• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎 輝樹の"C'ultiva☆テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

どこでもいいから真っ赤っ赤計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 先代の時は、インテリアパネルに木目調のフレックスフィルム貼ってました。ドライヤーで伸びるヤツ…
 2台目はもうちっとスポーティにしたい、とカーボン調のフレックスフィルム貼ってたんですが、貼り方も悪いんでしょうけど、これしばらくすると裏からめくり上がってきたり熱で浮いてきたりして悔しさが出てくるので、いっそ塗ってしまおう!と考えてしまったら即日決行でした。

カーボンよりスポーティに…
って、そういやラリーカーの内装って赤かった記憶がwww
かつ、敬愛するカルティバのトレードカラーでもある赤なので、これはヤるしか!と、まずはもしもを考えてフォリアテックの「はがせるスプレー」を弱腰購入。
 これ、乾くとラバーフィルム質になるシロモノで塗装慣れしてない自分でもムラなく結構キレイに塗れました!
・・・ただ、マスキングする場合の境界はキレイにできませんでした。
乾燥する前にマスキングはがしても粘度が高いみたいで糸引くし、乾燥してからマスク剥がせば境界線がきちゃない…
自分のやったオススメ法は、乾燥後マスク剥がす前にカッターでカッティングラインを入れておく、というもの。
それでもイマイチな境界線になりますが、他に良い方法が思いつかなかったので^^;
2
運転席側…

外せそうなパーツはどんどん外して意欲的にブシャーw
あと、スリットにはオレンジの刺繍糸を押し込んであります。

・・・ガン見されると、塗り分けの境界線のきちゃなさが目立つorz
3
はじめは取り外せそうな箇所だけ塗ったら、はがせるスプレーが切れたので、以後は普通に赤のラッカースプレー(赤)とシリコンラッカー(クリアー)なのでテカリが違う。。。

純正の使えない、と言われるドリンクホルダー…
ココがなんかマヌケに見えたので、マスクしてフチだけ真っ赤っ赤w
4
サイドブレーキにニセ茶革付けたら、このへんも色欲しくなって、マスキングして真っ赤っ赤。

 ちなみに、サイドブレーキのカバーは安物のニセ革ベルト(たぶん、ビニール地?)を剥いて縫い合わせたものです。
 あと、車の芳香剤は容量重視で、お部屋のコロンを愛用してます。
どうにもフツーのカーコロンはすぐ尽きてしまうので、空になったら詰め替えします。
トイレのだろうがお部屋のだろうが、芳香剤は香るのが大事。トイレ用だと言ったって、別段汚いものでもないしねw
5
メーターフード、Aピラーも塗り塗りw
ステアリング中央もマスクして塗ってみたら意外にマッチング

 あ、そういえばAピラー赤く塗ったら、視界が狭まったというか視点が前に集中する感じで、焦点が散漫しなくなった気がします。

それと、なんちゃって追加メーター…これ、実は温度計と湿度計です(爆w
 なんか計器でもついてりゃ、それっぽい!という完全なハッタリです。
でも、ブースト計だけはマトモなの付けてみたいDEATH。^^;
6
内装塗るトコなくなったので、今度はエンジンルームにまで赤の魔手がwwww

 まずは、エアクリーナーBOXのフタ真っ赤。。。
せめて、ということでダイハツのロゴだけはホワイトレター化
7
インタークーラー塗るのはどうかと迷い、スクープを真っ赤。

ついでにヘッドカバーも塗り塗り…


なんかボンネット開けた瞬間に目にくるインパクト欲しかったので、スクープにカルティバのロゴを吹いてみたら…

意外にカッコヨスwwww
8
そして、オマケ…

自作ソフトステッカーのラジエーターキャップステッカーw




・・・うん、完全な自己満イェーィw^皿^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京写真連盟モデル撮影会 名主の滝公園 http://cvw.jp/b/2519330/40957878/
何シテル?   01/08 10:58
初めての方こんちくわ(?)、またあった人オヒサネー...炎 輝樹でゴザイマスw  ある日全力ダッシュ、ある日突然充電池切れ…っていう典型的な熱しやすく冷め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 CANON EOS Canon EOS1D MarkⅢ (その他 CANON EOS)
ずっと憧れだった1D系…EOS1D MarkⅢ(以下、1D3と略) 思えば学生当時にプロ ...
ダイハツ テリオスキッド C'ultiva☆テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
2台目のテリキ、現在所有車です。今回は敬愛する釣具メーカーOWNERのルアー部門ブランド ...
その他 Canon EOS kiss Digital N その他 Canon EOS kiss Digital N
愛機のデジタル一眼、Canon EOS kiss Digital Nでっす。  高校の頃 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 車検が一年余ってるから、と貰ってきて自宅で放置されてた4速MT車。通勤の足が無かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation