• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

排気ガス検査

排気ガス検査










タービンも交換し、とりあえず直ったスライドスリムですが、

いつもお世話になっている車屋さんに継続車検に出したら、

排気ガス中のHC(炭化水素)が1,200ppm以下でなければならない所、1,500ppm出てしまうとの連絡を受け、

部品取りエンジンより、プレッシャーセンサーや、水温センサーや、インテークマニホールドに付いているセンサーを交換してみても変わらず、

スロットルボディーやインジェクターまで交換しても全然変わらずでした(>_<。)


とりあえず、アイドリングを上げ、排気ガスのセンサーをあまり奥まで突っ込まない作戦で乗り切ろうと言う話しになったのですが、最後の最後まで問題だらけのスライドスリムです(^^;)


何かアドバイスありましたら宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2014/10/31 22:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

白煙モクモク(>_<。)

またまた、スライドスリムなんですが、

ミッションも無事に直り、毎日、慣らしにと通勤で乗っていて、

明日から、いつもお世話になっている車屋さんへ継続車検に出そうと思っていたのですが、

ここ2~3日前から、マフラーから白煙がモクモク出る様になってしまいました(>_<。)


タービンしか考えられなかったので、部品取りの同型エンジンよりタービンを交換しました(^-^)








交換しながら、両方のタービンの軸のガタを見てみたのですが、部品取りエンジンのタービンはしっかりしているのに対し、今まで付いていたタービンはやはりグラグラでした(^^;)

でも、最初からグラグラだったのなら、エンジンをOHしてくれた方が気が付いたハズですし、白煙も最近になって出始めたので、

もしかしたら、別の所に問題があって、今度のタービンも直ぐにダメになってしまう可能性も無きにしもあらずと言った所です(^^;)

暫く様子を見てみようと思います(^^;)



その後、作業ついでに、R12のエアコンガスを入れました、





これで雨の日、ガラスのくもりに悩まされずに済みます(^-^)
Posted at 2014/10/26 18:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

今度こそ完成かな?(^^;)

今度こそ完成かな?(^^;)










昨夜のミッションの件ですが、結局は12番のベアリングがおかしかった様です(^^;)



最初、組んだ時にダメにしちゃったのか、あまり考えられませんが最初からおかしかったのかは今となっては分かりません(^^;)

また1週間待つのもイヤだったので、そんなに直ぐにダメになりそうな場所のベアリングではなかったので、最初から着いていた古いベアリングを組んで完成としました(^^ゞ

そんなこんなで、今日はエンジンを載せて、水や油を入れて、外装を付けました(^-^)



実は、もう、ニコイチバンパーも完成していたりして(^^ゞ

リアゲートも、程度の良い660のオプションウイング付きを買って来て、黄色く塗って交換してあります(^-^)

明日の試乗でミッションに異常が無い事を願うばかりです(^^;)
Posted at 2014/10/11 23:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年10月10日 イイね!

C系4駆のミッションについて教えて下さい

先週末にCM11Vの4駆のミッションをオーバーホールして、全てのベアリングを新品に交換したのですが、

プロペラシャフトへ繋がっているトランスファギアの所のナットを締め込むとシャフトが動かなくなってしまいます、





新品のスペーサーを入れて、インパクトでナットを締め込んで、スペーサーを潰すと聞いたのですが、

こんなもんかなって位に締め込んで、緩めたのですが、手で締め込める所までだとシャフトは回るのですが、それ以上、締め込むとシャフトが回りません、

試しに、スライドスリムに元々、載っていた4駆のミッションを、ナットのロックを広げ、インパクトで更に締め込んでみましたがシャフトは回りました、

ベアリングの向きは間違え様が無いし、スペーサーの向きも大丈夫だし、そんなに締め込まなくても大丈夫と言う事なのでしょうか?

サービスマニュアルを見ても、その辺は何も書いてありませんでした(u_u;)

一応、また明日、チャレンジしてみようと、新品のスペーサーとナットは購入してあるのですが、

どなたか、詳しい方がおられましたら、教えて下さい<(_ _)>

説明が下手くそでスミマセン(^^ゞ
Posted at 2014/10/10 21:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ&みん友さん | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation