• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎 輝樹の"C'ultiva☆テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

自作フットレストバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フットレストバー、欲しいナァ…とネット眺めていたら、

あれ?これ…ひょっとして自転車のハブステップとかでもイイんじゃね?と思いついたら即日計画。
2
自転車のハブステップのほうがアルミで格好良いのだが、まずはお試しで使ってみるが先なホムラ流。。。



もう、買ってきたモノだけで完成形が丸見え…ですよねぇw
3
ワッシャーやらスペーサーを適当に挟んでボルトとナットで固定。

要は、グラつかなければいいので…結構、適当w
4
中の電球だけは外して、キャップカバーつけてほぼ完成…




でもこの後、長さが合わずにカバーは外すハメにorz
5
本当は外側から生やすつもりだったのだけど、純正フットレスト形状の問題でブレーキペダル側に木ネジで固定…


 だって、純正フットレストが逆L字型だったと完全に忘れてたんだもんw
6
んで、フットレスト所定の位置に装着…
7
ペダル周りの全景…


さっそく踏んでみた感触は…非常によろしいw

確かに、左足の遊んでた感がこれで無くなった感じがする。
うむ、これなら近々塗装するなり、アルミ製に切り替えるなりしても良さそうだ^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

プラグ交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京写真連盟モデル撮影会 名主の滝公園 http://cvw.jp/b/2519330/40957878/
何シテル?   01/08 10:58
初めての方こんちくわ(?)、またあった人オヒサネー...炎 輝樹でゴザイマスw  ある日全力ダッシュ、ある日突然充電池切れ…っていう典型的な熱しやすく冷め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 CANON EOS Canon EOS1D MarkⅢ (その他 CANON EOS)
ずっと憧れだった1D系…EOS1D MarkⅢ(以下、1D3と略) 思えば学生当時にプロ ...
ダイハツ テリオスキッド C'ultiva☆テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
2台目のテリキ、現在所有車です。今回は敬愛する釣具メーカーOWNERのルアー部門ブランド ...
その他 Canon EOS kiss Digital N その他 Canon EOS kiss Digital N
愛機のデジタル一眼、Canon EOS kiss Digital Nでっす。  高校の頃 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 車検が一年余ってるから、と貰ってきて自宅で放置されてた4速MT車。通勤の足が無かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation