• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

春ですね(^-^)

今日は天気が良かったので、午後は会社を休み、色々とやりたかった事をやりました(^-^)



まずは、春のタイヤ交換も一段落したので、





溜まっていた廃タイヤを、いつものごとくウォークスルーバンに積んで捨てて来ました(^-^)





見事に乗用車サイズばかりで、我が家の狭いガレージではコレ以上の保管は無理です(^^;)



その後、車検から帰って来たは良かったが、あちこち不具合が出て来たマー坊をいじくりました(^-^)





ワイパーモーターがグラグラで、なんとかしないと雨天での走行は怖いかも(^^;)



話しは変わって、この前、超程度の良いレーシングハートを入手しました(^-^)





このホイールを参考にしてステッカーを作り、他の2セットをリメイクしようと思っています(^-^)



買った物繋がりの話しなんですが、

この前、みん友さんのブログを読んでいたら、スズキの湯呑みがバイク漫画に出ている事が書いてあり、

初代の湯呑みは希少品らしく、復刻版まで出ている事を知り、慌てて会社から引き上げて来ました(^^;)





ちゃんと無印です、箱も捨てずに保管しておいて良かったです(^-^)






代わりに会社用にと、今でも入手可能な現行品の八代目の湯呑みを購入しました(^-^)





使い慣れていたので、サイズも同じで良かったです(^-^)





税別価格\900でした(^-^)





湯呑みだけ注文するのもと思い、ガレージで使おうとティッシュカバーも購入しました(^-^)





「ヨシムラ」や「Snap-on」のロゴも付いていて、税別価格\2,500でした(^-^)
Posted at 2016/04/22 22:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2016年04月09日 イイね!

激安タイヤを組んでみた 2

前回、友達のミラバンの夏タイヤ(165/55R14)を、セレクションパーツさん(ちょうど1年前位に自己破産申告をしていたみたいです)の中でも一番安かった「トライアングル」と言う中国製のタイヤを購入して組み込んだのですが、バランサーを回すと左右に100以上ずつ表示し、さすが中国製と思ったのが2年前のちょうど今頃、

今回、別の友達のストリームのタイヤ(195/65R15)を頼まれ、安ければ安い程いいと言われたので、今度はオートウェイさんの中でも一番安かった「ジーテックス」と言う、これまた中国製を購入してみました(^-^)








エコタイヤのせいか、角がほとんど無く、実際の幅としては165位しかありません(^^;)

サイドウォールもふにゃふにゃで、なんか変な臭いがしました(笑)

それでも今回は変な数値が出る事も無く、無事に交換も終わりました(^-^)





続きましては、会社の同僚のセレナのタイヤ(205/50R17)交換です(^-^)

今まで、「JOYROAD」の「SPORT RX6」と言う中国製のタイヤを履いていたのですが、








作業をした人から「バランスが取れなくて大変だった」と言われたそうで、実際、ホイール裏面にはウエイトがびっしり貼ってありました(^^;)





パターン的には嫌いじゃないのですが(u_u;)


そこで今回はインドネシア製の「ATR SPORT」をお勧めしておきました(^-^)











インドネシア製が正解だったのか、ウエイトも少なく、バッチリでした(^-^)

とは言え、「ジーテックス」も悪くはなかったので、もしかしたらの話しですが、最近は中国製も良くなって来たと言う事かもしれませんね(^-^)




それから、ほんと何年ぶりだろうか、マー坊の車検を取りましたヽ(^∀^)ノ





前後バンパーを純正に戻し、サイドを外し、車検用タイヤに交換しました(^-^)





何やら最近はインナーサイレンサーがネジで外れる事がダメな様で、車屋さんからキャルレーシングマフラー(シリアル№007)とインナーサイレンサーがリベットで留められて帰って来ました(^^;)
Posted at 2016/04/09 21:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2016年03月18日 イイね!

春のケンダまつり

気が付いたら3ヶ月ぶりのブログとなりました(^^ゞ


今日は有給休暇を取得し、四連休の初日でした(^-^)




昨夜に届いた、お客様のタイヤです(^-^)




終わりかけていたリキッドバッファー液も買い足し準備もOKです(^-^)




205/60R16、215/60R17、225/55R18が4本ずつです(^-^)




エルグランドの18インチ純正アルミには空気圧のセンサーなる物が付いていました(^-^)




4時間近く掛けて終了、ワコーズのドラム缶は知り合いの車屋さんから貰って来た空ドラム缶です(^-^)


明日と明後日も1件ずつ依頼が入っており、タイヤ組み換え作業依頼から春を感じてしまいました(^-^)
Posted at 2016/03/18 23:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2015年12月29日 イイね!

年末と言う事で

オイラが勤めているブラック企業は今日が仕事納めでした(^^;)

就業時間後に行われる納会と称する、聞きたくもないくだらない話しを聞く位ならと、

事前に「午後半日有給休暇」なる物を取得しておき、午後は、

新型アルトワークスを試乗した方々のブログを覗く度に登場する、





歴代のアルトワークスの顔のシルエットがカッコイイ(^-^)  ※画像は拝借しました

シールなのかな?、が欲しくなり、勇気を出してスズキのディーラーに行ったのですが、

もう年末年始休業に入っていました(爆)




仕方なく、いつもお世話になっている車屋さんに顔を出したのですが、





既にご存じの方もおられるとは思いますが、最近のスズキ車用(エブリー用って言ってたかな)、

のオイルエレメントが短くなっている事を初めて知りました(^^ゞ


スズキの人曰く、今までの長いタイプが付いている車に新しい短いのを付けたり、

短いタイプが付いている新しい車に今までの長いタイプを付けるのはダメとの事ですが、

サンドイッチブロック用の社外のオイルエレメントが幾らなのかは知りませんが、

選択が増えたので朗報なのかなと思いアップしました(^-^)

使っても良いか悪いのかは知りませんが(爆)




それから、本当は映画館へ観に行こうと思っていたのに、結局、行けなかった、

新しいマッドマックスのBlu-rayをアマゾンで購入しました(^-^)





今年、上映されたばかりの映画なのに、さすが洋画、

Blu-rayのディスクにDVDのディスクまで付いて、なんと3,150円でした(^-^)


前の3部作もDVDで持っていて、マッドマックスが好きなオイラが観た感想は、

カッコよく改造された車がたくさん出て来て、とても面白かったです(^-^)


どうせアマゾンで買うのならと、前から「ほしい物リスト」に入っていた、





白ネコのトイレットペーパーホルダーなる物も、ついでに買ってしまいました(^^ゞ

来客者への「ウケ狙い」だったのですが、紙を切る時にすっごく邪魔だったりします(笑)
Posted at 2015/12/29 23:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2015年12月27日 イイね!

年末はバタバタしていてイヤですね(^^;)

今日は、この前、依頼のあった車屋さんより、また、新車外しのホイールのタイヤ交換の依頼を受けました(^-^)





前回はヴェルファイアで、今回はアルファードだったのですが、どちらも今年の新車なので、全く同じデザインのホイールだったので、画像の使い回しと思われそうです(^^;)










最近、不要になって剥がすバランスウエイトが、半分位の確率で鉄製に変わっている事に気が付きました(^^;)





今の鉛製の貼り付けウエイトが終わったら、オイラも鉄製に変えようと思いました(^-^)



午後からは除雪機のリコイルスターターを修理しました(^-^)





当初、紐が切れただけだったので、農機具屋に行って紐だけ買って来れば簡単に直せると思っていたのですが、

内部のスプリングまで千切れてしまったので、ごっそり新品部品に交換しました(^-^)



アルトワークスも復活し、これから頻繁に見掛ける様になる前に、オイラも初期型ワークスの車検を取得し、公道復帰させようと企んでいるのですが、





先立つ物が無いので、年末ジャンボ宝くじが高額当選しないかなぁと夢を見ているポケトラでした(^-^)/
Posted at 2015/12/27 22:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation