• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

トルクレンチ買いました(^-^)

また、いつもの買った物ネタでスミマセン(^^ゞ

タイトルの通り、ハブボルト専用のトルクレンチをストレートで購入しました(^-^)



上の3本は、前にエンジンを組んだ時にアストロで購入しました(^-^)

3/8が2本あるのは、1本壊してしまい、買い直しました(^^;)

所詮は「安かろう悪かろう」です(^^ゞ


んで、今回、購入したのは、一番下の103Nm固定のタイプでして、

エンジンとかを組んだ時に、トルクレンチの持ち方が悪いのもあるとは思いますが、

トルクを調整するハンドルを回してしまった事が何回かあり、

今回は固定のタイプにした訳です(^-^)


値段も\4,482円と、ホームセンターとかで売っている大自工業の物と大して変わらないと思います(^-^)


今までは、自分の車や、親しい友達だけだったので、自己責任と言うヤツで、

クロスレンチでめいいっぱい締めていたのですが、

チェンジャーやバランサーを使って小遣い稼ぎを始めた時用にと購入した訳です(^-^)


それから、ついでにと、電動インパクトレンチも購入してしまいました(^^ゞ



タイヤ交換でインパクトレンチを使う時って、冬とかが多くて、エアーだと手が冷たいので、

値段も\6,500円と、案外、お手頃だったので購入してみました(^-^)


いつもながら、工具ばかり買っていて車イジリはしていないポケトラでした(^^ゞ
Posted at 2014/03/13 21:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

趣味はヤフオク(笑)

こないだ、ヤフオクで購入したバランサーなんですが、

大きい方のカップのフチにはゴムが付いているのに、小さい方のカップにはゴムが付いてなかったので、

いつもチェンジャーのパッキンでお世話になっているショップに問い合わせて、イヤサカから取り寄せて頂きました(^-^)

こんなゴムの輪で\9,500円+イヤサカからショップまでの送料\700円+ショップからの送料\500+代引き手数料\300円でした(^^;)




それから、このバランサーが出品されたばかりの時には、一番小さいコーン40mm-62mmが紛失しているとの事でしたが、

偶然にも同じバランサーを狙っていた、みん友のdaiさんが質問してくれたおかげで、40mm-74mmの新品のコーンを付けて頂いたのですが、

ついでにと、イヤサカ純正の一番小さいコーン40mm-62mmも取り寄せてもらおうとお願いしたのですが、

出品者さんが付けてくれた40mm-74mmしか出ないとの事でした、ちなみに金額はこれもまた\9,500円だそうです(^^;)

ショップを通しての金額なので、出品者さんは、もう少し安く購入されたと思われますが、こんなに高いコーンをポーンと付けてくれた出品者様に感謝です(^-^)

クイックロックハンドルも新品でしたし、今回は久しぶりに良い買い物が出来たと思います(^-^)


そんな感じで、調子に乗ってしまい、



前から欲しいと思っていた、ビシャモンのトラバーリフトを落札してしまいました(^^ゞ

雪の影響で到着は明日になる様なので、画像は出品中の画像です(^^;)

能力500kgの1590mmまで上がる上級グレードの方で、画像を見た感じ程度も良さそうな物が、

送料や振込手数料を含めても\58,000円位だったので、今回も良い買い物をしたと思います(^-^)


ブラック企業勤務の貧乏サラリーマンが、こんなに色々と買っちゃって良いのかと、ちと反省中です(^^;)

と言いつつ、今度はハンドリフトと言うかパレットトラックの中古品を物色しているオイラでした(^^ゞ
Posted at 2014/02/23 20:30:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

欲しい~の







こう言う感じのハンドフォークリフトが欲しいんですが、高くて買えないです(>_<。)


こないだも、ウォークスルーバンでF6Bエンジンを運んで来た時も、

誰か応援を呼べば良かったのですが、なかなか手が空いている人が見付からず、

必死こいてエンジンクレーンを車内に突っ込んで降ろしたりしたり、

中古のタイヤバランサーをヤフオクで物色していても、

「降ろす時にフォークリフトで降ろせる環境が無い方は最寄りの営業所止めになります」

とか、だいたい書いてあるし、

フォークリフトもタイヤバランサーも大きくて重い物なので、なるべく送料を掛けずに、

近くで安くて良い中古品があれば良いのですが・・・(u_u)

どなたか、心当たりがある方はご連絡下さい(^-^)/
Posted at 2013/09/23 21:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2013年09月18日 イイね!

またまた衝動買い

こないだ、アストロでプラスチックリペアを購入したのですが、

消耗品のピンに関してはストレートの方が多く入っていて安い事がわかり、

長野市のストレートに行くのは面倒だったので、ネットでポチッとしておいた物が、

今日、届きました(^-^)



これだけあれば、当分は大丈夫でしょう(^-^)
Posted at 2013/09/18 22:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2013年09月16日 イイね!

衝動買い

大した物じゃないんですが、前から欲しかったプラスチックリペアを購入しました(^-^)



モノタロウで売っている物は結構高かったので、アストロにしようかストレートにしようか悩みましたが、結局、アストロで売っている物にしました(^-^)

今日、購入した時に、色々とチラシを付けてくれたのですが、10月11日の特売日まで待てば\15,800円の物が\12,500円で購入出来たんですねΣ(゚д゚;)

んまぁ、欲しいと思って買いに行ったので、いつ買うの?、今でしょ!、と言う事で、特売の事は忘れる事にします(^^;)


実は、スライドスリムの左側のフォグランプのステーが、車を購入した時から欠損していて、
ヤフオクを物色していたら、同じ11のフォグランプ付きのバンパーが出品されていたので、即行で落札したまでは良かったのですが、
同じ左側のステーが割れていて、苦肉の策で、落札した右側のフォグランプのステーを切断して、はんだごてでニコイチにしていました、
今回、ソコの補強をしてみました(^-^)



↑こんな感じにニコイチにしてあった所に、




↑今回、購入したプラスチックリペアを溶かし入れて、




↑ニッパで切っただけでも良かったのですが、ベルトサンダーで綺麗に落として、最後に、もう一度、はんだごてでならして完成です、




これでバッチリ直りましたヽ(^∀^)ノ

実は、今回、購入に踏み切ったのは、フォグランプを直したかっただけでは無く、



先程の話しに出て来た、ヤフオクで落札した程度の悪いアルトのバンパーと、ドナーとなるワークスの程度の悪いバンパーを使って、
よく660の方々がやっておられる、上半分がアルトで下半分がワークスの、ニコイチバンパーを作ってみようかなと思った次第でありました(^-^)


一応、綺麗な11ワークスのバンパーも確保して、顔面もワークスのスライドスリムを作ろうと、当初は考えていたのですが、
最近はワークスをアルト顔にするのが流行っている様なので、スライドスリムもアルト顔のままで行こうと思っています(^-^)

Posted at 2013/09/16 00:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation