• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

直圧式サンドブラスターを自作する その2

直圧式サンドブラスターを自作する その2 そんなわけで、直圧式サンドブラスターの続きです。
あれやこれやとバルブを追加してメディアのタンクとしては完成となりました。
amazonで注文した部品が届かないので試し吹きしていないんですが、まぁ問題ないでしょう。どうやらプライムで注文したつもりが違って支那業者だったみたいで大陸から届くらしい。

たまにこの失敗やるんだよなぁ・・・クソが。

alt
どやさ。。
不発弾みたいな見た目になっていますが、これが直圧式ブラスターのタンクとなります。

同じ画像に番号つけたのでバルブの役割を備忘録とて記載しておきますw
alt
①ブラスト(吹き出し)エアーの調整と遮断
②メディア供給量の調整と遮断
③メディアは排出口(使用時は遮断)
④メディア吹出口の遮断(メディアの交換時には閉じる)
⑤タンク圧力調整と遮断
⑥メディア注入口
普通は④とか①とは不要なんですが、メディアの交換をするときにタンクから排出口までエアーを循環させるルートを設けることで、交換しにくいといわれる直圧式タンクのメディアをできるだけ交換できるようにしようという狙いがあります。うまくいくかどうかはわからんけど、理論上はエアー圧使えるのでバルブがないよりは排出しやすいかな?。

タンクはできたのでボックスの制作にも取り掛かります。ボックスはRVボックス流用でもエエかなと思ってたんですが、メディアを集める漏斗みたいな四角錐の部分をどうするのか…三平法の定理とか覚えてねぇぞ…。

alt
ということで一先ず段ボールで型を作ってみました。
これなら面倒な計算はせずに現物併せでボックスの形を作れますしね。このまま段ボールブラスターとして稼働もできますけど、これを雄型にしてFRPでボックスを作成しようと考えておりますので養生テープで表面を覆っておきました。

alt
ちなみに段ボールのサイズ。
この61×46×47 2個を使いました。マフラーが余裕で入る大きさと考えるとこのくらいは必要ですね。

alt
ちなみに自立します。バランスは完璧です。


alt
足回りは塩ビパイプで作成しました。ちょっと斜めってるので修正が必要ですが、塩ビはコスパは最高です。キャビネットはそんなに重くなるものでもないので、扱いやすい塩ビでも問題ないかなと考えております。排出パイプは仮付けなのでもっと短くても問題ないです。保管場所の倉庫の棚の高さにぴったんこなのでこれ以上高くはできんしな。

FRPでここまでの大物は作ったことはないけど果たしてワイに出来るかな。

ブログ一覧 | 日常の何か(笑 | 日記
Posted at 2022/02/12 22:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
32年ぶりのDR30さん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

うん。
.ξさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation