスタイヤを組み換えて、

ゴムバルブをサービスで交換して、バランスを取ると言う作業でした(^-^)


引き渡し時に、「年末の忙しい時にありがとうございました」と、ビールまで頂き、

本当に仕事納めっぽくなりました(^-^)





貰ったのは嬉しいのですが、オイラはお酒を呑めないので、

31日の夜に、お酒が大好きでたまらない友達が来るので、

そいつにあげようと思います(^^;)


そう言えば、会社帰りに、いつもお世話になっている車屋さんに寄って、

年末の挨拶をしながら、新しいアルトとターボRSのカタログを貰って来ました(^-^)





買わなと言うか、買えないのですが、スタイルといい、軽さといい、

今回のアルトに対して、スズキの本気さが分かります(^-^)


これで年内のブログは最後になると思います、

皆様、どうぞ良いお年を(^-^)/
Posted at 2014/12/29 16:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2014年05月24日 イイね!

廃タイヤの処理

今日は、午前中、休日出勤だったので、適当にこなし(笑)

午後、廃タイヤを持って処理業者へ持って行きました(^-^)



先月も持って行ったのですが、その時は対応があまり良くなかったのですが、

こちらとしては廃タイヤが無料で片付くので良しとしていたのですが、

今日は、車の誘導はしてくれるし、廃タイヤは降ろしてくれるし、

帰りには、なんと、ボックスティッシュを1箱頂きました(^-^)

自分が「無料で廃タイヤが片付いて助かります」と言うと、

業者さんも集まりが悪かった様で「こちらこそ助かります」との事、

昔は処理料が掛かった車体やバッテリーが、今では売れる様に、

そのうち、1本10円とか貰える日が来るかもしれませんね(^-^)
Posted at 2014/05/24 22:33:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2014年05月04日 イイね!

我がタイヤに1辺の溝無し(^O^)/

今日は、毎日、通勤で頑張ってくれているウォークスルーバンのタイヤを交換しました(^-^)

ツルツルのタイヤを外してから、ホイールを綺麗にしました(^-^)



100均のワイヤーブラシを電気ドリルに付けて磨いています(^-^)

バルブのゴムも、そろそろヤバそうだったので、



新品のアルミホイール用のバルブからゴムだけ頂戴しました(^-^)

んで、これから履かすタイヤは、懐かしのポテンザのG3です(^^;)



熟成しきって、パワステ無しでもハンドルが軽いと言う、カッチカチのタイヤです(^^;)



2004年の31週製造と言う事で、ビートシーラーを塗り塗りして、



レーシングハートに組んで、



バランスを取って完成です(^-^)



↓コレが今まで履いていた、これまた懐かしのグランプリM5です(^^;)



こっちは1996年の30週なので、あと2年で成人式でした(^^;)



しっかりとスリップサインまで使わせて頂きました(^^ゞ



mixiのブログによると、このM5を履いたのは2008年11月22日で、



イボ付きの中古タイヤとしてヤフオクで購入したのですが、当時からカッチカチだったと記憶しています(^^;)

ついでに、mixiのブログより画像を引っ張って来たのですが、当時、マー坊に履いていたVグリットの画像です(^^;)



今回と同じく、しっかりと使いきっています(^^ゞ



んで、当時のブログによると、1992年製のVグリットを脱がして、これまた、カッチカチでバリ山の、1993年製のVグリットを2本と、1996年製のM5を2本、組んだ様です(^^;)



このブログを書いたのが2008年12月28日で、今もマー坊は、このタイヤを履いています(^^;)

もちろん、こんなカッチカチのタイヤが凄くグリップするとは思ってもいませんが、なんか昔のパターンで、肩が角張っているタイヤが好きなんですよね(^^ゞ

今日は、昼前からmixi友のDucさんが遊びに来てくれました(^-^)

Posted at 2014/05/04 21:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | 日記
2014年04月19日 イイね!

激安タイヤを組んでみた(^^;)

最近は、ハンコックやナンカンやクムホは「安い」タイヤですが「激安」と言う訳ではなくなって来ました、

いつもオイラの実験台になってくれる友達のミラバンのノーマルタイヤの溝が残り少ないと言う事で、



最近、あちらこちらで広告を見掛けるセレクションパーツさんより、トライアングルと言う中国製の激安タイヤを購入してみました(^-^)




サイズは165/55R14で、ヤフオクにて消費税と送料と代引き手数料を含めて4本で\12,236円と激安でした(^-^)




スズキのワゴンRスティングレーの純正アルミに「サクッ」と組んだまでは良かったのですが、

いざ、バランスを取ろうと回してみたら、凄い数字は出るし、回っている所を見ていると左右上限に振れていてバランサーからエラーは出るしと、

激安タイヤはウエイトの量が多いよとは聞いていたのですが、ここまで酷いとは思ってもみませんでした(^^;)

なんとか「0」になる様にウエイトは貼れましたが、「今度は国産のなるべく安いのにしようね」と友達と大笑いをしました(笑)

その後、排タイヤを燃料用に粉砕している工場に持ち込んで、無料で引き取ってもらいました(^-^)
Posted at 2014/04/19 19:14:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation