• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

今年も宜しくお願いします(^-^)/

本当は去年のうちにブログに上げようと思っていたのですが気分が乗らず、

今頃になってしまいましたが、去年の年末の画像を載せます(^-^)





お客さんのスタッドレスタイヤ3セットと、お客さんに頼まれてヤフオクにて落札したスタッドレスタイヤ用ホイール1セットと、また衝動買いしてしまった15インチのSSRメッシュです(^-^)





ダンロップのDSX-2なんですが、去年か一昨年にお客さんが持ち込んだシールが右で、今回、ヤフオクで購入したシールが左です、

なんか変だなぁと調べてみたら、今年から国内ではDSX-2は販売されていないらしく、今回、購入した物は輸出用だったみたいです、だから安かったのかと納得しました(^-^)





頼まれてヤフオクにて落札したスタッドレスタイヤ用ホイールがブレーキダストで超汚かったので、モノタロウのホイールクリーナーで綺麗にしました(^-^)

ガリキズも無く送料込みで9千円だったので良い買い物をしました(^-^)





サクッと組み込んで、





バランスを取って完了です(^-^)





気が付いたら廃タイヤ置き場がいっぱいになっていたので、





実兄に軽トラックを出してもらい、捨ててきました(^-^)

車のタイヤが38本とバイクのタイヤが5本もありました(^^;)





スタッドレスタイヤの交換祭りで酷使したせいか壊れてしまい、無いと仕事にならないので、慌てて購入して来ました(^-^)

エアー式のインパクトレンチも何台か持っているのですが、オイラのガレージのエアーコンプレッサーが小さい為、トルクにムラの出るので、エアー式のインパクトレンチより100Vの電動インパクトレンチが好きです(^-^)
Posted at 2017/01/06 23:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2016年10月10日 イイね!

三連休はガレージ遊び(^-^)

この三連休は、ガレージ遊びで終わってしまいました(^^;)


まず手始めに、




デボネアVのオイル交換をして、




この前、買った、マー坊のワイパーリンクを交換して、




ウォークスルーバンのアクセルペダルが画像の様に減ってしまい、ガタガタしていたので、




新品部品に交換したりしました(^-^)

72ワークスやツインカムのアクセルペダルの中古はストックしていたのですが、ウォークスルーバンとは別形状だったので使えませんでした(^^;)

それでも、まだ新品部品が出るとは嬉しい限りです(^-^)



んで、




スズキの550当時(今も同じ?)のパンタグラフ型ジャッキがいっぱいあったので、その中からボロい2個をチョイスして、




高速カッターで材料を切り出して、




上部には10cm幅のフラットバーを、回す所には19mmのナットを溶接して、




色を塗って、上皿に両面テープでゴムマットを貼り付けて、





バイクジャッキを作ってみました(^-^)

普通車用も1個あったので、大1台、小2台作りました(^-^)

ヤフオクで同じ様な物が出品されているのを見て、思わず作ってみました(^-^)



それから、一足先に冬の準備と言う事で、




新品のスタッドレスタイヤを購入しました(^-^)

ヤフオクで、2016年製のブリザックREVO GZ (155/65R13) が送料込み13,700円で手に入りました(^-^)




先シーズン、アイスバーンで全然効かなかったカッチカチのスタッドレスタイヤを脱がして、




新品のGZを組み込んで、




バランスを取って完成です(^-^)



タイヤチェンジャー繋がりの話しなんですが、

衝動買いで、バイク用のアダプターなる物をヤフオクで購入してみたのですが、




爪の角度的に、オイラのチェンジャーでは使えない様な気がします(^^;)アセアセ
Posted at 2016/10/10 22:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年08月20日 イイね!

盆休みと増車

今年の盆休みは、我がブラック企業では珍しく6連休となったのですが、

腰を軽くやってしまい、療養と言う名目でダラダラと過ごして終わりました(^^;)



とは言え、






ウォークスルーバンの車検前整備をしたり、




単独セローで塩尻峠経由で高ボッチ高原へ上り、久しぶりに鉢伏山まで行き、

帰りは崖之湯経由で下って来て、ついでに林道も走って来ました(^-^)



んで、本日、マー坊弐号機が納車となりました(^-^)




60年式のPS-LにNAツインカムエンジンを搭載したマシンです(^-^)




結構、いい金額を提示されたので最初は断ったのですが、ひょんな事から、

いつもお世話になっている車屋さんが作成した車と分かり、購入となりました(^-^)


ボディーの程度も良いので、サクッと名変を済ませて、公道復帰させようと思います(^-^)
Posted at 2016/08/20 21:17:03 | コメント(2) | | クルマ
2016年07月10日 イイね!

今日の作業(^-^)

こないだ、いつもお世話になっている車屋さんより程度の良いレカロシートを1万円で譲って頂いたので、




ボロボロだったスライドスリムのレカロと交換しました(^-^)




続きまして、来月に車検のウォークスルーバンが、最近になって排気漏れが酷くなって来たので、




マフラーを外してみました(^-^)




前回の車検の時にマフラーパテで誤魔化して車検を通してもらったのですが、さすがに、もうボロボロです(^^;)




なんとか1本ストックがあったので交換しました、これで来月の車検もバッチリです(^-^)




最後は、デボネアVに履かせていた中古タイヤがひび割れて来てしまったので交換しました(^-^)




前回、タイヤを交換した時はノータッチだったアルミホイール用バルブ本体のパッキンをモノタロウより購入して交換しました(^-^)







パッキンの厚みが多く、ダブルナットがギリギリしか入りませんでした(^^;)




そこで、ホームセンターに行って、元々入っていたパッキンと全く同じサイズのOリングを買って来ました(^-^)

モノタロウのパッキンはチューブを輪切りにした様な、いかにもパッキンと言う品物で、元々入っていた物はOリングと言う感じの物だったので、ホームセンターでそのサイズのOリングを買い占めて来ましたが、モノタロウでも100個で744円で売っていました(^^;)




今度はバッチリです(^-^)




今回、初めて9mmのスパナを使ったのですが、ダブルナットに使用する薄型のスパナセットにも9mmがあって良かったです(^-^)




L型は無くストレート型のみですが、リム穴がΦ9.5用とΦ11.3用の色々な長さのアルミホイール用バルブ本体と、それぞれ用のパッキンをストックしてみました(^-^)




んで、タイヤですが、ATR SPORT (215/50R17)をオートウェイさんより購入しました(^-^)

自分の車用に新品の夏タイヤを購入したのは、20代半ばに軽自動車雑誌からスパルコとM5のセットを現金書留で購入した以来です(笑)




サクッと組んで(^-^)




BSみたいにATR SPORTもサイドウォールが厚くて硬いので、ダブルバールで組み込みます(^-^)




バランスを取って、車に装着して完成です(^-^)

今夜は選挙のテレビばかりなので、久しぶりにブログを書いてみました(^-^)
Posted at 2016/07/10 20:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2016年06月11日 イイね!

また、お客さんのタイヤネタですが(^^;)

今日は、ドリフト仕様のシルビアのお兄さんの来店がありました(^-^)




まずはドリケツの32スカイライン用のホイール(8JのGT-R用ではなく6.5JのタイプM用)に205/50R16を6本組み込みました(^-^)




このホイール、ヤフオクで安かったそうですが、タイヤとの接地部に腐食が目立っていたので、ワイヤーブラシで綺麗にしてから組み込みました(^-^)




続きましてはフロントなんですが、




鬼キャン仕様なので、ご覧の通り内減りが酷いです(^^;)




おまけに、17インチ9Jのホイールに




215/40R17を組み込んである引っ張りタイヤです(^^;)




今回は裏表をひっくり返す通称「裏組み」と言うヤツだったのですが、




タイヤは既にクセが付いていたので普通にビードは上がりましたが、

次回は新品タイヤの組み込みを頼まれてしまい、もう1台、チーターを導入するか、爆発で上げるか悩み所です(u_u;)
Posted at 2016/06/11 23:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation